2021.03.29 登録
[ 東京都 ]
ずいぶん前に1度訪問したことがあったのですが、再来。
以前に利用した時よりリニューアルされていてフロント周辺や浴室がかなり綺麗になっていました。
サウナも普通に利用する分には快適だったのでまた行きたいと思いました。
#サウナ
広めなサ室で3段あり、最上段はしっかりと熱く汗もよく出ました。ロウリュはなくカラッとしている。TVの音量がやや大きく感じもう少し静かに瞑想したかったな。
入ってる途中にサウナストーブから異音がして少し怖かった。機械の振動音なのか仕様なのか、少ししたら鳴り止みました。
隣にスチームサウナがありましたが、室内の匂いが個人的に合わなかったので利用しませんでした。
#水風呂
サ室の目の前にあり動線は良い。
15℃くらいで冷たすぎず好きな温度でした。
狭目なので2〜3人入ると窮屈そう。
#休憩スペース
露天風呂の周りに外気浴できる椅子がかなりありました。
朝方だったので日差しが眩しく、次は夜に行きたいな。
座るタイプの椅子しか無かったので、寝れるタイプの場所かインフィニティチェアが欲しいなと思いました。スペース的にも数個は置けそう。
男
[ 埼玉県 ]
#サウナ
ドライサウナは95度くらい。サウナ室が広く天井も高さがあったので体感温度は低めに感じました。場所や高さによって温度にかなり差がありました。じっくり入れるのが魅力かと。個人的には湿度がもう少しあったら嬉しい。30分間隔でオートロウリュ
あり。
ミストサウナは他店のミストサウナに比べると体感温度高めに感じ、しっかりと汗が出ました。身体に塗る用の塩もあり。お肌すべすべになりました。
出口のシャワーや室内のかけ湯が動線にありスムーズに使えるのも高評価。
#水風呂
温度は15度くらいでしょうか、水の循環が良いのかかなり冷たく感じました。
水風呂も広く綺麗で快適でした。
#休憩スペース
室内にととのい椅子とベンチあり。数も多かったので座れなくなることはありませんでした。
外にはリクライニングチェアもあり、寝ながら外気浴する事も出来ます。
オープンしたばかりなので施設も綺麗で大満足でした。ちょうどこの日は雪が降っていたので露天風呂から出る湯気と降っている雪が見れて景色を見ているだけでとても癒されました。
館内2階にはプラス500円では入れる有料休憩スペースがありここもオシャレで快適に過ごせました。
お風呂の種類も多く、是非また行きたいと思います。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
サウナ室は狭めで10人入れないくらい。
新しい施設の為か木の良い匂いがしました。オートロウリュで時々水が上部から出てくるみたいでした。
#水風呂
こちらも狭めで2人足伸ばして入るのが限界だと思います。
温度は15度前後で冷たかったです。
#休憩スペース
浴室内にととのい椅子3つのみ自分が入った時は残念ながら混雑していて全然座れませんでした。
新しい施設な為全体的に清潔で綺麗な施設でしたがサウナを満喫するのはちょっと難しいと思いました。
サウナ後のリラクゼーションスペースは椅子も気持ちよく快適でした。どっちかというとここで漫画読んでご飯食べていた方が快適でした。
料金も比較的安かったので宿泊施設としてはまた利用したいと思いました。
男
[ 東京都 ]
休日に宿泊で利用しました。
#サウナ
サウナ室内は3段あり、テレビ付き、時間でアウフグースがあるみたい。
#水風呂
15℃で結構冷たい。水風呂の上に綺麗な景色が映ってるテレビがあった。休憩中に見ていて行ってみたくなった。
#休憩スペース
室内にととのいチェアとベンチがあった。水風呂の前なのでたまに水が足元に飛んできて少し気になった。
ペンギンルームという7℃前後のクールダウンスペースもあり、サウナ後は気持ちよかったです。
浴室に飲料水、麦茶、塩、氷が無料で完備されていてサウナーとしては嬉しい限りでした。
カプセルルームも12時以降に延長料金で利用出来るのも長時間滞在したい自分には都合良かったです。
男
[ 東京都 ]
今日は宿泊プランでかるまるを利用。
朝11時30分から入って値段が変わらないのは長時間滞在したい自分としては超魅力。
この日は水風呂のチラーが調子悪いみたいで、シングルのサンダートルネードや露天のアクリルアヴァントの温度が高めだったのが残念。
#サウナ
薪サウナに入りたいが、順番待ちをするだろうと思い最初は岩サウナでしっかりと温まる事を決意。最上段が空いていたので座席。岩サウナは広く解放感があり、温度もしっかりしてるのでハズレがない。
薪サウナはいつも混んでいて順番待ちをする必要がある。この日は20分くらい露天で待ってようやく入れた。
中は薄暗くて薪が燃える炎が見え、雰囲気がとても良いのが薪サウナの魅力。
しばらく待つとスタッフが薪入れとロウリュのサービスをしてくれて、薪の燃える良い匂いと室内の温度が上がり発汗が促進される。サウナの温度は高くないのでゆっくりと瞑想出来るのも薪サウナの魅力かと思う。
3セット目はケロサウナに入る。木の良い匂いで歓迎され、時間が経つとセルフロウリュ用の水も出てきたので室内に居た人がロウリュをしてくれた。
#水風呂
チラーが調子悪いのか全体的に最初は温度が20℃と高めだったが後半は15℃前後まで下がっていたのでそのうち直るのを期待。
シングルのサンダートルネードはかるまるのウリでもあると思うので。
#休憩スペース
露天で外気浴を2回、空の月が綺麗に見え、吹く風が心地よく大満足。
3セット目は室内の寝椅子で休憩。気づくと上からミストが出ていて、とても気持ちよかった。
サウナ終わりはサ飯のカレー弁当大盛りとオロポで大優勝。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
最近仕事終わりに良く来るサウナ、通常3時間1600円だが、キャンペーン中で5時間の利用ができるとの事。コスパ良し。高温サウナの90℃でしっかりと汗をかく事が出来た。
#水風呂
20℃くらいで寒がりな自分にも入りやすく、水の流動があまり無いため羽衣が出来るのが利点。
#休憩スペース
室内にととのいチェアあり 。外気浴が出来ないのが残念。個人的なオススメは同室内にある岩盤浴スペースで寝る事、背中が程よく暖かいのが気持ち良い。
男
[ 埼玉県 ]
#サウナ
広いスペースでオートロウリュあり。
綺麗でしっかりと温度もあり大満足。
#水風呂
13℃はよく冷える。水風呂とは別で冷まし湯というのがあり体温に近い温度でバイブラ付き、ミストのおまけ付きでこれがまた気持ち良い。
#休憩スペース
露天と室内にととのいチェアあり。
露天風呂の中に寝られる椅子があり気持ち良すぎてしばらく寝てしまった。
歩いた距離 0.5km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。