2021.03.23 登録
女
[ 長野県 ]
午後おやすみにしてGO💨
午後いちだと空いてました。
久しぶりにサ室ぼっちの時間もあり。ゆっくりできたので4セット。
扉の開け閉めが少ないからかいつもより温度は高めの86~88℃くらいあったかしら。
女
男
女
[ 長野県 ]
やっぱり早めがいいね。
12:40着。サ室でひとりが2回。
今日はアロマロウリュの時間もバッチリで、青リンゴの甘い香りでした😊
昨日2セットしかできなかったので、今日はゆっくり4セット🧖♀️
女
[ 神奈川県 ]
マラソン大会の後に仲間と。
こちらをホームにしている友人に聞いたところ、土日は結構な混み具合だとのことでしたが、入館には男性10分待ち。女性はそのまま入れました。
が、サウナは12人制限で、並んで待つこともあるくらい。
サ室は広くて気持ち良き。
水風呂はもう少し冷たいのが好み。
外気浴のチェアは端っこに追いやられていて残念。
女
女
女
女
[ 長野県 ]
かなり雪が降っていたので、サ室に入る前に外気浴スペースをチェックしようと思っていたら、脱衣所でスタッフの方に声をかけられ、「外気浴スペース滑るので注意してください。雪かきはしたんですけど・・・」と。
こちらの外気浴スペース利用者は少なく、いつも利用しているのは私くらい。
雪まみれでも仕方ないと思っていたのですが、きれいに雪かきしてくれていました。
さすがに今日は人が少なかったです。
しんしんと雪の降る外気浴は苦行かと思いきや、そこまでではなかったです。
女
女
女
[ 佐賀県 ]
前日薪サウナと女湯のドライサウナをそれぞれ2セット。
朝は6時のオープンすぐに行ってみると、先に入っていた方は1人。
身体を清めた後、いざ。
まだ外も暗いので、サ室はもっと暗く感じました。
貸切状態で、ロウリュ。さらに、ほうじ茶の香りが心地いい。
さすがのサウナシュラン3年連続1位ですね。
サ室にいながらもうととのいそう。
水風呂もまろやか。
暖炉でおもちや、もちろん塩プリン。デトックスウォーターも爽快。
ただ、ととのいエリアではお子様のおしゃべりはちょっと控えめにしてほしいな。
朝食前に3セット。
また来ます。
男
[ 佐賀県 ]
チェックイン後、夕食をいただいて、早速こちらへ。
キューゲルはとりあえず薔薇。
明るい感じがフシギ。割と空いていてびっくりしました。
水風呂も気持ちいい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。