サウナピア
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
温浴施設 - 愛知県 豊橋市
豊橋で仕事が決まった時からピンと来ていました!
思い起こせば1年前、東急ハンズ「サウナ物産展」でテンションが上がってなぜか買ったサウナピアのTシャツあの日からサウナピアへの憧れが強くなっていったのだけど豊橋という場所柄なかなか行くタイミングがなかった。
そんな中でやってきたサウナチャンス!
豊橋駅に集合して食事会をするスケジュールになっていたのだけど、食事会が始まりしばらくすると、そわそわしてきて、「お腹いっぱい」「腹パン」などと終了を臭わせる発言を多くすることになるのでした。
食事会も終わり、夜の街をパトロールする人たちを尻目に、タクシーを止めてひとりサウナピアを目指します。
到着すると憧れのあのネオン看板が瞬いている。眩しくて近づけないなどとひとりはしゃぎながら入館。
受付、脱衣所、休憩所と仕切りがなくつながっていて、唯一の仕切りは浴室への扉。
扉をいくつも付けている建物が主流だけど、機能的にあまり意味のないところに扉が多くあるのかもしれない。
古い施設なのに、ピカピカに磨かれた浴室、湯船と水風呂とぬる湯が一つずつ。まずは熱湯に入って体を温める。体を洗ってサウナと行きたいところだけど、西の方にはあると噂のアレがあるではないか。
そう、サウナパンツだ。
噂には聞いていたが履くのは初めて、サウナに入る時だけ履くのか、館内では着用義務があるのか、外気浴の時は?
などといろいろ考えてみたものの、とにかくサウナでは履くのだろうと履いてサウナ室へ。
3段になっていて広々とした室内、温度は100度と高め、2段目に座ってテレビを見る。
安藤サクラと夏帆が出ていてバカリズム感強めのドラマがやっている(おもしろい)
7分ほど入り水風呂へ、しっかり肩まで浸かり、お待ちかねの外気浴。
バルコニーにはぐるりとイスが並べられていて、インフィニティチェアが2台、アディロンイスが複数。インフィニティチェアは空いてなかったのでアディロンへ。
広々として開放的て気持ちええ。深いところまで落ちていく、風が吹くとヒリリとしてはっと我にかえる。
素晴らしい外気浴と共に4セットいただきました。
翌日朝から仕事だったので休憩所は覗くだけでしたが清潔感があり、朝までゴロゴロしたかった。
雰囲気から好き過ぎて「サウナ物産展」よろしくサウナパンツを購入してしまった。
冷静になってみるといつ履けばいいのだろうか、、、。
アクセスが悪いんですよね、豊橋からタクシーで行きましたが片道2500円くらいかかりました笑 しかし後悔はしないクオリティなので、ヨネロさんも無理して行ってみてください! 後悔はしないはず!
行ってきました!!はい!外気浴が別次元に良かったです!サウナパンツの使い道は部屋着ですかねー施設にマイパンツ持っていくのも変ですしね笑笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら