絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

うんろ

2019.03.03

2回目の訪問

昼イン。イベントと日曜昼が重なり、サウナ室は常に満室でスタンディングまで出ていた。教室のようなサウナ室のわりに、案外水風呂は空いており快適。
汗流しカッター率が多いのが残念。

続きを読む
10

うんろ

2019.03.01

1回目の訪問

初来訪。
非の打ち所がない。
広くて多湿のサウナ、冷たい水風呂。
アメニティも豊富で3枚刃カミソリにビビる。

続きを読む
9

うんろ

2019.02.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.02.27

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.02.24

1回目の訪問

遅ればせながら初訪問。
サウナ室83℃、水温18℃、アウフグースはでかいうちわで8回仰ぐスタイル。
スパ銭でしょと半分冷やかし気分でいったらびっくり。
体感温度が高く、オートロウリュもガンガンしてて、水量も多く、オートロウリュ後に
最上段まで熱気が浸透する。湿度感も十分あって良好。サウナマットはスカイスパみたいな厚みがあるもの。
立ちシャワー→水風呂の動線もいいし、給水も紙コップで清潔。
露天の変な寝椅子も居心地良しで、良い施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
10

うんろ

2019.02.23

8回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.02.19

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.02.17

7回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

土日仕事で東北各地を転々とし、日曜最後の体力回復を求めて汗蒸幕。
ドーム型は最大15人いて皆即身仏の姿勢をしており圧巻の一言。
痛恨の3セットの後、ナムル→海鮮チゲ→イカポックンでフィニッシュ。
疲れが取れ、助かりました。

続きを読む
8

うんろ

2019.02.15

21回目の訪問

会心の3セットからの得々フライデー
(地味に相当好き)

続きを読む
16

うんろ

2019.02.12

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.02.11

3回目の訪問

温度計が110℃を指していた。

続きを読む
7

うんろ

2019.02.10

6回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

朝8時50分入店。
この時間だとドームの熱が浸透しておらず、ドーム型汗蒸幕の壁に背中付けれました。
午後結婚式の為、渾身の2セットでした。

続きを読む
8

うんろ

2019.02.09

3回目の訪問

毎月恒例 南大門
水風呂16度。2セット。
サウナ室は特記事項なし。
湯上りのマイナス5℃サイダーが
マジで美味すぎてやばいことになってます。

続きを読む
14

うんろ

2019.02.04

19回目の訪問

リクライニングのデッキチェア復活してました!(神)
大事に使いたいと思います。

続きを読む
14

うんろ

2019.02.02

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.02.01

2回目の訪問

サウナ室は超乾燥102度(浴室が寒いので簡単に95度になる)で土日の混雑時と印象が全然違う。
外気温マイナス3度の地吹雪状態で露店水風呂(必然的にシングル)になった水風呂にとびこみサウナ浴はもはや荒行へ!
(20秒程度で限界に達した)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 5℃
8

うんろ

2019.01.31

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.01.30

5回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

給水機が新しくなり、含蓄のあるテプラがなくなっていました(泣)。渾身の3セット。

続きを読む
6

うんろ

2019.01.28

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うんろ

2019.01.26

4回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む