今日は何もない木曜日。それでは、江戸川区銭湯スタンプラリー行きますか。
ということで、船堀の乙女湯へやってきました。

ここは、サウナの方は別ロッカー。
洗い場もサウナと水風呂の間のサウナー専用洗い場があり、ちょっとVIP気分✨
(サウナー専用ドライヤーをかける場所も椅子があります。)

今日は結構混んでいて内風呂のジエット系は満席。
半露天風呂の黒湯であたたまり、サウナへ。3段あり、先客1名。3段目に座る。テレビもよく見える。温度は90度。
いい感じに汗がでてくる💦
いつもより長い8分間を3セット。いい汗かきました。

出て直ぐが水風呂。おー20度いい塩梅。
半露天風呂にも黒湯の水風呂もあります。
休憩場所はないけれど、ここもよい銭湯♨️。

疲れた体がスッキリしました!

歩いた距離 0.5km

hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんの乙女湯のサ活写真
7
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2021.09.16 23:13
5
乙女湯さんも黒湯なんですね。次回のスタンプらりーはこちらかあけぼの湯さんに行こうかと悩み中です。
どいかなさん、私はどちらも好きです! あけぼの湯は、黒湯はないのですが、 サウナがある2階にも洗い場、廻る牛乳風呂、やぐらの寝湯(?)、スチームサウナなどが楽しめます。
2021.09.17 11:23
4
私は黒湯に入ったことありません。温泉の成分で黒っぽく見えるのかな?気持ちよさそうですね!
2021.09.17 21:33
3
どいかなさん、あけぼの湯 俺、好きです❤️
2021.09.17 22:45
3
hiromiさん、あやたかさん、あけぼの湯情報有難うございます😊 乙女湯さんもどっちも良さそうですね。
LAさん、TOKYOに来た際はぜひ黒湯へ! 東京の銭湯(温泉)は、黒湯や茶湯の銭湯がありますよ。茶色の湯の所は、塩分を含んでいてしょっぱいですが、黒湯は無味です。
船堀銭湯♨️、三部作(鶴の湯、あけぼの湯、乙女湯)はどこもよいですよ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!