絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

けいてぃー

2021.08.26

1回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

ここは空間にお金が払える場所。
1セット目からガンギマリ😇

ここを超える外気浴はないな〜!!
以前気持ちよすぎて寝落ち1時間を記録したことがある...笑。

昼飯食べてないのでどて煮丼セット&オロポをいただきます!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
42

けいてぃー

2021.08.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

県外ナンバーですが、県内在住なのでご容赦を...。

来るつもりはなかったけど、どうしても行きたくなり突撃!!
前回初めて来た時は日曜日で激混みだったためにあまりいい印象がなかった(それでも水風呂の質は実感!)しきじですが、今日はそれほど混んでおらず、椅子待ち、サ室入室待ちもなし!途中、水の入れ替えがあることを知らず水風呂に入れない時間帯がありましたが...

薬草×1
フィンランド×2
薬草×2
フィンランド×1
でフィニッシュ!!

実は前回薬草にトライした時にちょうどスチームタイムに当たってしまい、悶絶していました。今回も恐る恐る入りましたが...見事に体が慣れました...。ハマりました。

気づけば浴室に2時間程、最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,120℃
  • 水風呂温度 18℃
39

けいてぃー

2021.08.17

1回目の訪問

いつも自分の休憩時間に...と思った時に「泊まること」を目的にフラっと訪れる場所です。静岡市まで来るとと出歩いていても知り合いに会う可能性は限りなく低いので職業柄気を抜けます笑。

ありがたいことにまだお休みをもらっているので、15時ジャストでチェックイン!
16時過ぎに浴室へ...。

ここのサ室の木の香り...結構好きなんですよねぇ...。テレビもBGMも無しでひたすら目の前に鎮座するikiのサウナストーンと向き合う時間が好きです。やっぱりいいなぁと思っていた矢先、体に綺麗な模様が入った方々が...。浴室内でよく喋る喋る...。予想通り...。本当に偏見で人は見たくないし、そういう文化に対するステレオタイプのようなものが日本は強いことは重々承知しているのですが...。本当に予想通り笑。もちろん普通のスーパー銭湯では入浴できないだろうし、入りたい気持ちは分かる。(ここも本来OUTなのだが)しかし、こういう人がいるとやっぱりそういう目で見てしまうなぁ。残念。極めつけは水滴を一切拭かずに脱衣所に。やっぱり...と思ってしまった。

実は前回来た時も、その筋の人がいたので何かしらアクションを起こして欲しいが、現実的には難しいですよね〜。好きな空間だけに、そういう思いはしたくないのが本音。完璧なととのいとはいかず...。

ここに来る時は、非日常を味わうために外で1人飲みをするのが楽しみなのですが、残念ながら酒類はどこも提供されず。しばらく我慢だなぁ。ただいつもは酒飲んで寝てしまうので、今回は部屋で控えめに飲んで夜中にまた行こ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
31

けいてぃー

2021.08.16

1回目の訪問

高速での移動途中、もうここで風呂も夕食も済ませちゃえ〜!という勢いでin!

いやぁ素晴らしい!ハイウェイオアシスにこのレベルの施設があるなんて!!
サウナも丁度いいバランスだし、水風呂もそこそこ広い。お風呂の種類も沢山あるのでまったりできました〜!雨で外気浴が心配でしたが、屋根付きで◎でした。客層も◎。

これは次回以降必ず寄ることになりそう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

けいてぃー

2021.08.11

1回目の訪問

水曜サ活

セルフロウリュがあるということでこちらに初ライド。ずっと三重にいる時も行こうと思いつつ、行けてなかったので...。

館内めちゃくちゃ綺麗ですね〜!
ただ今回はフリーではなく90分で浴室のみ。大衆演劇を横目に浴室へ。

さっと湯通しして、いざセルフロウリュへ!めっちゃいい!そして空いている!ソロの時間もあり、緑茶のエキスを含んだ蒸気を大量に浴びました〜!こういう施設は三重では貴重だなぁ〜!満足です。

浴室自体の古さは否めませんが、あのセルフロウリュがあれば私はOKです。ただ普通の高温サウナは常連のおじいさん達がペチャクチャ喋ってたのでスルーしました。あとは露天が少し狭いかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
27

けいてぃー

2021.08.10

1回目の訪問

休みに入り、暇なので今回から記録を始めようと...。8ヶ月ぶりに鈴鹿に帰ってきました。と言ってもあまりやることもないので、サウナ開拓。はじめて行ってきました。前日、津の極楽湯に行ったものの大学生?のマナーが悪すぎてゲンナリ...。なので、今日は穴場ということでこちらへ!

サ室は湿度も程よく、肌に馴染む温度設定。苦にならない熱さです。水風呂はかなりぬるめですがこれはこれで◎。周りの静寂さも相まって良いととのいでした!!

強いて言うならば、メガネを置くスペースがないのは少し残念かな〜!しかし満足できる施設でした!明日はどこに行こう〜。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
27