サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
サウナ愛好家の友人からサウナ行きませんか?とお誘い。
北欧行きたい!と意見が一致。
この日はサウナに行く予定の日から4日前、
予約をしようとサイトを見ると予約は2日前からなようだ。
2日前になり、朝10時に予約サイトを立ち上げると15時に2枠しか空きがない!
これはまずいとクリック!
ダブルクリック!!
トリプルクリック!!!
なんとか予約成功。
平日は割と空きがあったので金曜日だけど余裕だと高を括っていた、サウナーにとっては金曜はほぼ土曜日なようだ。
そんなこんなで当日、ワクワクしながらエナメル質に赤く輝くビルに入に吸い込まれていく。
体を清めて、憧れのあのサウナ室へ。
当然、ほぼ満室状態だけれど、外に行列を作るようなことはなく快適に楽しむことができる。
水風呂は13度、キンキンで足が凍りつく。
ドゴールの湯の周りのイスは全て埋まっていたので窓側のプラスチックイスへ。
倒れ込む様にイスに座り、窓辺に足を投げ出す。腰にタオルをかけて天井を仰ぎ見る。
少し開いた窓から風が吹き込み足元からゆっくりと体を冷やしてくれる。
全身の力が抜けて全ての筋肉が緩む、放屁をしてしまった。放屁くらいいいさ、ここは自己との対話を楽しむ空間。
窓から、風が吹き込み己から出た罪を押し戻してきた。あぁこんなに臭かったのか。これを他人が嗅いだらどんなに不快な事だろうか。これは良くない。
我慢しよう。
放屁は我慢しよう。
2セット目はリクライニングチェアに寝転がり都会の風を浴びる。
ビルの中を駆け抜ける風をはコンクリートの熱を奪い生ぬるい、本来は嫌われているビル風だけどここでは強い味方。
逆に考えれば日本中どこを探してもこの生ぬるい風は東京でしか味わえないのではないかこれはこれは貴重な風だったのだ。
なんだか、ポジティブな気持ちになり、4セット。
サウナ後は、サ道でお馴染みのあの席に座り、オロポとカレーを食べた。
うまい!と言うよりありがたい。
気持ちもポジティブになり、心も体も癒された。噂に違わぬ素晴らしい施設でした。
人気の北欧、初めてだったんですね。予約制だし行くだけでもハードル高いですね。NWも行って頂きたいし、6月いっぱいで閉店(最終日まで無事に継続営業できるかも不明だと施設が言ってますが)のプレジデントにも是非行って頂きたいし。
皆さんのNWサ活を読んでいたらソワソワしてきました。プレジ閉館するんですか!?知らなかった、、、あんなに賑わってるのになぜ??とにかく行かななければ!!
北欧サウナ行かれたんですね。 放屁されたんですね、僕は毎回失禁?しそうになるのですが、先日のヤバ森さんでは放くそ
ありがトントゥですー 放糞!笑笑 今回は失敗しましたが普段はケツにグッと力を入れて我慢します。しばらく我慢すると不思議とどこかへいってしまい、それっきりやってこないこともあります。ヤバ森さん凄そうですねー今度行ってみます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら