2021.01.18 登録
[ 秋田県 ]
初秋田でのサ活はドーミイン。
まず浴場の雰囲気が良い。落ち着く色合い。
サ室熱すぎ。マットが熱すぎて足の置き場がない。温度計は95℃から100℃を行ったり来たり。
10分も持たないのに最高に整いました。
[ 岩手県 ]
久しぶりのサ活はここ、さんさの湯で。
良い環境は買うものだと思った。ただひたすらにサウナを楽しむ数名のサウナー、「どうぶつの森」の夏の夜を想像させる穏やかなBGM、勝手に止まらないシャワー。
精神を落ち着け、全身の疲れを取るには間違いなく盛岡1位だろう。
疲れの溜まった体を癒やし、穏やかな気持ちで深い夜を迎える。
男
[ 岩手県 ]
サウナ合宿2回目。
今回も大整い。5セットで完全体になる。
前回、ヘアオイルと思って髪に塗ったものが実はヘアワックスで、入浴後にまたシャワーを浴びたが、今回は同じ過ちを繰り返さなかった。成長した。
[ 岩手県 ]
ガツン!としたサウナを求めてゆっこへ。
ガツン!としすぎ。熱すぎ。4セット中2セット10分持たず。最高に整った。
マナー遵守のためテレビがオフに。素晴らしい判断。
ただ、一言だけ。ゆっこのサ室、80℃な訳ない。
[ 岩手県 ]
サウナ合宿遂に敢行。
あくまで温泉にサウナが付いてるレベルかと思いきや想像以上に本格的。マットも熱々の100℃近い高温サウナと10℃の壺式水風呂。キンキンに冷えた水風呂からの外気浴は心臓を大きく跳ね上がらせる。
これまたキンキンに冷えたビールが喉を通り抜け、このまま眠りにつける幸せを噛み締める。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。