絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masaya

2021.12.04

1回目の訪問

念願のプレジデント初参戦。

偶然にもレジェンドゆうさんのアウフグースが開催されていたので、急いでととのう準備を済ませ、17時からの回に参加。

最初、ストーブ前の席に案内され、正直やばいと思ったが、レジェンドゆうさんの心遣いで、席を詰めていただき、通常下段に入れていただくことに。

面白トークと、灼熱の風で、1セットだったが完全にととのてしまった。ここ数ヶ月で1番ととのったかもしれない。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
39

masaya

2021.11.26

4回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

午前休激空きととのいまくりゆいる

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
13

masaya

2021.11.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃

masaya

2021.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masaya

2021.11.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

masaya

2021.10.27

3回目の訪問

水曜サ活

今日は終始イライラしていたので感情を落ち着かせるためにマルシンへ。
(サ道2021第2話を参照。ナカちゃんさんは黄金湯へ向かったが。)

ととのいに関してはいつも通り問題なかったが、終始、複数グループが話し声、笑い声を外気浴・水風呂にて展開。

おひとりさまサウナーに優しいサウナであれ。もうちょい気遣って欲しい。

おまけに外気浴で贔屓球団(ロッテ)の悪口を展開され、イライラは完全に収まらなかった。。。

続きを読む
46

masaya

2021.10.20

20回目の訪問

水曜サ活

24時以降は人も少ないし
サウナマットの交換による中断もないしすばらしい。
欲を言えばグループできた人たちがサ室や外気浴で静かにしてくれれば100点。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
44

masaya

2021.10.17

2回目の訪問

モーニングマルシン。
90分で2セットしか出来なかったがしっかりとととのえた。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
32

masaya

2021.10.10

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

念願の黄金湯!

10:00直前にいったけど、結構並んでてびっくりしたな。

続きを読む
23

masaya

2021.10.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃

masaya

2021.10.03

3回目の訪問

歩いてサウナ

この時間のアスティル is 至高

歩いた距離 3km

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
50

masaya

2021.09.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 16.6℃

masaya

2021.09.17

3回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃

masaya

2021.09.09

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

「2週連続のゆいるさん!『丁寧な』熱波でととのう。」

本日、残業続きだった仕事を切り上げ、川崎駅「ふたば製麺」さんで揚げたての天ぷらと、ぶっかけうどんを食し、向かうは浜川崎方面。

そう!先週に引き続き、浜川崎・ゆいるさんを訪れました!

20:30、21:30の強烈オートロウリュ(ここの噴射えぐくないか?!笑)
21:00の熱波師白石さんによるアウフグース

に加え、22:00のおかわりオートロウリュを堪能。

先週に引き続き、白石さんのパフォーマンスを堪能した。何の香りのロウリュかは、水風呂の刺激で忘れてしまったが(笑)心地よい森の雰囲気を堪能した。

白石さんは、とにかく丁寧。ロウリュ、注意事項の説明であったり、熱波の一つ一つを丁寧に、力強く与えてくださる。

そして、前回謎のままで終わった、「Coleman」のととのい椅子の倒し方をマスターした!!

ああ、浜川崎・ゆいる、半端ない。

しばらく週1でお世話になりそう。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
40

masaya

2021.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃

masaya

2021.09.02

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

「念願の浜川崎・ゆいるさんへ!!」

今日から少し遅めの夏休み。目的地は、1週間前から決まっていた。そう、浜川崎ゆいるさん。平日の昼間ということもあって、空いているかと思ったら、多くのサウナーがすでにスタンバイ。

丁寧に掃除されているであろう更衣室とシャワー周り、サウナ前に丁度いい温度の炭酸泉、全身浸かれるまるで競技プールのような水風呂(先日訪れた、落合・松本湯さんに引き続き)と、落ち着いた雰囲気のサ室、そして快適なととのいのために設計された外気浴。「まるで私のためにあるようなサウナではないか!」と気づいてしまった!

さらに、なんとアウフグースがあるとのこと!(これは本当に嬉しかった)
私は、17時・20時の熱波師さんの会に参加。初回の剣持さんは「みなさんを夢の国ならぬ『ととのいの国』にご招待します!」と、ディズニーメドレーを流しながら、林檎とカモミールのアロマロウリュを丁寧にかけていく。少し経つと、まるでアフタヌーンティーにいるかのようなフルーティーな香りに包まれながら熱波を受けた!
次の白石さんは、ブラックフォレストのロウリュをチョイス。一瞬でサ室が大自然へと様変わり。外気浴でも、白石さんは丁寧に仰いでくださった。
3セット→3Fのくつろぎスペースで休憩→1セットでフィニッシュ。
「顧客体験」として非常に満足度が高く、さらに、周りの方々もプロサウナーの方々が多く、黙浴が徹底されており、入店から退店まで本当に気持ち良い思いをさせて頂きました!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
41

masaya

2021.08.29

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

masaya

2021.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masaya

2021.08.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masaya

2021.08.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃