2021.02.11 登録
[ 福岡県 ]
初訪問
妻とスタンダードタイプを2時間で利用しました。
サウナの設定温度は105度で、サ室の温度計は98度くらいでした。
セルフロウリュもできます。
水風呂はやや小さめの浴槽
水道水ですが、室内に製氷機があり氷を入れられるため、冷たさには満足。
いすはインフィニティチェアと普通のものが1脚ずつ
全体的に狭く、室内にトイレがなかったりもしますが、
値段を考えると大満足と思います。
地域の某プライベートサウナの約半額で、そこまで大きくは変わらないと思いました。
パウダールームもあるので、90分でもいいかな。
ここはリピートすると思います。
[ 山口県 ]
朝7時半にインしようとすると靴箱がほとんど全て埋まっている
さすがにこれは厳しいと出直し
8時半前に再トライ
先ほどの方々はほとんどはけており、ラッキー
朝からじっくり蒸される
真冬の小雨の外気浴。気持ちけどすぐに体が冷え、いそいそとサウナ屋へ戻る
昨日と同じ95度だが、寝起きだからか熱く感じました
風呂上がりには無料サービスの乳酸菌飲料をいただく
やはりサウナから始まる1日は最高です
[ 山口県 ]
たまにやるプチ旅行
最速15時にチェックインし、さっそくサウナへ
温度は95度
テレビを見ながらじっくり蒸される
椅子は外にしかないため、水風呂は短めに
冬の外気浴もたまにはいい
ちょうど3セット終えるころにかなり人が増えてきたため、いそいそと退散
また後ほど
ちなみに海のすぐ近くの施設のため、温泉はめちゃくちゃしょっぱいです
[ 福岡県 ]
しばらくサウナイキタイから離れていましたが、その間も各地で整わせていただきました。
福岡のサウナも盛り上がってきてるのでぼちぼち復活したいと思います。
さて、今年初サウナは友人激押しのこちらの施設へ
寝られる水風呂最高でした。さらに感動したのは水風呂横のボディドライヤー。これは発明です。天才
80分はけっこうバタバタですが、なんとか3セット
また近いうちに来たいと思います。
[ 福岡県 ]
かなり久しぶりのキャビナス
人が少なかったため、はりきって3セット
ガッツリいってしまいました
今から仕事なので軽めにしようと思ってたのに、、
サ飯食べてのりきります
[ 福岡県 ]
なんと今月初サウナでした
県内でまだ行っていなかった游心の湯に
朝8時ごろにイン
日にちについて何も考えず来たところ、入り口で風呂の日のため無料入浴券を貰い、
これは人多い日に来ちゃったかな?とプチ後悔
中に入るとかなりの人、、
地元の方で賑わう昔ながらの大衆浴場といった感じです
まずは湯船に
とろとろ系の温泉で気持ちいい
人の多さにビビりながらいざサウナ
写真で見たとおりかなりひろめのサ室
人は多いですが、座れました
温度計は90℃
3段席の2段目でじっくり12分
サウナイキタイの情報で水風呂はぬるめだったよな
と思いながら水風呂へ
つめた!!!
温度計を見ると15.3℃
めちゃええやん
キンキンに冷やされました
ととのいスペースも椅子が少なめとの情報でしたが、ベンチがあり、座れないことはありませんでした
ただこのベンチ、座るとこ激せま、背もたれ直角で座り心地はお世辞にもよくなかったです
2、3セット目は少しずつ人が減り、サ室も3段目、椅子も確保でき快適でした
最後に見た水風呂の温度は15.1℃でした
全体的に少し古めの施設ですが、サ室は新しい感じがしました
余談ですが、1セット目の途中にテレビでプリキュアが始まった時、サ室内になんとも微妙な空気が流れました
サッと現れ、チャンネルを変えてくれた店員さんナイス!
ありがとうございました
男
[ 福岡県 ]
朝からイン
初の岩盤浴セットにしました
まずはサウナ
朝イチはいつもより少し熱め
水風呂も冷えており、1セットでととのいました
そこから初の2階へ
岩盤浴とヨギボーと漫画
なんだこの最高の空間は、、
帰宅前に再度サウナへ
ちょうど昼時でしたが、朝より人が少ない!
この時間の方が狙い目なのか、、?
ゆっくりと1セット
しっかりととのい、最高の休日になりました
[ 山口県 ]
14時半過ぎにイン
実は1度来たことがあったのですが、そのときはサウナーではなかったので、サウナ目的では初訪問
体を洗いさっそくサ室へ
ま、満室??
湯船には全然人がいないのにサウナは満員でした
しばらく湯船で待機し、人が出たのを見計らってイン
収容人数は8人程度
大きくはないですが、きれいなサ室でした
温度計は80℃
1段目だと少し物足りないくらいか
うん。地元感ありすぎて、みんな知り合いみたい笑
ここにきたら誰かに会える現象が起きまくってました笑
事前に水風呂が2人しか入れないと確認していたため、出るタイミングも見計らって、、
水風呂は少しぬるめ。20℃くらいか
おじいちゃんたちももう少し冷たい方がいいと話してました
ととのいスペースは屋外にいすが5脚
ですが、2脚は日が当たって激アツに。実質3脚でした
地元の方々はそんなにいすは使っていなかったので、割と座れるかと思います
ゆったり気持よくなって2セット目にいこうとしましたが、また満室
しばらく待ちましたが、うーん。水風呂も常に2人入ってるしこれはなかなか厳しい
水風呂がぬるいのも人がかわるがわる入ってるからだろうな~
ということで今回は1セットで、温泉を堪能しあがることにしました
また来ると思います
男
[ 山口県 ]
4連休は家庭の用事で妻の実家山口へ
近くのサウナを探して来てみました
14時過ぎにイン
入るとかなり混んでいる、、
いやいや、重要なのはサ室
中に入ると思ったより広い!けっこうきれい!
ですが混んでいる、、
なんとか2段目を確保
温度は78~80
じっくりパターンですね
12分タイマー1周ちょっとじっくり蒸されて水風呂へ
17~8℃のいい水風呂でした
ととのいスペースは外にいす4脚かな
室内に木のベンチが数人は座れるくらいのスペースあり、室内で座りました
久しぶりに温度低めサウナと高め水風呂だったのですが、どちらも長めに入ったからか、かなり気持ちよくととのいました
3セットして温泉にも入り大満足です
人は1セット目が1番多く、その後は少しずつ減っていきました
また山口に来た際は来たいです
男
[ 福岡県 ]
11時半ごろイン
3セット
マンガ、昼寝
2セット
で久しぶりにロング滞在しました。
人が多いですね
特に後半はととのいいすの確保も運次第といった感じでした。
団体も多かったです
やはり午前中でしょうか
また来ます
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。