絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

青木 真也

2020.08.08

17回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

青木 真也

2020.08.02

1回目の訪問

静岡に用事があったので来訪。
2人で6000円で食事がつくオープンキャンペーンプラン。心配になるくらい安い。

サウナは80度で毎時0分にオートロウリュウ。
テレビがなく、広くて空いているので、のんびりできます。
水風呂も冷たさはないのですが、水が綺麗です。

とにかく空いていてよし。また宿泊決定です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
12

青木 真也

2020.08.01

15回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

21時半に入店。
安定のクオリティ。ここが家の近所にある安定感よ!

続きを読む
9

青木 真也

2020.07.30

1回目の訪問

東京ステーションホテル地下のサウナ。
会員か宿泊者のどちらかでないと使用できないこともあって空いています。

サウナはそこまで高温にならずにじっくりです。
水風呂も21度とゆるいのでサウナとのバランスはよしです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
36

青木 真也

2020.07.24

14回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

20時半に入店。
12分の10本。23時からは貸切。

空いてるのは23時から24時の閉店までです。
そこを狙っていくのはお勧めします!
#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
40

青木 真也

2020.07.20

2回目の訪問

久々に名店「萩の湯」に。
19時半に入店。平日でも人はいますが、空いています。
12分で5本。2時間ちょっとの滞在で発汗は2kg半。

サウナは人が多いので微妙。温度は上段だと熱いが下段はあんまり。
水風呂は18度ですが、クリアな感じが出ています。

600円代後半でこのクオリティはよいです。ただ休憩所がないのは大きいかも。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
46

青木 真也

2020.07.18

13回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

土曜日21時に入店。休憩しつつ3時間半。12分6本。3kg減。
100度で水風呂が16度。相変わらずのダメージの残るサウナで素晴らしい。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
23

青木 真也

2020.07.16

12回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

18時に入店。
常連さんも主もいなく寂しいサウナかと思いきや、主も常連もやってくるのが地域密着サウナ。
世間話をしつつ、近況報告して、皆で笑ってリラックス。ワイワイやれるほどの混雑です。

12分で9本。計4時間。サウナはいつも以上に熱くて素晴らしい。水風呂は平日は冷えています。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
40

青木 真也

2020.07.14

1回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

24時に入店。駅近なこともあって人がいる。
ストロングポイントは電子マネーが使えること、タオルを貸してくれること、シャンプーボディーソープが備え付け、休憩所が快適。ウィークポイントはサウナが低温なことと水風呂がないことだろう。

サウナ好きからすると選ぶほどではないものの通り道のチョイスとしてもっていていいとは思う。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
19

青木 真也

2020.07.08

1回目の訪問

水曜サ活

レッスンの仕事後にサウナがあると聞いて利用。

場所が場所だけにマッチョが多い。生半可なマッチョでは存在感を出せない修羅の国。
サウナは温度は十分ですが、水風呂がないのがたまに傷。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
45

青木 真也

2020.07.04

11回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

12分を10本。
土曜の夜でそれなりに混んではいましたが入れないことはない。
サウナで蛍の光を聴いて帰宅。素晴らしく美しい週末の過ごし方。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
6

青木 真也

2020.07.03

10回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

21時半入店。

雨模様。そのせいか23時には貸切状態。
ひたすらに23時を過ぎると銭湯利用のお客さんもまばらなので、貸切状態でリラックス。休憩を長めにとったので12分の6本。3kg半の減少。もう2本くらいいけたところですがタイムアップ。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

青木 真也

2020.06.30

9回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

7時15分に入店。
7時過ぎになるとひと段落して空いています。
休みつつ12分の10本で23時過ぎまでの滞在。

サウナが満室になることもなく、ときに貸し切りで優雅な時間を過ごせました。
6月ラストを美しく仕上げました!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
41

青木 真也

2020.06.28

1回目の訪問

久々の萩の湯。日曜日21時。

コロナの影響で3時間制限付。
サウナは相変わらずの混雑。上段は熱いが下段はぬるめ。
温度と湿気の関係か発汗はそれほどでもなく12分の5本で2kg。水風呂は悪くないですが、もう少し冷たくてもいいのかも。

萩の湯は混雑との戦いに突入。平日の昼間を狙うのが一番です。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

青木 真也

2020.06.27

1回目の訪問

土曜日23時に入店。
時計がない。壁掛けの時計ではかる。
サウナは狭く、3人が限度。2人が快適。

水風呂は天然水だけどぬるめ。
ライトな方におすすめです。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
12

青木 真也

2020.06.24

8回目の訪問

水曜サ活

中村浴場

[ 東京都 ]

変わらずにサウナ活動。今週2回目。
ホームサウナで変わらずに過ごします。

なぜか人気なのか訪問者が多い水曜日。それでもマックスでも6人で快適に過ごせました。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

青木 真也

2020.06.23

7回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

20時過ぎの入店。
12分を8本。3kg半の減少。
温度、水風呂共に最高です。
#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
19

青木 真也

2020.06.20

1回目の訪問

ゆーザ・中井

[ 東京都 ]

23時過ぎに入店。初のサウナでの利用。

1070円でタオルがついている。ちょっと割高だが25時閉店が大きい。
サウナは80度で水風呂は25度。正直、整わないです。

ただただ汗をかくために12分の6本。汗をかきました。

水風呂が狭くて、乳首にピアスのガチムチの男性2人が近距離で入っていて、それも怖かったです。

選択肢には今後は難しいかも。。。。
#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 25℃
18

青木 真也

2020.06.18

6回目の訪問

中村浴場

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 7
水風呂:3分 × 7
休憩:15分 × 2


21時に入店。近所のサウナは何処のサウナよりも勝る。
だってご飯食べて寝るだけだから。

今日も空いているし、熱さも水風呂の加減も絶妙。
ブックオフで島耕作を買って読みながらじっくりと汗をかく。3キロ減。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

青木 真也

2020.06.13

1回目の訪問

JR東静岡駅を出てすぐ。18時前に入館。
サウナは混雑していないので、余裕を持って入れます。

19時からロウリュウ。蒸気を回すだけで個別のあおりはなし。
アロマの香りがその後も残るので、そこは良いところか。
80度ちょいで湿度多めのサウナ。水風呂が16、5度で水が綺麗でした。塩素少なめ。

アクセスのよさ、千円前後の価格帯、混雑のなさが素晴らしい。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
51