2021.01.18 登録
男
[ 岩手県 ]
さて、今日はどこで整えようか。ふとカレンダーを見ると金曜日。「ゆっこだね」
今回のアロマデーのテーマは「桜」
桜シャンプーと露天が桜湯。桜湯の香りが気持ち良すぎて昇天した。
サウナはもう語る事もないが一言で「最高」。相変わらず熱い。高音サウナばかり行きがちだがスチームサウナのひのきの香りがとても良い。
香りで整えるサウナ。一回足を踏み入れたら抜け出せなくなるので注意が必要だ。
男
[ 岩手県 ]
サウ王(自称)は度々私にこう言った。「お前は甘い」と。だが、私がサウナを愛しサウナに愛される様を見てサウ王は「もう俺の出る幕はない」とでも思ったのか岩手を去る決断をした。そして私は餞にサウナハットを渡した。サウ王はサウナを愛する心を忘れず精進しなければならないし、ソムリエをもう少し敬わなければならない。
すぐそこに迫った新年度に向けアカスリを敢行。
施術中は全てを忘れ深い眠りにつきそうなほど心地よく、術後はまさに生まれ変わった自分がそこにいた。自分で自分を触りたくなるほどの肌。その後は3段目3セット。唯一無二の極上フルコースを堪能した私はどんな成長を果たすのか。今後もソムリエから目が離せない。
男
男
男
[ 岩手県 ]
サウナは五感で味わう。
ゆっこのアロマデーはその境地に至ることができる。。整い中も露天の薬草が良く香る。
〜厳しい盛岡の冬が明ける時、外気浴を心待ちにしていたサウナー達が長い眠りから覚め、人々は歓喜の笑みを浮かべながら深い整いへ誘われるだろう。〜
古のサウナー サウナ・ソムリエ
男
[ 岩手県 ]
恥ずかしい事に私は人生において「これ」といった大きな夢を持たずに生きてきた。その場でやりたい事をやってきた人間だ。
だが師匠の「のぶ☆ぽよ」にサウナの世界へ誘われてから数ヶ月、私に大きな夢ができた。それは「真のサウナーになる」という夢だ。これは簡単なことではない。日本全国のサウナを巡り、知識を蓄え、常に整っていなければならない。その為にこれからは四六時中サウナのことを考え、サウナにいない時もまるでサウナにいるかのような感覚で生きていく必要がある。
そうだ。サウナと一体化するのだ。私はサウナなのだ!!
今日のサ活は3段目15分×3セット。オートロウリュ2回でしっかり整った。
[ 岩手県 ]
ゆっこに行きたい。その想いだけで車を40分走らせる十分な理由になった。
前回訪ねてから早半月。あの整いが忘れられず、いつもどこか宙に浮いてるような感覚に陥っていた。
やはりモノが違うと言わざるを得ない。水風呂の気持ち良さ、サ室から整いイスまでの導線、整いイスの数。整いスペースは吹き抜けで風が当たらないため北東北の冬でも無理せず外気浴を楽しめる。
そして肝心のサ室。やはり熱い。とにかく熱いのだ。温度計は85℃を指しているが入れ替え直後のマットが熱々になっている。10分で限界。質の良い整いが待ち受ける。
ここまで賞賛ばかりしてしまうのは私の経験がまだ浅いからか、どうなのか。今後のサ活に一層「熱」が入りそうだ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。