絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もりし

2022.08.10

3回目の訪問

有馬の朝は25℃と涼しく、風がそよぎ露天での休憩が至極でした。東から上った太陽を全身で浴びて。サクッと3セット。
昨日、六甲アスレチックで息子らとハッスルして全身筋肉痛です😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
52

もりし

2022.08.09

2回目の訪問

何度もこちらのサ活はしていますが、こんなに良いとは。
今日が空いていてほぼ貸切サウナだったからか。
サウナ室はいわゆるカラカラ電気ストーブのホテルサウナなのですが、とにかくエクシブは演出が上手いわけで木の香りがする正方形の空間から露天が見える和風間接照明モダン空間。
そして水風呂は水道水の臭いはあるがしっかり冷えた16℃程度の水風呂。バイブラ効いてます。
ここ有馬離宮の醍醐味は露天風呂。ここの大パノラマ景色はなかなかのもの。こちらのどこが最もととのうのか色々試してみましたが、マッサージ風呂横のタイルで大の字で休憩するのが最適解。
有馬の空に飛び立つことが出来ます。竹林のそよぎとひぐらしの音色が360度で。
また明日朝サ活出来るかな❓

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

もりし

2022.08.07

3回目の訪問

運動後のサウナは格別である。運動で既に血流が良く汗腺が開いているためすぐに汗が吹き出す。そのまま汗を絞りだしまくるのです。(もちろん水分はいつも以上に)
スッキリさっぱり❗さぁ肉焼くぞ❗

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
33

もりし

2022.08.06

7回目の訪問

ここの沈黙ボナサウナ&軟水水風呂はたまに行きたくなる☺️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
37

もりし

2022.08.03

95回目の訪問

水曜サ活

朝日温泉

[ 大阪府 ]

ホームサウナのオアシス鶴ヶ丘が閉鎖した今、ホームサウナをこちらとしました。
来年引っ越してからはつるが丘温泉になると思いますが、それまでは来る回数からこちらがホーム。駐車場があるので来やすいです。
今日もアチアチ(なんと104℃…❗)とヒエヒエ水風呂たまりまへんし、こちらの温冷交代浴した後のじわぁあぁとなる感覚は実にととのいます😊

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11℃
40

もりし

2022.08.02

2回目の訪問

辰巳温泉

[ 大阪府 ]

ニコニコ温泉リニューアル後初めて訪れました。
元の資源を存分に活用した素晴らしい施設に変容していました。ただボナサウナとしては旧の方が好みだったな。
さらにサウナレベルを上げるために、
①瞑想サウナならばサ室内テレビを東京サウナセンターのように焚き火を映す、焚き火のサウンド込みで
無理ならメディテーションBGMをかける
②欲室内ととのいイスに風を送る工夫をする
(扇風機で問題ない)
臭いがこもっている感があったのでせめて露天引戸を開け放しにしてみては

それにしても冷たすぎずぬるくもない水風呂と脱衣所ととのいイスは最高です。
「サウナを愛でたい」で神戸サウナを見ながらまだととのっております🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
38

もりし

2022.07.31

11回目の訪問

本日をもって僕のホームサウナが閉鎖されます。施設への熱い気持ちは以前のサ活に書きましたので今日は多くを語りません。
身体を動かすことの大切さを教えてくれてありがとう。サウナの素晴らしさを教えてくれてありがとう。
13年もの想い出は残り続けます。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
30

もりし

2022.07.30

28回目の訪問

つるが丘温泉

[ 大阪府 ]

ゴルフ後の超軟水水風呂はマジで溶けます🤤
サッカー選手と蒸された時間、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,91℃
  • 水風呂温度 21.5℃
37

もりし

2022.07.29

94回目の訪問

朝日温泉

[ 大阪府 ]

今日はなんとこの人気銭湯サウナで3セットまで貸切り状態でした。途中で浴室も脱衣所も誰もいなくて一人ぼっちに(笑)。
常連さん達が続々と来られ、「あっつ❗」と仰っていた通りなんと103℃。水風呂も相変わらず激ヒエで最高でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 11℃
31

もりし

2022.07.28

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もりし

2022.07.27

93回目の訪問

水曜サ活

朝日温泉

[ 大阪府 ]

今日も常連さん達と蒸される平和な時間。夏は少し時間を短めにして回数増やしてサ活しています😃6セット&温冷交代浴でととのった❗

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
33

もりし

2022.07.26

92回目の訪問

朝日温泉

[ 大阪府 ]

今日も激アツサウナと激ヒエ水風呂で身体に活❗
代表の田丸さんから教わりましたが、水風呂前の引き扉は開けときましょう。閉まっていたらみんなで開けましょう❗
浴室内の湿度低減のためです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
32

もりし

2022.07.24

2回目の訪問

あれ❓水風呂の温度下げた❓素晴らしい😃
館内ミュージックがクラシックになり雰囲気が良くなりました。それにしてもここの露天スペースの風通りは素晴らしい。大阪湾方向からの西の風が壁に当たり吹き下ろすのであろう。今日は早朝から息子らと野を駆け筋トレ有酸素励み、旅の不摂生をリセットしサ活3セットで初めてここの施設でしっかりととのいました❗明日からも頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
28

もりし

2022.07.23

2回目の訪問

朝6時、トップスタートで一番風呂❗と思ったらたくさんの方が待っていた…😅
全ての温泉で湯通ししてからの渾身2セット❗やはりこちらの休憩スポットはバスタオル姿で庭園を見ながらの脱衣所チェア休憩。気持ち良かった。さてしばらくしたら新幹線で帰りま~す。

※写真は館内やプライベートスパ、部屋風呂です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
41

もりし

2022.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日は足を伸ばしてこちらへ。
昼は熱海で散歩をし湯河原の温泉とサウナを楽しみに参りました。サ室は広いですが4人制限。いわゆるカラカラサウナで汗が出るのに時間がかかります。薄暗く良い雰囲気ですが純和風の空間にクラシックが少しアンマッチ。
10分でようやく出来上がり水風呂が18℃表示ですがエクシブには珍しく冷たく感じる❗
さぁ休憩、ですがこれまた場所に迷う。3セットしたのですが、最適解は脱衣所イスで休憩が最も捗ります。
※もちろんしっかり水気を吹いてバスタオルで身体を隠した上で

檜風呂の後ろにチェアを1脚置けます。

何かと惜しいのがエクシブサウナのよくある所ですが、その後のイタリアンがより美味しく感じたのでサ活しがいがありました。
明日も朝サ活出きるかな❓☺️

カルパッチョ

オシャレなイタリアンコース美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
28

もりし

2022.07.20

91回目の訪問

水曜サ活

朝日温泉

[ 大阪府 ]

【サウナスパプロフェッショナル取得しました】
これからも日常にサウナ温冷浴を取り入れることで心身の向上を得、プロフェッショナルの名称に恥じない紳士的なサ活に努めたいと思います。
それはそうと今日もゴルフで焼けた身体を冷やしにこちらへ❗なんと朝日温泉常連さんとゴルフ場で偶然し、からのこちらでまた偶然(笑)
今日も免疫全開の1日でした☺️後はグッスリ寝るのみ😃皆様も流行り病にお気をつけ、良きサ活を。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
33

もりし

2022.07.18

27回目の訪問

つるが丘温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃

もりし

2022.07.17

26回目の訪問

つるが丘温泉

[ 大阪府 ]

海の日イヴに和歌山の海へ。
昨年とは様変わりな混み模様。でもだだっ広いのでマスク無しの解放感を存分に楽しみました❗それからはやっぱりこちら。
サ室内AMラジオはハワイアンソング特集で副交感神経満開☺️既にディープリラックスモード。
水風呂真夏は体感18℃かな❓神戸クアハウスのずっと入ってられる水風呂に似た感覚。今日も溶けたわぁ。
さあこれから肉焼くぞ😄

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
31

もりし

2022.07.15

1回目の訪問

出張合間にサ活😊
ととのえ親方がプロデュースしたというサウナに気合のこちらへ。
人気だけあり確かに凄い。ドラゴンサウナは視覚的にも凄みがあり、メディテーションサウナはアロマ香り薄暗さもよい。とても良い。ただしもう少々広さがあった方が良かったのかも。あと、あのラドルだとセルフロウリュ2回までにした方が良い気もする。セルフロウリュして間もないのに声かけもなく3杯たっぷりかけよった輩には辟易とした。上段後半だったので地獄を味わった。
そんなことがあったり人がめちゃ多いですが、全体的にはサウナマナーの良い方が多く不快感は無かったのがこれまた凄い。
間違いなくトップレベルサウナスパ銭である。大阪帰りま~す😌

続きを読む
43

もりし

2022.07.14

3回目の訪問

サウナ飯

出張で東京通過の合間に新生ニューウイングへ。
安定のリラックスなボナサームサウナ。そして初めてロウリュが鳴いてくれたテルマーレ改。そして新しいカラカラストロングサウナ。これ思ってたよりカラカラで凄い😅雑音混じりのラジオも良き雰囲気を醸し出している。
やっぱりここの醍醐味は冷水プール。ここの水の炭の香りがまた堪らない😊
休憩でオロポを飲もうかと思ったらオロポかき氷が。なかなか美味でした。

オロポかき氷

しっかりポカリの味もして旨かった

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,100℃,92℃
  • 水風呂温度 21℃,14℃
31