姫路キヤッスルグランヴィリオホテル 華楽の湯
ホテル・旅館 - 兵庫県 姫路市
ホテル・旅館 - 兵庫県 姫路市
今日は久々に姫路に来た。
静岡といい姫路といい、京都と比べると断然過ごしやすい気候。
羨ましいです!
午後からは太子町や赤穂に足を伸ばし、
古事記を編纂した天才 稗田阿礼の薭田神社、
聖徳太子ゆかりの斑鳩寺、
聖徳太子の最側近 秦河勝の大避神社
をフィールドワーク。
かなり興味深いワークだった。
今夜は姫路キャッスルグランヴィリオで一泊。
WBCの決勝のとき以来だな。
ボナを2セット、スチーム2セットの合計4セット。
当然、明日の朝も入ります。
岡山は、吉備津彦、犬飼、猿女、鳥飼、温羅の桃太郎に繋がる伝説も面白そうで気になってます😆猿女といえば、今回のワークで知ったのですが、薭田神社の旧祭神は、猿田彦とアメノウズメ。すなわち猿女の祖神でした😲旨いラーメン屋って龍と虎かなぁ🤤
桃太郎伝説もですが、倉敷の三姫伝説や牛窓の浦島伝説、県北の勝央には金太郎の モデルの坂田金時の死亡地があったり八つ墓村があったりと色々ありまっせ〜(笑)。ラーメン屋は麦右衛門ですね~!龍と虎もイキタイ🤤
倉敷も宗像三女神😆沖ノ島からどのような経緯で倉敷まで来たか詳しい経緯に興味ありますね😁神宮皇后や応神天皇が絡んでいるようですが、自宅の近くには神宮皇后の三韓征伐の際のゆかりの史跡や地名がたくさんあるんですよ☺️そことの縁も感じます😀
WBC決勝の途中のイニングの区切りでチェックアウトの時間が近づいてきて、エレベーターでりきあさんにバッタリ会ったことが、つい昨日のよう😁京都は盆地なので風がなく、熱い空気が留まりっぱなしなんですよ😩姫路の暑さなんてチョロいもんです🥴
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら