絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

札幌いしさん

2022.04.18

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:湖の栖チェックアウト後、本日2回目サウナを決めたくて日帰り利用で月の湯13時IN。

大好きなTVの無いヒーリングBGMが静かに流れる雰囲気の良いサ室。しかし今回はオートロウリュの配管が目詰まり?でロウリュのパワーがとても弱く湿度はかなり低め。

水風呂は冷たい。水風呂の滝は温度調整されてぬるめ。露天風呂の外気浴は相変わらずベンチのみ。気持ち良かったけどととのえず終了。

本日18日(トーヤの日)で日帰り入浴1,000円ポイント3倍で宿泊者チェックイン前でもそれなりなら混んでたからかな?

定山渓ミリオーネの方は進化してどんどんサウナーよりになっているので、こちらも進化してほしいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
42

札幌いしさん

2022.04.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:宿泊利用の朝サウナ5時IN。

2年ぶりにシングルの水風呂!今回は30秒間入れる程、サウナーとして進化?カラカラのサ室がロウリュ出来るようになれば最高なのですが。それでもサ室前冷蔵庫にペットボトルの水は嬉しい!

8階のインフィニテ露天風呂で朝の爽やかな冷たい空気を感じながらととのう。こちらのととのいイスにはオットマンがないのでサンパレスの方が外気浴は良い。

サウナーの皆様がおっしゃるように、サンパレス(ロウリュ可サ室)と湖の栖(シングル水風呂)とお互いに特徴があるサウナ。どちらも満足出来ますがこれが一緒になるとすごいサウナになります!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
40

札幌いしさん

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:湖の栖宿泊利用で先ずはこちらへ15時IN。

セルフロウリュ出来るようになった素敵な広いサウナを満喫。温いとの水風呂もそれなりに長く入るといい感じに。インフィニティ露天風呂の外気浴のオットマンがあるイスで洞爺湖を観ながら深くととのう。

お風呂場にバスタオル、タオルがあるのとサ室の前のレモン水はとても嬉しい!

朝風呂時間にサウナが使えないのでサンパレスへの宿泊は悩みどころ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

札幌いしさん

2022.04.13

14回目の訪問

水曜サ活

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

一言:2022年ゴルフシーズンがやっと開幕しゴルフ帰りに14時IN。

熱い温泉とまだまだキンキンに冷たい水風呂を堪能。相変わらずカラカラのサ室も壁の一部と照明が新しくなってて良き。

ゴルフシーズンはこちら方面のゴルフ帰りにお世話になります。サ飯の源泉揚げを購入して自宅に帰って冷たいビールと一緒に楽しみます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
15

札幌いしさん

2022.04.06

23回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 4→不感の湯10分×4
合計:4セット

一言:久しぶりのガーデンズキャビンさんに17時30分IN!これまで3回ほど定員オーバーとのことで入場制限により断られたので久々。静かなサ室と不感の湯を満喫。

やっぱりこちらは良いですね。個人的には人気過ぎて入場制限とセルフロウリュしすぎでストーンが元気が無いのが気になるところ。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
34

札幌いしさん

2022.03.27

19回目の訪問

&sauma POP UP STORE in Maw さんでサウナハット&drybagを購入したらサ活がしたくなりこちらに18時in。混雑状況は男湯は✖️!で受付で断られたタイミングで日帰り利用者のお帰りがいてギリギリ入館。その後の方はお断りされてたから今日は運が良い。

春休み&.どうみん割で宿泊利料のご家族多め。サ室も5名定員タイミングを計りながら。

先人サウナーさんのロウリュでサ室は既に完璧な温度と湿度で心地良い!

残念ながら露天風呂の壺湯は利用出来なくても大満足4セットで深くととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
31

札幌いしさん

2022.03.23

2回目の訪問

まんえん防止等重点措置期間明け3/22-23宿泊利用。夕方4セット、朝活4セットで、ととのえ親方様監修のセルフロウリュ&ウオーリュ可能な素敵サ室に進化したサ室を堪能。

ロウリュした時のストーンの鳴きも良き!露天風呂のコールマンリクライニングチェアの使い方が分からず困っているとサウナーさんが教えてくれる。感謝!その後若者サウナーも同様に苦戦していたのでアドバイス。サウナー同士の助け合いも良き。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,13℃
37

札幌いしさん

2022.02.27

18回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4 露天風呂10分×4
合計:4セット

一言:お得な日曜日15時30分イン3時間滞在。なんと男性浴室混雑表示✖️マーク。

サ室、露天風呂(壺湯)もいずれも混雑しておりましたが、タイミングを計って4セット気持ちよくととのいました。(今日は混んでいたのでサ室5人制限を守れない方多数ありで残念)

サ室が先人サウナーのお陰で快適モードなのでロウリュは1回のみ。桶への補水は『カランからお湯補充』とローカルルールで対応済み。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
8

札幌いしさん

2022.02.13

17回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:4セット

一言:19時IN。今日も混んでたしたが、若者サウナー達がロウリュしまくりで良いサ室。ウオーリュを1回だけもバケツが空になっても補充しないので補充。(温泉を補充するのはストーンに良くないとは知りませんでした。以後お湯に改めてます。)

今日はひとりだったのでゆったり180分の滞在で温泉露天風呂を満喫してととのう。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
38

札幌いしさん

2022.02.06

16回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:札幌の1日降雪量60cmの大雪の日に歩いてこちらへ17時IN。

空いてるかと思いきや混雑状況は△。サ室5名制限のタイミングをはかりながら待ち時間なく4セット。本日はサウナハットの若者サウナーが多く、先人達ロウリュ効果でサ室の湿度はとても良き!

毎セット、ウオーリュ&ロウリュ、冷たい水風呂、ススキノの滝、外気浴でととのう。露天風呂の温泉が冷えた身体にしみる!

本日もサ室5名制限を守らず入室してくる方がいて残念。あとはロウリュして桶の水か空になったら最後の方は次のために補充して欲しいところ。

TVで笑点が流れるタイミングで音が消音?となる時間帯があり、とても集中出来ました。これってトラブルでしょうか?個人的には無音がありがたい。無音となるとホームサウナはこちらに変更したい。笑

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
15

札幌いしさん

2022.01.25

15回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4→露天風呂10分×4
合計:4セット

一言:平日休みは『ガーデンズキャビン札幌』と迷ったがお天気が良く露天風呂を優先してこちらへ14時IN。浴場にはまだ3人。サ室のタイミングもそれぞれ違い2セットはソロ!ロウリュ&ウォーリュで蒸し蒸しに。

15時からは宿泊の方がお風呂に入ってこられてもサ室は3人以上になることなく快適。『ととのえ処』のイス3脚は満席になることもあり、後半2セットは露天風呂のイスで。

冷たい水風呂効果であまみもでてしっかりととのう。お天気も良くお昼の露天風呂はとても気持ち良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
36

札幌いしさん

2022.01.12

22回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4、不感の湯:5分× 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:やっと2022年サウナはじめ!ホームのガーデンズキャビン札幌さんから。ホームといえども2021年6月以来の訪問。笑

平日の大雪なので空いている予想がハズレ、混雑人数制限にひっかかりそうになりながらタイミング良く20時IN。

日替わりは不感の湯、別府の湯。混んでいてもTVのない静かな黙浴ルールが守られるサ室を堪能。檜玉?ヒバ玉?が浸かる香りの水が無くなってたのが残念ですが、ウォーリュで何度か湿度を整えて、タイミングを図ってセルフロウリュしましたが、ストーンの鳴きは弱い。泣

ととのい部屋は残念ながら先客利用者ありでタイミング悪く使えませんでしたが、やはりこちらは良いですね。しっかりとととのいイスでととのいました。

札幌で初めてサウナラボのサウナハットを被った方に遭遇。マナー良き若いサウナー様でした!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
37

札幌いしさん

2021.12.31

14回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:深夜勤務後のサ活納め15時IN。混雑状況は✖️で混雑。サ室は入室制限5名(入室制限ルールを無視してのサ室入室はしないようにしたいですね)で入室待ちしながら。新しくなったサウナストーブにセルフロウリュはタイミング見て1回。

13℃の冷たい水風呂、ととのえ処でススキノの滝を浴びてととのい、温泉&露天風呂&外気浴を満喫。良いサ活納めが出来ました。

続きを読む
30

札幌いしさん

2021.12.17

2回目の訪問

サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:8分 × 8→4セットはミストサウナで休憩
合計:8セット→4セット後にラウンジで食事お昼寝。

一言:札幌が記録的な大雪となった日にこちらでショッピングの後サ活13時IN。
雪のため22階からの展望は全くなしでも、ゆったりとしたプレミアムな時間を過ごせました。20時OUTで8時間滞在。

続きを読む
14

札幌いしさん

2021.11.26

11回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:20時にプレミアホテルキャビン札幌へサ活にいったがまさかの男性サ室故障。web確認不足でした。

代替え案でこちらでサ活。今日も若者達でとても賑わっておりました。

続きを読む
7

札幌いしさん

2021.11.21

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:日曜出勤の疲れを癒しに22時IN。半年ぶりの訪問。日曜日夜でも人気のこちらは混んでます。若者達は楽しそう。笑

サ室も激混みも、露天風呂の外気浴スペースは寒いので空いてる。冬の夜空をみながら、これからゴルフシーズン終了したので、冬のサ活どうしようかなと考えてみる。笑

続きを読む
6

札幌いしさん

2021.11.19

3回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:今シーズン最終ゴルフ後に13時30分IN。最終2ホールは大雨に降られ冷えた身体に、400円の入浴セットがありがたい。

今シーズンのゴルフを振り返りサ室で集中したいがTVが気になる。それでも露天風呂でゴルフコースを眺めながらととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
14

札幌いしさん

2021.11.14

1回目の訪問

宿泊で利用。バスタオルは部屋のバスタオルではなく浴場にあるので常に乾いているバスタオルが使えるのが嬉しい。サ室はソーシャルディスタンスで定員2名。サ室温は110℃。座面が狭く上段では胡座しにくいが、TVは無くBGMが鳥のさえずりで心地よい。

水風呂は体感17℃程で若干ぬるめ。露天風呂にはリクライニングベットが1つ。宿泊者にサ室利用者は少なく、タイミングよく全てリクライニングベットで外気浴。外気浴後の露天風呂はお湯の温度が温く無かったのが良かった。

宿泊した部屋には岩盤浴が付いていたのでサ活→夕食→岩盤浴→睡眠→朝サ活→朝食→岩盤浴とゆったりした休日となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
9

札幌いしさん

2021.11.07

13回目の訪問

ながぬま温泉

[ 北海道 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言: ゴルフ帰りにこちらでサ活14時IN。この時間帯でも今日はとても混んでます。(じゃらん11月号クーポン350円効果?)
サ室も入室制限人数に引っかかる。

ととのイスも空きがなく、外気浴は岩に腰掛けてサクッと3セット。ととのい迄にいたりませんでしたが久しぶりの温泉とサウナは気持ち良い。

続きを読む
28

札幌いしさん

2021.10.27

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ゴルフ帰りにこちらでサ活14時IN。相変わらずゴルフ後利用者で賑わってます。

11月から3月迄は新館は改装で座面の広いサ室(BGMラジオ)と和風露天風呂が利用出来なくなるので、今回これらを堪能。今日はお天気良く秋風の外気浴が心地良い。

改装後はととのいイスを導入して欲しい。

続きを読む
13