2021.04.05 登録
男
[ 長野県 ]
今週ももちろんこちらへ。
今週は空いてて仮眠室もガラガラでしたが、そんなでもいびきのうるさい輩が、仮眠室に必ず居るのは不思議😥
いつも耳栓で対策してますが、完全に遮音出来ないので腹立たしい...
更に今朝は仮眠室前で、◯◯塾とかいう胡散臭い講座の打ち合わせを、デカい声で通話してるオヤジの声で強制的に起こされました💢
シンケンのスタッフさんには、利用者からの声出しに頼るのでは無く、巡視回数を増やして監視を強化して頂きたい🙇
サ室は今週も、NEPPAのオートロウリュウのお陰で体感温度高く過ごせました。
しかし、ロウリュウ直後はロ◯ネットのそれに近いんですが、ここはその熱さが持続しないのが残念。何故だろう🤔
同じ20分サイクルで、ロウリュウ水量もサ室の広さも室温も変わらないと思うんですが...
全く関係ありませんが、長野県東信地方で食されるくるみ蕎麦の蕎麦つゆを、たまたま売店で見つけたので貼っときます。
噂によると唐辛子バージョンもある様なので、興味があれば土産物を取り扱ってる店で探してみてください👍
男
[ 長野県 ]
実は間もなく、シンケンで二日目の朝を迎えようとしています。(現在時刻3:30)
その理由は、昨日の午後そろそろ帰ろうかと思ってたところに知り合いが来館し、流れでビールとハイボールを飲んでしまった為😅
そして2:58に精算し3:03に再入館したので、深夜料金掛からず明日は24時まで滞在出来ます🎉
昼過ぎには帰るつもりですが...
仮眠室も二日続けて端の同じ席を確保し、すっかり常連気分なのでたまにはサ活を上げようと思います。
まずはNEPPAですが、オートロウリュウが復活してました!😳
きっちり20分毎で、以前より水量も増えてていい熱波が来ます!
サ室温度は変わりませんが体感温度は確実に上がりました!
そして高温サウナですが、NEPPAが熱く感じる為こちらは物足りなくなりました😥
またアロマロウリュウカレンダーも撤去されていて、少し寂しく感じました。
現場からは以上です。
一昨日の夕食ですが、以前から気になっていた酸辣湯麺をチョイス。
大広間でなく樹林に入りましたが、樹林店内のみの提供でワインの飲み比べセットがありました。
こちらもチョイスしようかと思いましたが、オッサン一人でははばかられ断念😢
サ飯も同じくで、牛スジカツカレーとトマト酸辣湯麺が樹林限定サ飯メニューになってました。
男
男
[ 長野県 ]
連休で混んでるのを承知で今週もこちらへ。
ちなみに昨日は通常出社日で、更に終業15分前に品質問題が発生し1時間の残業になってしまった為、18時のアロマロウリュウには間に合わず😢
更にランド前の🅿は満車で第2🅿へ。
が、館内はさほど混雑しておらずそれなりに快適に過ごせましたが、夜間仮眠室やテレビルームはほぼ満室でした。
こちらはホテルを利用しない場合、深夜3時を過ぎると深夜料金1,100円が加算されますが、翌朝10時には退館しなければいけません。
今日は時間を気にせず夕方までゆっくりしたかった為、3時前に1回退館し3時を過ぎてから回数券で再入館しました。
少し面倒ですが、回数券は1枚あたり1,100円なので支払い額は変わらずに、これで24時まで滞在時間を伸ばせます。
更に来店ポイントも新たに付与される為お得かと👍
男
[ 長野県 ]
混み合うので土曜の宿泊は避けてますが、今回は会社仲間数人とサウナとビール会初開催の為土曜に入館。
今週はスタッフの皆さんがハロウィン仮装されて出迎えてくれました。
ちなみに会は夕方からでしたが、待ちきれず朝8時に入館して一人で朝食バイキングからスタート😅
その後はサウナしてビール、チューハイ片手にパチンコ、マンガのお供にウイスキーハイボールですっかり出来上がり、夜はお茶飲んでました😂
大広間は一時満席になって入場制限が掛かるほどでしたが、土曜はいつもこんな感じ?
NEPPAのアロマロウリュウですが、サ室入口のドアにアロマカレンダーが貼り出されていて、その日その日のアロマの種類が分かる様になってました👍
また2週間ほど前から水風呂が若干冷たくなった気が気がしますが、サ室の体感温度が下がったせいですかね?
男
男
男
男
男
[ 長野県 ]
29日に、ここの露天風呂から中秋の名月を眺めようと仕事帰りに。
しかし0時まではシンケンの建物に邪魔されて拝めず。
すずやの肉の日なので当然一人焼き肉して一泊。
そして今日は生け垣の刈り込みをするつもりが、朝から雨だったのでまたこちらへ😅
回数券終わったから次回また購入しなきゃ。
隅っこのエヴァンゲリオンに2,000円投入するも音沙汰無し。
てか、ステージに玉が乗らず回りが悪過ぎ。
ヘソの釘も嫌な曲げ方😔
アロマロウリュウは久し振りのシトラス。
サ飯ははちと残念。
マンガコーナーでは剣客商売というマンガに興味を持ったので次回から読み進めます。
帰りにシューズロッカー前で、メントスを5個収穫して帰宅。
えっ、サウナ?
今日は多めで高温、NEPPA、ミストに5、6回入りましたよ👍
また一週間頑張ろう。
男
[ 長野県 ]
今週もこちらへ。
居心地良くて、最近は週末の別宅になってます😂
深夜、サウナーが誰も居なかったので高温サウナのサーモメーターを12分計の下に移動してみました。
20分程そのままにしておいたら、移動前120℃だったのが104℃まで下がりました。
サウイキで他の方が仰られておりますが、普段の設置位置はストーブの熱の影響を予想以上に受けてますね。
まぁ、ここのNEPPAもそうですが他施設でもサーモメーターは天井に近い位置に設置してるところが多数なので、実際の温度はどこもサバ読んでるので責める気は全くありませんが😅
今回、初めて居酒屋まつを利用しましたが、7〜8年前にタバコを辞めた自身としては、喫煙可能店のまつは居心地悪過ぎました。
タバコ臭が苦手な方はご注意を❌
男
男
男
男
男
[ 長野県 ]
今日は定時で上がれたので仕事帰りにこちらへ。
ホーム選択もチラッと頭をよぎりましたが、金曜夕方に出没する常連さんの、マナーの悪さに辟易してるので今日もパス。
なんだかんだと、ますますホームの敷居が高くなっていく😥
何て事を考えながら、入館時入口付近ですずやと思われる焼き肉の匂い。
そう言えば久しく焼き肉してないなと、急遽シングルを取って一人焼き肉する事に👍
サウナは相変わらずのコンディション。
個人的に金曜仕事帰りの1回目しか整わないので、失敗の無い様NEPPAでじっくり蒸されてからしっかり水風呂。そして軽めの整い。
リニューアルした館内着は渋い色合いで若干薄手。女性はいつものピンクだったのでメーテルさんのサウナハットとの相性は安泰かと😁
今回は退館時にちょっとしたアクシデントがあり自身の間の悪さを感じましたが、自衛も困難な為帰宅後も頭を悩ませてます😰
結果が分かったら改めて報告します。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。