サウナ・アダムアンドイブ
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
【タオルの管理はしっかりと】
夕方、目黒駅からバスに乗って訪問。瀟洒な建物が並ぶ坂道を登った先のバス停を降りて少し歩くと黄色い建物が見えてきて、ほんとに船型だ!と楽しい気持ちになる。昔札幌・新川にあった温浴施設ビッグシップを思い出す⛴
入り口で大小のタオルを渡される。ほどよく空いていて、寝サウナを楽しんだり、よもぎスチームサウナを堪能したり満喫。休憩所で館内着を着て食事をしてのんびり。心の中で「タハ〜!」とつぶやく。休日は堕落するに限る🍎
ところが…😢
もう何回かサウナ入って帰ろ〜♡と、浴室エリアに戻ろうとしたところ、休憩室入口の棚に入れておいたタオルがない。誰かが取り違えたようだ。タオルがなければサウナに入れない。
店員さんにその旨を伝え、替えのタオルを貸してほしいと頼むと断られ、別途料金220円が必要と言われる。あらためてフロントで、タオルはきちんと自己管理しなければならないということですか?と聞くと「そういうことです」とのこと😢
直前まで最高な気分だったがゆえに、いきなり登場した施設のルールを目の当たりにして、そんな殺生な〜💦とズドーンと気持ちが落ち、心がポキッと折れてしまった。タオルは別途レンタルせず、温冷交代浴を1回だけして帰りました。
もっとクールで何事にも動じない人間になったら再訪します。
きっとここは外国なんですね……🥲
トントゥありがとうございます!受付時に初訪問だと伝えておけば良かったかな〜と思っています。後ろに2人並んでいたので、躊躇してしまったんですよね。今後の教訓とします!
そうなんです、おだっていたら西麻布の洗礼を受けました💔アカスリを受けている人たちが皆気持ちよさそうだったので、傷が癒えたら再訪したいです!✊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら