2021.02.14 登録
[ 東京都 ]
久々のますの湯。
COVID-19の影響でサウナが定員3名となっており、まあまあ並ぶ。
なので、サウナ↔かけ流し黒湯冷泉↔かけ流し黒湯温泉、という感じのサウナ+交互浴作戦でととのう。
数多くの大田区黒湯を渡り歩いてきましたが、ここの黒湯はとろっとした感じがあり、湯上りの感覚も心地よい。
温度高めで、ぐっと芯に染みる感じもたまらない。
銭湯ミニチュアコレクションの在庫があったが、なんだか今日はゆっポくんを引き当てられる気がしなかったので、購入は断念。
華金、ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
素晴らしきサウナの日。
東急ハンズ横浜の湯沸かし市の帰りに、スカイスパか満天の湯か迷いつつもこちらに。
噂通り、サウナーへの理解と心遣いが感じられるスーパー銭湯でした。
ミントの水風呂も、色々な種類のととのい椅子もよかったです。
また、寝ころび湯でととのうのも最高でした。
そして、何よりスタッフさんのホスピタリティに感激!
初訪問でサウナイキタイのチケットの扱いに困る私に、優しくお声をかけてくださり、サウナ話も挟み気分を上げて頂き、めちゃくちゃ気持ちよく浴場に向かうことができました!
ありがとうございます!
心から温まる素晴らしいお風呂でした。
男
[ 東京都 ]
チルっとな。
本日は渋谷に用事があり、ついでに行ってみたかった改良湯さんへ足を運ぶ。
変わりつつある街並みを眺めながら渋谷駅から歩くこと15分程、明治通りから1本外れた住宅街にスタイリッシュな看板が現れる。
ちょうどNeo Chill(寝落ちる)サウナ体験というキャンペーンをリラクゼーションドリンクCHILL OUTとのコラボでやっており、サウナ利用者はCHILL OUTが1本無料で貰えるという嬉しい誤算。
今回は以下のサイクルでチルしました。
サウナ10分
水風呂3分
休憩2分
×3セット
サウナは狭めながらもしっかりと熱く、いい感じの音楽も流れていてチルい。
浴場も暗めで落ち着いた雰囲気なのでチルを加速する。
また、水道がぬるっとしていて、顔がツルツルになった!と思って、調べたら軟水を利用しているとのこと。
炭酸風呂もしっかりとしており、芯から温まる感覚があります。
いい風呂とサウナ、ありがとうございました。
ところでチルってなんですの?
男
[ 東京都 ]
超激戦の予約を勝ち取り、遂におこもりサウナにたどり着いた――
小学生の頃の遠足前のわくわく感を感じながら足を運ぶと、そこには素敵な番台のお姉さんが。
番台のお姉さんに説明を受け、時間になるまで今週のジャンプを読んでました。(待合室には漫画がなんと約7000冊もあります!)
最初の説明の際には、セルフロウリュ用のアロマ水を3種類(白樺、ベリー、シトラス)から選択できます。
時間が来ましたら、いそいそと準備をし、脱衣所にあるサウナへGO!
入った際には90℃くらいでしたが、白樺のアロマ水をスプレーでセルフロウリュすると、瞬く間に温度は100℃以上に上昇。
今回は、以下のサイクルでしっかり整いました。
19:30-19:35 準備、シャワー
19:35-19:45 サウナ(10分)
19:45-19:50 水風呂、休憩
19:50-20:00 サウナ(10分)
20:00-20:05 水風呂、休憩
20:05-20:12 サウナ(7分)
20:12-20:20 水風呂、休憩、ぬる湯
20:20-20:27 サウナ(7分)
20:27-20:35 水風呂、休憩
20:35-20:45 サウナ(10分)
20:45-20:55 身体洗い、あつ湯
20:55-21:00 片付け
21:00- コーヒー牛乳、アオアシ4巻
20時頃には、脱衣所も浴場も誰もいない時間があり、1人の空間で井戸水かけ流しブランデー樽風呂と椅子で最高に整いました!!!
おこもりサウナでは、自分のスマホで好きな曲を流せるということで、ブレスオブザワイルドのBGMを流してハイラルの大地に自身をいざなっていました(?)
音量大きくしないと聞こえないということで、音量最大にしていましたが、外に音漏れすることはありませんでした。
明日(2/18)のNintendo Directでは、BotW2の続報が来ることを期待しつつ、今夜はぐっすり眠れそうです。
ありがとうございました。
また、予約を勝ち取ります。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。