地図からサウナが探せる!
温浴施設 - 三重県 四日市市
2022.08.01
82回目の訪問
先週勃発した「誰や他人のシャツ勝手に着て、くっさいの残して帰ったヤツ」事件は、某常連さんが自首し、無事解決した模様。 私もそうだが、貴重品は持ってこないかフロントに預け、ロッカーにキーを差しっぱなしの人が多い玉の湯ならアリエール。いやロッカーの意味は?(笑)監視カメラもあるが、役に立ってないのな。 漫画コーナーもあるよ!いつの間にか新しく山ができてるし。
このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう
トントゥとは?
すでに会員の方はこちら
サウナマップ、営業中サウナの検索など、 アプリ限定の機能が盛りだくさん!
金春さんの推理、ズバリ的中!さすが三重県民の習性をよく読んでますねwミナミの帝王とナニワ金融道がよく似合う玉の湯、ワンピースが置かれるのは20年後でしょうか(笑)
ありトンです🐷漫喫でも積極的に手は伸びないけどちょっと読んでみたくなる、そんな絶妙なラインアップですよね。お盆は帝王読もうかな〜🥳
ミナミの帝王読んで、外でベンチプレス。う~ん漢のサウナ(笑)1セットに何ページ読めるかチャレンジも楽しそうですね。ぜひ1冊読み終えるまで通ってください!お待ちしています。
尿さん漫画チェック済みでしたか。各サイドテーブルの下にもまだまだ雑誌や漫画が隠されています。施設情報で「漫画」に○が付いていますが、それはちょっと違うやろと思いますね(笑)
しょうさんおはようございます!そうですね、真っ先に疑われてましたもんね。奥様がパンツとシャツに名前を書いてたりして(笑)
50代社長風の方と30代野球部風の方が持ち込んだと思いますが、「あァ、エエよ」と言うでしょう多分。山を崩さないように気をつけてくださいね(笑)
汗まみれの白シャツ、まさに濡れ衣(笑)全国に弘法大師伝説があるように、サウナで忘れものがあれば「ああ北海道の方に違えねえ」と伝説が作られていくのを目の当たりにしました!
ぼっちゃんさん、もし同じようなことがあったら早めに名乗り出るようにしてくださいね♪
ナースさん、他の方の衣類、特に下着だけは間違っても履きたくないですねwwアドバイスありがとうございます😁
洗濯した奥様が「これ、あんたのんちゃうに」と気がついたようで。再発する恐れはあります。その都度疑われ続けるんでしょうね(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら