玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
サ友あり愛知より来たる。亦楽しからずや。イソイソとパンを焼く。
明るい時間帯に久しぶりに来てみると、やはりナカナカ賑わってますな。132〜146度と振り幅は大きいものの、カラカラでしのぎやすい。
テレクちゃんといろんな話をしながら、あっという間の6セット。達人とのセッションは実に楽しい。玉の湯は熱に闘いを挑むコロシアムじゃなくて、熱を楽しむ場所、とあらためて実感。
ナーさん号で一楽ヘ。サウナースさんすっかり絶好調で、こちらにも元気をいただけた。人生初の酸辣湯麺、うまかった!
タマネギさんも次回はぜひ!一楽・四日市飯店・柳苑の昭和町中華トリオは健在です。
昨夜は最高の宴を有難うございました。みっちり汗をかいたあとの一楽はめちゃくちゃ旨かったです。これぞ、サウナ飯!
テレクちゃんありがとトントゥ!サウナ後に酸辣湯麺があんなに美味いとは、新しい境地が 開かれました。またお待ちしてます!
しょうさんこんにちは。去年は水汲んで持ち帰ってパン焼く予定が、しょうさんにお会いできた感激で水汲むの忘れちゃいました(笑)次回は必ずパン焼きます!
昨日は楽しかったです!ありがとうございました😊朝の5時過ぎに紙袋からパンを取り出して袋をあけようとした時ラベルに気がつき、歓喜の声をあげてしまいましたw 子どもの時のクリスマスプレゼントでも、こんなに嬉しい声をあげたことはなかったかも🤣その場でお礼が言えなかったのが残念でなりません。お味の方も流石のクオリティで、特にクリームの贅沢な濃厚さといったら😆しょうさんも和園パンをと言われていますが、ぱかぱかベーカリーで全国の水を使ったパンシリーズ🍞実現してほしいです♪
本家サウナースさん(笑)大量トンクス!楽しい時間をありがとうございました。細かいながらも手間をかけた所に気づいてくださり、嬉しいです。おいしく食べていただけるのが、パン作りに何よりの励みになります。全国・・・キツイけど精進しますw
ぱかぱかさん、富山で魚を捌いた時も驚きましたが、今回の小麦を使い分けた本格的なパン作り、もう職人の域ですね(笑)ぱかぱかベーカリーのラベルも👍
ぼっちゃんさんありがトントゥ!北海道の小麦粉とバター、他の産地とはクオリティが違うので、いつもお世話になってます。ぼっちゃんさんは何がお好みかなあ・・・?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら