スーパー銭湯 小山やすらぎの湯
温浴施設 - 栃木県 小山市
温浴施設 - 栃木県 小山市
ホーム姉妹店
サウナ:10~18分×4
水風呂:1分×4
休憩 :5~15分×4
温浴 :たくさん
滞在時間:2時間半
ホームの「佐野やすらぎの湯」の姉妹店が当施設。回数券が共通で使えます😊。回数券+600円のやすらぎセット(入浴+タオルセット+食事)にしました。
ホームは🈂室が2つですが、こちらは3つ。ロウリュウサウナ、アロマ(スチーム)サウナ、塩サウナとバリエーション豊富。身を清め、温泉で下茹でして、まずはアロマサウナへ🚶。いい香りです。人が出入りすると足もとに冷たい空気が入ってきますので、イスの上であぐら。続いてロウリュウサウナ。佐野の2倍強の収容人数。ストーブ2基(テレビも2台)。ホームと同じ滝落とし方式でロウリュウ水が注がれます🔥。最上段(3段目)で受けましたがホームよりは緩やかです😊。🈂室が広いせいでしょうね。3セット目は塩サウナ。人気のようで混んでました。露天スペースは佐野の半分くらいの広さでしょうか。浴槽では佐野にない「美泡の湯」がありました。炭酸泉よりも泡粒が大きく心地よかったです😊。
男
しんしんさんへ ロウリュウサウナが広々してますね。佐野にないアロマスチームと塩サウナが特徴的。露天の休憩スペースは、佐野の方が広くて落ち着きますね。
それぞれ特徴があるので単純な比較は難しいですね。外の外気浴スペースは佐野の強みかな、と自分も思いました😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら