古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
今日は夜勤明けに盛岡から古戦場の熱波を受けに来ました。
ただ、それにしても岩手県って広いですね。
盛岡から一関は90kmもあって、東北本線で約90分。
新幹線なら40分ぐらいで着くけど、お値段倍以上なので今日は往復とも在来線をチョイスしました。
一ノ関駅についたら、駅前で自転車借りて🚴古戦場へ。
11時5分in。
15時20分out。
14時の熱波の前に3セットほど軽くこなし、食事と休憩もとって万全の状態で臨みました。
本日の2セット目の熱波師はTwitterや盛岡サ活で良くお見かけするむらっちさんとの事。
どんな熱波かな〜と楽しみにしていたところ、なんともほんわかしたラーメン屋さんのテーマ曲にのって、繰り出される熱風は🧄や豚骨背脂のアロマを纏った超ヘビー級でみんな悶絶。。。
すみません、半分くらい嘘です…
さて、本日デビュー戦とおっしゃっていたむらっちさんの熱波は、丁寧なタオル捌きから心地よい風がやってきて満喫させていただきました。
古戦場のストーブのロウリュはイメージで言うと、ストーブ交換前、赤外線時代の新役の石みたいな感じで、熱波をするのはかなり難しいと思うのですがすごいですね。
噂によると、古戦場に新しいサ室が出来る⁉️などとも聞きますし、今後色々楽しみです。
本当はその後の熱波も満喫したかったのですが、今日も夜勤なので早々にお暇いたしました。
サウナ:8-8-12-熱10分
水風呂:2分 × 4
合計:4セット
男
ありがとうございます!今度はもっとゆっくり熱波を楽しみたいと思います。
むらっちさん。クールスイングまでありがとうございました!!毎日サウナ行くようになってから汗腺開きっぱなしでタオルで汗をふきふきです。一瞬、レジェンドゆうさんかと思いました❕⁉
めちゃ光栄ヽ(*゚∀゚)ノ
入れ替わりですね!こちらこそ熱波兄弟!よろしくお願いします!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら