イシレリ

2023.07.27

5回目の訪問

サウナ飯

まさるんが京都に来て、先に我が家での用事を済ませて、さあ、一緒にサウナに行こう。

その前にランチ。
ちょっと珍しいシリア料理の店へ。

シリアの料理は初めて。
アラブの料理は食べたことあるけど、それとはちょっと違う。
むしろトルコ料理に近い感じ。
スパイスが効いてて激ウマ。
ホブスというアラビアのパンをお代わりして満腹なところに、サービスでダマスカス風のチーズパイをいただき大満腹。
シリア料理は日本人の口に合う!

ランチのあと、サウナに行く前に名店のかき氷でも食べようと向かったが、あいにく駐車場待ちの行列状態。
3時間ぐらいの待ちが予想されたので、かき氷は断念。ゆららの湯へ。


平日の昼間は、お客さんのマナーも良く大変静か。
ミラブルで洗体後、露天のぬる湯で滝を見ながら一息。

まずはスチームサウナから始まって、その後、メインサウナ3セットの合計4セット。
メインサウナは90℃程で室温は高くはないが、湿度があって体感温度は結構熱い。

水風呂に長めに。
サウナの熱だけでなく、日々蓄積されてきた熱が取れる感じ。

からの外気浴。
この日も猛烈な暑さだったが、露天の床のあちこちに常に水が散布されていて、打ち水効果のためか炎天下と思えないぐらいに涼しかった。
長めの休憩でのんびりと過ごした。

最後にお食事どころで風呂上がりのかき氷を食べた。
かき氷のレベルからして、リベンジにはならなかったなぁ(汗)

施設の外に出てみると、夕方ながら相当の熱気。
さっきの露天涼しさを考えると、散水は確実に効果があったということだな。

イシレリさんのゆららの湯 押熊店のサ活写真
イシレリさんのゆららの湯 押熊店のサ活写真
イシレリさんのゆららの湯 押熊店のサ活写真

サハラムーン(月の砂漠)

ランチBセット&シュワルワムーン

シュワルワとはシリア風のケバブのこと。3種類のペーストにホブスをディップ。どちらも美味しくて大満足。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.29 05:57
2
月の砂漠だなんて素敵な店名✨シュワルワムーンなんて初めて聞いた料理名😆萬斎はケバブが大好きなんですけど、こうゆうタイプのケバブは見た事も無い🤔イシレリさんは 躊躇なく 目新しい料理を食べてくれるから勉強になる✨
2023.07.29 07:23
3

テーブルに挨拶に来てくれたシリア人シェフによると、ここの料理は日本人向けにアレンジしておらずシリアの味そのものとのこと。日本人の口に合うのに殆ど知られていないので、頑張って広めたい。と話されてました😄水春松井山手からも近いので、こっち方面に来ることがあれば是非食べてみて☺️
2023.07.29 08:13
1
シリア料理!めっちゃうまそうですね〜🤤。食からみても京都って国際都市だなぁ〜と思っちゃいますね〜😁
2023.07.29 13:13
0

🤫(ヒソヒソ声)店のスタッフは全員シリア人でしたが、自分で言うのも何ですが、もし僕が紛れ込んでいても違和感ないなと思いました😩
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!