2021.03.15 登録
[ 新潟県 ]
待ってましたリニューアルオープン✨
混雑覚悟で行きました!
ドライを覗くと誰もいないようなので、森もすいてるかな?と思って行くとめっちゃ人いて戸惑う。笑
7月に来たのがつい先日かのようなホーム感。
この発汗具合はやっぱりここじゃなきゃ!
けど残念だったのがサ室内でずっと喋る人たち…サウナマットの放置があちらこちらで目に入る…うぅぅん。。
貼り紙系が全部なくなってたから?🤔
水風呂は安定の冷たさ、いやそれ以上⛄️
外出れるようになってて感動!
水風呂わきのととのい椅子で休むのが好きだったけど、寒すぎてととのえなかった笑。網戸じゃなくもできたらいいなぁ。
一方ドライはほぼ貸切状態。笑
新しい木の香りが気持ちいい。
ちょっと今日はサ活のタイミング悪かったなぁと失敗。
自販機のポカリまで売り切れてた🥲ついてない
でもまた来るからいいのです!
次こそ気持ちよくととのいたい!
[ 新潟県 ]
オートロウリュでいい感じに発汗!
水風呂もめちゃめちゃ冷える🥶
この時期に青空の下での外気浴は貴重!
温泉も間違いない♨️
ゆっくりサ活できてめちゃめちゃリラックス〜
弥彦の凛とした空気の中ととのえました🍁
[ 新潟県 ]
久しぶりにだいろへ。
ちょうど混んでる時間帯でしたが、サ室は混みすぎずちょうどよく利用できました。
喋る人もいないし、ストレス感じないし、すごく快適。
3セット上段で過ごしましたが12分も居てられなかったなぁ。
水風呂ちょうど良く冷たい!
深さもあるし、すっぽり入れる安心感◎
外気浴がてら露天の超ぬる湯で半身浴。
良き良き🕊
絶対口が開いてしまう、、、
そっこー寝たかったくらい心地よい疲労感。
某BS番組でも仰ってましたが、外気浴の後に”寝る”も取り入れたい。
今日もよく寝れそうです🌙
[ 新潟県 ]
ポイントカードがたまって入館無料券を頂いたので早速使いに!
久しぶりに岩盤浴に入るとめちゃ人多いー!人気なんだなぁ。
室内は50℃でじんわり汗が出る。
外出て外気浴。岩盤浴でも案外ととのうね🕊
でもやっぱりサウナに慣れてるとなんか物足りなく感じる…。
岩盤浴2セットしてその後にサウナも2セット。
こっちは空いてるし微かなオートロウリュもあるしやっぱり良いね👍
水風呂かなり冷たくなった!!
外寒いので浴室内でととのう🕊
改めて岩盤浴よりサウナの方が好きだな〜と思いました♨️
[ 新潟県 ]
開館して間もなくして着くと既に人がいっぱい!
けどサウナーさんはいなかったので、サ室に水風呂に自由に使えてラッキー✨
サ室温度は110℃ほど!2,3セット目は汗が止まりませんでした💦
水風呂は15℃前後とあるけど絶対もっと冷たいはず!笑
キンッキンの水風呂久しぶりだったなぁ〜。
そして目玉の外気浴!
お天気も良かったのでめちゃくちゃ気持ち良い!ふわわわ〜っと、ととのい世界へいけました🕊
ゆっくりのんびり4セット!
何回かはタイミングが悪く、外気浴コーナー付近でのおばさま達のお喋りタイムと被った為リラックスできず…しゃーない。どんまい自分😵💫
温泉も気持ち良かったです〜♨️
[ 新潟県 ]
仕事の疲れを温泉で癒やしたくて、こんなときはさくらが良い◎
サ室は90〜95℃のあいだ。オートロウリュがなんだか前よりショボく感じた😅こんなんだったっけ?
けっこう熱く感じて下段でちょうど良かったです。
水風呂はぬるいと冷たいのちょうど境界線くらい!まだまだ下がる!けど今くらいも気持ちいいな〜。
外気浴は風が強くて急に寒くなり、結果あまりととのえませんでした😅
けど冷えた身体を硫黄の香りの温泉でゆっくり浸かるの最高✨
途中、腰掛け湯でタオルを目にあてて休んでいたら、たまたま浴場にいたスタッフのおばちゃんに「大丈夫ですか…?!」と心配させてしまいました😅
【👇ただいまサ活してます👇】みたいな表示出したいなと思いました笑
[ 新潟県 ]
ここのサ室はめちゃくちゃ好きです!
ロウリュがあるわけでもないけど、かなりの発汗。
けど水風呂がないのでととのい度はイマイチ。とにかく汗流してスッキリしたい〜って時に良き。
本日もサクッと3セット。
水シャワー眺めに浴びて、露天スペースで国上山を眺みながら休みます。
からの温い露天風呂も最高✨
ワンコインでタオルも付いてるからサクッとサ活しに来やすいです◎
女
[ 新潟県 ]
初めてのいい湯らてい。
下田は親の実家があるので幼少期はよく来てたけど、遠いし山ばかりだしなんだか退屈だった記憶が…。
そんなこんなでサウナになって久しぶりに戻ってきた下田。
退屈だと思ってた田舎道は素晴らしい自然で溢れてました✨
山が!!川が!!八木ヶ鼻が!!めっちゃ大自然っ!!✨
すっかり大人になりました😂
施設は思ってた以上に大きくてきれい!
今日はウォーターセレモニーのサウナ!
タイミングほとんど被らなかったけど、温度と湿度がバッチリ〜
久しぶりに大量発汗💦
お休み中のホームサウナを思い出させますな…🌳
水風呂は私的にちょうどよい冷たさ。
大きいツボの中でプチ浮遊ができました!
そして外気浴コーナー!
八木ヶ鼻を眺めながら風に吹かれて休みました。
静かで自然と一体化になってるようでとても気持ち良く、ととのい世界へいけました🎉✨
しっかり4セットできた!
もっと早く来れば良かったなー!
また自然に癒されに来ます✨
[ 新潟県 ]
仕事終わりの夜にサクッと4セット。
夏は下段でも10分も入ってられず…
水風呂もかなりぬるかった〜🥲
長めの水シャワーで冷やす!
外気浴スペース行くとデッキチェアが増えててびっくり!夏だからかなー?
夜の外気浴って涼しくて最高…🌙
あしたが休みの夜の外気浴はもっと最高…笑。
露天で硫黄の香りに包まれて幸せ〜
帰宅して涼しい部屋で寝るのも幸せ〜
毎日暑くて嫌になるけど、夏は夏の良さがあるなと再認識です🙆♀️
[ 新潟県 ]
また来てしまったー!ラストじょんのび。
外気浴のあとに露天の超ぬるま湯に浸かってめっちゃリラックスできた✨
と思ったらその後露天は故障のため閉鎖に…。内湯のジャグジーも故障してしまっていた。ありゃりゃ😵
サウナと水風呂はいつも通り変わらず気持ちよく利用させていただきました✨
そして〆のサ飯はクッパとしそポ!
しそポがとっても美味しくてビックリ!季節感あっていいですね✨
しばらく食べれないクッパもゆっくり味わいたかったですが、いつも通りの美味しさゆえに秒で爆食です笑。
故障中のところがあちこちあって思うように使えなかったりもあるけど、サウナも水風呂も最高で、食事も美味しくてスタッフの皆さん人が良くてとても大好きな施設です!
設備工事が無事に進んでまた冬にじょんのびでサ活できるのを楽しみにしています〜😌♨️
[ 新潟県 ]
1セットめに入った森サウナ。にしては熱い気がした90℃!いきなり汗だくになり、あの水風呂を欲して10分もしないでアウト笑。
水風呂で浮遊してしっかり冷ましたら、外気浴コーナーのベンチへふらふらになりながらたどり着く。
久しぶりのサウナだったからか、頭ぐあんぐあん🌀トランス状態!
雨上がりで涼しく、夏の強い日差しもないから休まりやすくて目を閉じてリラックス。極め付けにやや強めの風がサーッと吹く。
涼しい静か平和!
最高すぎて笑えてきました笑。
仕事のストレスが一気に浄化された感じ。
1セットでだいぶ満足したけど、ドライ森ドライと入ってサ活を〆ました🙆♀️
また明日から頑張るぞー💪🏻
[ 新潟県 ]
森とドライを交互に入るのがお気に入り。あと水風呂はしごするのもお気に入り笑。
今日は空いてたので贅沢にも浮遊しまくり。頭までしっかり冷ますのとしないのでは、ととのい方がだいぶ違う気がする!
温度計は14℃になってたけど、夏でもしっかり冷たくてまろやかな伏流水✨
外は風が吹いていたので外気浴が気持ち良すぎました。気づいたら20分くらいボーッとしてた…風になれた気がする😇
そして〆のサ飯。次はあれ食べたいなっていつも思うのに結局いつものクッパになってしまう…。やっぱり美味しすぎるー。食べるというかもはや飲んでる🍴
休館前に来れてあと1回かな〜🥲ラストクッパかな〜🥲
[ 新潟県 ]
サクッと3セット。
水道水系列の水風呂はこの時期ぬるくなりがちね😅
((新潟の)冬の水道水のキンキン具合が忘れられない…)
水シャワーと水風呂でしっかり冷やせば十分スッキリ!
外気浴は風が吹いて気持ちよかった〜。
けど、もうやっぱり夏!
もう少し身体を冷まして休みたいから、これから気温が上がってきたら昼より夜のサ活の方が良さそうだな〜🤔
夏とサウナのバランスをいろいろ考えたら、冬の良さを感じたサ活でした笑
[ 新潟県 ]
サウナーさんがけっこういて水風呂とか気遣ってなかなかゆっくり入れなかった😅
暑くなってきたから水風呂の気持ちよさがたまらんですよね〜!
最後誰もいなかったので思い切って浮遊。脚も手も広げてぷか〜。脱力感ぱねぇ〜。
外気浴で紫陽花を愛でる。自然を感じながらリラックスするこの時間最高です。サウナならではのデジタルデトックス✨
紫陽花が咲いた頃に雨の日狙って行きたい☔️
[ 新潟県 ]
初めてのリフレッシュタイム!
アロマ水をかけてもらっていい香り〜♪な時間かと思ったら、なめてました…。
まさかのバケツひっくり返し?ストーブ壊れない!?笑
からの団扇で仰いでくれるのねー!隅に座ってたけどアロマ熱波届きました🔥さいこー!拍手してるおばさんいた笑。いや、拍手もんでした👏🏻
冷たい水風呂からのデッキチェアでの外気浴は最高です。天気も良かったので、ビーチにいるかのような日光浴🏖
もうちょっと静かなとこでお逝きになりたかったけど、昼間はお喋りおばさん多いですね…まぁいいです。
そんなこんなで外気浴長めコースで4セット!頭スッキリ!
ポカリだけ買ってほっとぴあを出たんですが、商店街でオロナミンCが100円で売ってる自販機を見つけて即購入です✨イェーイ👏🏻
またリフレッシュタイム参加しに行きます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。