玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
「なんや久しぶりやんか」と常連さんに言われ、3週間ぶりかよ、と自分で驚く。
先客5人で140度。この人数だと150度には上がらないが、一番気持ちいい温度帯をキープできるので、ヨシとしとこう。3人以下なら150度まですぐに上がるが、下り上りが激しくなるので、トータルでは案外物足りないことがある。
体を慣らすため、外気浴抜きで3段目6分7分7分、しっかり熱を貯めたところで外気浴。
気温6度でまだ冷え込みが足りないが、つま先がジンジンしてくるまで体を冷やしたところで、いざ本焼き142度。
2週間ぶりのサウナ。コチコチに固まっていたものが解けていく溶けていく。
妻と分担しながら、押し寄せる用事や互いの親の介護を、やっとこなして束の間のサウナチャンス。「今日はサウナ!」と宣言したら、「せやな、行ってきて」と快く許してくれた妻よ、ありがとう。
ひたすら熱をむさぼり、景色がグルグル回るまで水風呂でとろける。
ホームサウナとはよく言ったもんだ。リフレッシュ完了、充電満タン。
サ飯は、王将で四日市の独自メニュー「とんてき」。中華風の甘辛がウマー!
満足して家に帰ったら、金魚が口をパクパクして怒っていた。あ、今朝エサやるの忘れてた。ゴメンて。
時間をやりくりしてサウナやっと行ける嬉しさもひとしおですね。
きゃー凄い馬券😳 団野くん入れておらず悶絶した勉強不足です(笑)久しぶりのサウナはしみますよね😚
3番人気と8番人気を馬連で買える勇気と根拠が欲しいぜ!おめだぜ!
150度ってなんですか?!怖い熱さですね👀‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら