玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
夕方組の常連さんと入れ替わりに、19時前に入室。夜の部常連さん1名と128度でのんびり。
しかし3セット後休憩して戻ってみると、136度に上がってやがる(嬉)。夜は壁までアツアツになって、輻射熱が加わるから体が焦げそうなんだ(愉)。
水風呂もチラーが効いて、後から来た初心者風の人は入れなかったぞ、気の毒に(悦)。
時折スコールのような雨が降り、休憩室のバケツが活躍。豪雨のときは4つくらい置かれ、水琴窟のような風情のある音が楽しめる。
サ飯は、アマミバリバリのまま四日市のサボリーマンのオアシス、「高級クラブ風ファミレス」ギオンシグマへ。フカフカのソファーにもたれていると、2度目のととのいが来た。
雨の日には水琴窟まで❗️さすがの玉の湯さん😆そして私も思わずググりましたが、この背徳感溢れるメニューの数々はなんですか😍ギオンシグマさん、インプットしました。
ギオンシグマ私もググった。笑 オトナミエの記事で鬼ケ城さながらのケーキロイヤル見てもう、心が踊るわー!笑【サボリーマンのオアシス】で【甘美な背徳感】四日市たまりませんな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら