絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Funさん

2023.12.20

15回目の訪問

水曜サ活

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

仕事終わりに妻と2人で。
平日に来たのは久しぶりで、そこまで混んでいなかったので、自分のペースで2セットゆったりめに。

22時のアウフグースも堪能し、インフィニティチェアでしっかりととのわせてもらいました。
インフィニティチェアが故障で1つ減っていたのが残念。

この日は湯船にもゆっくり浸からせてもらいました。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
8

Funさん

2023.12.16

29回目の訪問

予定終わりにサクッと。
23:00過ぎから3セット堪能させていただき、24:25からマッサージ90分。
一人で来るのが久々だったので、だいぶゆっくりさせてもらいました。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
2

Funさん

2023.12.09

1回目の訪問

HUBHUB下北沢

[ 東京都 ]

クラファンで買った先行予約券を利用して。

サウナは2種類。
狭くて天井まで距離が低いものと、広くて天井までの距離があるもの。
ちょうど同時間にもう1名いらっしゃったので、その方と交互になるようなペースで入る。

個人的には狭い方が、一気に温まり好きでした。
水風呂は、浅いもののしっかり冷えてて、十分。

そして外気浴スペースも広々。
下北でこれが味わえるなら文句なし。

難点としては、水着が必要なこと、値段が少しだけ高いこと、そして予約制なこと。
ただ、予約は当日空いていたら飛び込みもOK(電話で空きを確認してもOK)とのことなので、最終受付の21時までに入れるのであれば、検討してもいいかなと思いました。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

Funさん

2023.12.06

57回目の訪問

水曜サ活

近くて遠い、久々マルシン。
椅子が刷新されたと聞き、それならばと往訪。

21時直前に入ったため、浴室に着いた瞬間アウフグースが始まり、ミスったなと後悔。
13時、16時、19時、21時という時間は、しっかり頭に刻みました。

結果的に、体を洗った後で、5周目のアウフグースのタイミングでサウナ室に入室。
クールダウンの洗礼も受けながら、よきアウフグースでした。

この日は早めに帰りたかったので、軽めに2セットこなして退店。

やっぱり客層的に若い子達が大声で喋っているのが気になったり、コンパクトなサウナだからこそゴミゴミしてしまうところも足が遠のいていた理由だったが、時間帯を選んでサクッとととのうには距離的にもとってもありがたい場所なので、年内もう一度くらいの目処で、またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
10

Funさん

2023.12.03

4回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

前日まで仕事と友人の結婚式(司会も)とドタバタだったので、妻から行ってきていいよと言われ、お言葉に甘えて久々サウナ道場。

土日の昼間に来たのが初めてだったが、入館待ちが発生していて、10分程度だったけど待ちました。(LINEで整理券発行がうまくいかず、結局電話してもらうことに)

60分コースでぶん回して入りましたが、相変わらずの凶暴なサウナでサクッとととのえました。
スタッフさんの命懸けのアウフグース(道場破り)も、文字通り命懸けで、すごいなーと。

強烈なサウナに入りたくなった時にはまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 9.4℃
0

Funさん

2023.11.24

7回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

週5出社が疲れてきたので、気分転換にリモート勤務。
仕事の合間にサウナ入らせてもらいました。

相変わらずいいサウナ。
本当は朝と夕方で入りたかったけど、夕方は混み合っていたので断念。

有給とってミーティングがない状態でサウナに入れると、その後の資料作成などの仕事も捗るし、気分転換としては最高なので、またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
2

Funさん

2023.11.19

14回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

21時と22時のアウフグースを体験。
休憩もインフィニティチェアを取れて満足。

写真は撮ってないけど、食堂でホルモンつけ蕎麦いただきました。サ飯。
食堂で某Youtuberもお見かけしたり、やはり人気施設ですね。

またきます。

続きを読む
2

Funさん

2023.11.09

4回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サクッと2セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0

Funさん

2023.11.04

13回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

妻が最近サウナに行けてないからということで、義理の母に子供を見てもらい、夫婦でゆいるへ。

相変わらず、サウナ後にお尻が痒くなるのはここだけです。(炭酸泉とサウナで血流、いやケツ流がよくなりすぎる)

アウフグースも堪能し、インフィニティチェアもなんとか2回は確保できたので、満足。
またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 13℃
5

Funさん

2023.11.02

6回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

仕事を少し早めに切り上げて。
外気浴が気持ちいい季節になってきたので、必然的に足が向かってしまうルーフトップ。

時間の関係上、アウフグースは見送りましたが、やはりそんなのなくても気持ちよくととのえました。
コワーキングスペースもめちゃくちゃ混んでて、本当に人気な施設になったなあとしみじみ。
今度も仕事を半休にするか、フルでリモートできる日はここにきて仕事とサウナしたいと思います。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
2

Funさん

2023.10.24

28回目の訪問

用事終わりに勢いで。
冬が近づき外気浴がきもちいい。
3セットするつもりだったが、2セットで満足して帰宅。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
1

Funさん

2023.10.09

32回目の訪問

サクッとSKC。
ロウリュのタイミングも伺いながらも、スピード優先で3セット。
インフィニティチェアはやはり取り合いでした。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
1

Funさん

2023.10.01

3回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

初めて深夜に訪問。
土曜の夜ということで、周りは飲み歩いている人たちばかりでサウナは逆にすいている時間だった。
(深夜は90分しかコースが選べず、そんなにいらないな〜と思いつつ、それくらいとらなきゃ採算も厳しいんだろうと思い納得)

相変わらず、アチアチのサウナに、キンキンの水風呂。
そしてインフィニティチェアと扇風機。

超スピード3セットでちゃんとととのいました。

深夜も悪くないなと思ったので、またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
1

Funさん

2023.09.26

56回目の訪問

仕事の資料作りが煮詰まり、気分転換に。

久々に来てみたら、色々と変わってて、良かったです。
ちょうど騒がしい団体と入れ替わりだったので静かにととのえました。

またきます。

続きを読む
0

Funさん

2023.09.24

31回目の訪問

夜風が秋らしくなってきたので、妻と一緒に久々SKCへ。
前回来た時にはなかった(扉だけあったけど入れなかった)新しい外気浴エリアにただただ感動。
夜風の気持ちよさと相まって、とてもよいサウナでした。

アカスリもやって時間がぱつぱつになってしまったのが後悔だったので、次回はゆっくり来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
9

Funさん

2023.09.20

27回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに友人と。
ここ数ヶ月(リニューアルしてから?)温度が高めで追い込みやすくなって、効率よく整える。
この日も2セットで満足し、60分程度で退店。
ギリ深夜料金前に終われました。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
8

Funさん

2023.09.15

1回目の訪問

職場に移動する用事ができたので、その合間にサクッと45分ほど。

目黒にできた初の本格サウナということもあり、とても楽しみにしていたエックスにようやく潜入。
サウナは100度超えかつセルフロウリュもできる本格サウナ。
水風呂は10度前後のほぼシングル、普通に座れば肩まで浸かれる深さ。
休憩は少し低めの通常椅子。低いことからもたれて足を伸ばすこともできそう。

良かった点
・サウナの設定
・シャンプーがいい匂い
・導線がシンプルで時短しやすい

気になった点
・バスタオルがない
→小さいタオルが使い放題であるが、ちまちま拭くのが大変
・サウナ室が汗臭い
 →店員がこまめに拭きに来てくれたが、剣道場のような匂いが。。。

場所的には大変アクセスがいいため、またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
1

Funさん

2023.09.12

12回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

奥さんとサウナへ。
20:50〜22:20の90分と決めて、21時と22時のアウフグース目掛けてペース調整。
サウナ室はそこまで混んでおらずアウフグースも並ばず入れるほどだったが、外気浴休憩室のインフィニティチェアは早い者勝ちでほぼ勝ち取れず。

アウフグースは、2段目でがっつり受けながら、最後の追い込みで3段目に移動するスタイルで長く滞在できたものの、インフィニティチェアを取れなかったことから、やはり少し早めに3段目に入って、早めに休憩に行くのも大事だと思った。(特に自分は水風呂長めなので)

炭酸泉がレモン風呂になってて、レモンサワーに入浴しているような気持ちになり、からだもポカポカになりました。(久しぶりに帰りの車でお尻が痒くなった)

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 13℃
0

Funさん

2023.09.02

26回目の訪問

こようこようと思ってたけど、ようやくこれた。
1ヶ月ぶり?くらいだったが、前回と比較して外気浴のフラットベンチが1台追加されてて嬉しかった。

前より温度が高くなったからか効率的にととのえました。
またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Funさん

2023.08.20

1回目の訪問

原宿で髪を切る前に、新規開拓。
結婚式場で何度か訪れたことがある路地を進んでいき、1階のわかりやすい入り口から入店。

サウナ自体は、こじんまりしているものの、セルフロウリュのための専用の水掛け口のようなものがあり、じわじわと温めることができる工夫が。
水風呂も十分な冷たさで、深さも十分。

休憩については、お借りしたヨガマットを、引くわけではなく、枕にさせてもらって、下にバスタオルを引いて寝そべるスタイルにて。
ここも、工夫したらリクライニングとかインフィニティおけそうだし、それしてくれたらもっとくるのにな〜なんて思いながらも、しっかりととのえました。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2