2021.02.28 登録
[ 神奈川県 ]
サウナチャーワンス!!
満天!
と思いきや、定休日と思い出して、久々の竜泉寺の湯。
あれ、俺はコロナ前にタイムスリップしたのかな?
みたいな浴室・サ室・露天の賑やかさ。
サ室に来る軍団、来る軍団、普通に会話してんだけど……
折角良い施設で、家からも遠くなく、店員さんも丁寧なのに。
黙浴お願いアナウンスはうっすら流れてたけど、あれだけ賑やかだと聞こえないよね。
まぁそう言う客層がターゲットって事なんでしょう。
勿体無いな〜って思うけど、余計なお世話ですよね〜
男
[ 神奈川県 ]
ラッコラッコラッコ🦦🦦🦦
いつ来ても、薬湯下茹で〜水通し〜サウナはガン極まりです。
そこそこ人多かったですが、整いスペースに椅子が増えてる&明日が新しくなってるで、整い難民にもならず。
なにより皆様のマナーが良い。
ペチャクチャ喋ってる人がいないし、いても注意してくれる店員さん(いつもこまめに片付けをしてくれているお兄さん)にも感謝しつつ。
サ飯も旨いし、やっぱりラッコ好きだわ〜。
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
備忘録その2
厚木。時間短くて勿体無い感はあったけど。
珍しく色んなお風呂に入りながらサウナを試す。
薬湯からのサウナはいつも最高だから、他にも試そうと。
でもその邪念のせいか上手くいかず。
外気がキンキン過ぎだったせいかも。
サウナは難しい。
男
[ 神奈川県 ]
書き忘れてたけど備忘録として
今年のサウナ初めはおふろの国!
久々〜
いなたい感じがたまらないですね。
入口にサウナそのものがウロウロしており、なんかドキドキ。
低温の方のサウナで、空いてるのに入口付近でずっと立ってる人がいて、気が散る。
しかもずっと揺れてる。何故だ。
そして後から理解したけど、熱波有料になったのね。
という事なのね。
お金払えば良かったなと思いつつ帰宅。
男
[ 神奈川県 ]
さてさて、今年は大晦日まで仕事ですが、今日は早めに上がれたので、サウナしかないっしょ!?
と昨日に引き続きサウナへ。
もう完全に中毒。
ずっと行ってみたかった朝日湯源泉ゆいるへ行っちゃうぞバカやろー!(小島)
いつでも馬鹿みたいに混んでるとの噂だったので、行く前に入場制限等あるか電話してみると、(昨日の帰り際のレスタの事もあるので)
「今はそこまでじゃないですが、これから混むかどうかは分かりません」
と、非常に丁寧かつ正直な回答をいただきました。
お姉さんありがとう。
着いてみると、思ってたよりこじんまりしてました。
これだけ騒がれている施設なので、ズドォーンとデカイ(ラクスパまでとは言わないが)のかと思ってた。
受付を済ませて、そそくさと脱衣所へ。
脱衣所にも椅子があって、ととのい顔で座ってる。
行き届いてんなぁ…
あら、スタッフさんがロウリュの準備してるじゃない?
でもまぁ間に合わないかな、なんて思いつつ身体を清めていたら、間に合っちゃって、席も空いていたので滑り込ませて頂きました。
庄司さんのアウフグース、めちゃ良かったです。2段目で途中耐えきれず逃げ出しちゃいました。
ゆいるのアウフグースは1段目だな、という事を学習。
そしてお待ちかねの、水深150センチの水風呂へ。
これはヤバい。
あーはー
なるほど。
体に折れ目がないってのこう言う事なのか。
潜って良いのか。
はいはい、最高。
そして外気浴中にクールスイング。
本当にありがたい。
んで、炭酸泉やら温泉へ。
お風呂屋さんですからね、風呂入らないといけませんよね。
いやー、炭酸泉もスゲーイイ!!
セット毎にお風呂を挟み、込山さんのパワフルなアウフグースを1段目でいただく。
サウナ上の反射板がガタガタ揺れてたよ。
合計4セット、ご馳走です!
そして、レストランのラストオーダー直前に滑り込み、カレー・クラフトコーラ・プリンを注文。
全部クオリティ半端ねぇ。
最初はこじんまりしてんな、とか思ったんですが、そのこじんまり感が整理された導線を生み出しているのもとっても良くて、
褒めるところしかない。
お客さんのマナーも控えめに言って最高。
喋ってる人皆無。
親子が普通に会話してとかはありましたが、そんなのは当たり前だし。
ホント全てが素晴らしい。
絶対また来ます。
男
[ 東京都 ]
朝から埼玉まで行く都合があり、次の予定が夕方からなので、サウナしかないよな!?という事で、迷いに迷った…
次の場所まで新宿経由だから、テルマー湯?
いや、むしろ埼玉でさがすべき?
色々考えた結果、ピカピカ感を味わいたいと思い行っちゃいました!
タイムズ スパ・レスタ!
結果的には、もっと時間がある時に行くべきだった!!!
つまりとっても良かった。
サ道イメージだと広々してるのかと思ったんだけど(他のサウナと勘違いしてる可能性もある)、結構ミニマムな感じですね。
一般的には年末最終日なのに、サウナは待ちが出るくらいの混雑模様。
みんな仕事大丈夫?(ワタシもですけど)
サウナは湿度がしっかりあって、水風呂が冷たい!!頭に氷を乗せるも、そんなに長く浸かれないまだまだ初心者のワタシ。
数組五月蝿いのがいましたが、まあまあ許容範囲かな?
4セットかまして、次の予定へ移動しました。
ご馳走様でした。
因みに帰り際には入場制限されてたので、良いタイミングで行けたな〜なんて思いながら、寒風吹く池袋を後にしました。いや、寒かった!
男
男
男
[ 神奈川県 ]
101回目のサウニング(プロポーズのリズム)
つーことで、新たな気持ちで満天。
まだまだショシンシャです。
21時の熱波に滑り込む為、倍速で全身を清め(歯磨きは通常速度)、水通ししてギリセーフ。
空いてた5段目に座りましたが、やっぱストロング(しかも熱波)は5段目厳しい。
それでも5回×3回仰いでいただき、昇天でございます。
そこそこに混んでいましたが、なななんと、気づけば1段4人掛けから5人掛けに変わり、定員が増えたお陰か、待ちも減ったのかな?と。
そして、なななんと(2回目)整い椅子が増えてるじゃないかー!!
しかも、なななんと(3回目、クドイ)背もたれの長いヤツも3個も増えてるし〜。
日々進化するな、満天。
ご馳走様でした。
男
[ 神奈川県 ]
記念すべき100サ活は1週間ぶりのラッコ🦦!!
と言う訳で、東名厚木健康センター!
また来ちゃった。
明るいうちにチェックイン。
日差しがある外気浴の贅沢気分たるや。
今日はちょっとサウナの温度低め?
人が多いからかしら?
薬湯からのサウナは汗がヤバい。
甘みたっぷりでございます。
そして初のビンゴ。
外れました。
お姉様方のアンコールリクエスト3回でも外れ。
4つリーチしてたのになー。
そして更に2セットして帰宅。
帰りの車で寝そうになりましたが、なんとか無事に。
年内は後何回サウナ行けるかな〜
男
男
男
[ 神奈川県 ]
日曜ラッコ🦦🦦🦦
サウナ行くのに準備を焦ってサウナハット忘れた。
急がば回れ。
つーワケで、厚木はGo!!
薬湯でじっくり下茹でからの水通しして、サウナ。
入って即汗が噴き出す。
薬湯効果半端ない。
そして水風呂。
なんで、ここの水風呂は気持ち良いのか。
そこらの水風呂より冷たいのに、長く入ってられるんだよなー。
単純にサウナが熱いから??
外気浴も寒過ぎず、喋ってる人もいなくて、今日の環境は素晴らしかった。
サ飯も美味しいし。
ありがとうありがとう。
今日もご馳走様でした。
男
[ 神奈川県 ]
木曜だけど満天
明日は仕事関係者との忘年会だし、土曜も仕事なので今日。
遅めに来たら空いててホクホク。
と思いきや、熱波増回23時は満員&待ちの行列。
何とか滑り込んだものの最上段で、耐えられるかしら…と思いつつ、おまたさん天晴れ。
いつも5回とおかわり10回しか受けた事無いのだけど、人が入れ替わる度に5回を一人で回し続ける精神力たるや。
素晴らしいですね。
3回受けたところで、ちょっと可哀想になり退室しました。
あまみも出て、ご馳走様様でした。
前回今回と水風呂しか入ってないのはご愛嬌。
チルアウト飲みながら、このサ活書いて、帰ります。
週末も仕事頑張ろう。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。