地図からサウナが探せる!
2019.04.13 登録
統計レポート
地域
条件
suchi
2020.07.11
66回目の訪問
[ 静岡県 ]
昨日は帰宅が24:00を過ぎてしまったため、珍しく土キタ。140ptのくじ引きで当たった無料券で。 土曜子供用事の後で混んでるかと思ったら、意外に空いていた。昨日疲労多めだったせいか2セット目の外気浴で深く整いました。
2020.07.08
65回目の訪問
平日は空いてていいですね。 ここに来るのは169回目なのですが(数えてる)、初めて食事しました。普通に美味しかったです(小確幸)
2020.07.03
64回目の訪問
俺はガンダムで行く(サウナへ) ロッカーの間引き運用が終わってた。
2020.06.26
63回目の訪問
キンキタ 今日もまたみんなでバックトゥザ・フューチャー。今日はサウナの温度が1度以上高かった気がしました。若者に寝転び椅子を占領されていてぴえんな感じだった。とはいえ若者が多いことは良いことだよね
2020.06.23
43回目の訪問
久しぶりの火しお。 お客さんが、少なめのせいか、サウナの熱さと水風呂の冷たさと外気浴がベストマッチでした。 帰り際に若者の集団がやってきて、それなりに混んでくれないと存続にも関わるので良き哉
2020.06.19
62回目の訪問
今週も忙しくて何とか金曜に来れた。見知らぬみなさんと裸でバックトゥザフューチャー2を観賞。7割くらいまではお客さん復活したかな、一番奥の寝転び椅子は壊れたまま。当初3000円で来るたびに価格が安くなってるマッサージ所のマスク価格が1300円になっていた。いくらで仕入れたんだろうか(絶対買わない)。セッティングは以前に戻った感じ。気持ちよかった
2020.06.14
61回目の訪問
しきじの残り香もあるうちに朝からポール。サウナはすぐに満員になってしまうので、会話する人もそんなにいるわけでもないマット間引きはもう少し近くしてもいいんじゃないかなあ。と思ったけどどうなんだろうか。一番奥の寝転び椅子は壊れてちょっと危ない。水風呂はやはり水温下がった気がするけど、いつもと違い朝イチだからかな。気持ちよかった
2020.06.12
3回目の訪問
平日に時間が取れて、キャンプに行けない場合はしきじるパターン。 以前との違いは入口体温チェックと、食事がカウンターNGと、ととのい椅子減ったのかな。平日午前でも、空いてないタイミングがありました。相変わらず薬草サウナのフィーバータイムが最高だった。常連のおじさんが、ちょっといつもの常連さんが減ってるようなことを仰ってたのだけど、早く皆さんまた来れるようになるといいなあ、などと思いました。
2020.06.06
久しぶりに秋葉神社前キャンプ場(略してAJM)から、あらたまの湯コンボ。入口で体温チェック。県外不可とのこと。相変わらず水風呂イマイチながら外気浴が最高に心地よかった。ピース。
2020.05.29
60回目の訪問
サウナマットが間引きされていて、金曜夜になるとタイミングによっては少し待ちが発生してた模様。
2020.05.27
5回目の訪問
水曜サ活
チェックイン
2020.05.24
42回目の訪問
混雑を避けて朝一で行ったらまさかのお風呂の日。かなり余裕があるここの寝転び椅子が埋まっていたり、間引きサウナマットのためか、待ちが発生してたり、珍しい光景が見られました。風呂の日割引回数券と入口で都田マルタカ農園のトマトを購入しました。
2020.05.22
59回目の訪問
22:00までかと思って焦って仕事終わらせてきたら、月曜から24:00までになってた。 今見たら、このサウナイキタイ情報も更新されて24:00までになってた。どなたが更新されてるのか存じませんがありがたい話しです。あなたにととのいが共にありますように。 サウナ室のマットが間引きされると広いここでも満席気味になりますね
2020.05.17
41回目の訪問
混雑を避けるため朝一開店待ちで。さすがに空いてると思ったが、サウナはいつもよりサウナマットが間引きされてるのでほぼいっぱい(12-3人?)。外気浴はそよ風の中最高でした。この時期のこの気候、俺たちのしおり全力で攻めてる。平時なら食事と休憩して長居したいところだが我慢して3セットで終了
2020.05.15
58回目の訪問
なぜか小学生数人がサウナと水風呂堪能していた微笑ましかった。あと、一番奥の寝転び椅子がちょっと壊れてきているので注意。やっぱり休業明けから水風呂1度くらい水温低くなってるよね。いいね。
2020.05.08
57回目の訪問
2020.05.07
56回目の訪問
本日より営業再開。およそ1ヶ月ぶりのサウナは携帯アルコールスプレー持参で。いつもより水風呂冷たかった(もしくは久しぶりでこちらの耐性が落ちたか)。ロッカーもサウナのタオルも一つおきになってた。混んでなければ、ドアの取手とロッカーキーを気をつければ問題なさそうに思える(ほか自販機やドライヤー、トイレは2月から使ってない)。スッキリしました
2020.04.03
55回目の訪問
2020.03.30
40回目の訪問
2020.03.27
54回目の訪問
アメキタ。 いつもの2/3位の混み具合でキンキタのサウナ室で一人だけになるのは珍しい。 今日は先週と違い、通常通り25:00まで営業とのこと。外気浴がすっかり寒さを感じなくなりました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。