睡蓮

2024.03.30

9回目の訪問

久し振りにマッサージをしてもらおうと反町浴場近くにあるお店を予約し、その前に訪問。

駅の近くまで歩いて来たところに小さな花屋さんがありました。
見た事の無い枝物やそれ以上に目に留まったのは花が入れられた陶製の花器。
中に入ると温厚な雰囲気のご主人がいらっしゃいました。

花器は販売もしており、作家さんの作品や元はワインが入っていた物、面白い物で焼酎が入っていそうな筒形の陶器に大きく「坂本」と書かれた物がありました。
昔の飲み屋さんには自分でカラの酒瓶を持ち込み、「今日は半分入れてくれ」などと言って酒を注文する店があったそうです。
坂本さんの酒瓶は花瓶として生まれ変わりました。

拘りの感じられるこの手のお店はお値段お高めの印象がありますがこちらは手が届く範囲だったので3つ購入。
許可を頂き写真も撮らせてもらいました。

花屋さんであんなに長居、楽しかったの初めてだな。 
サ活中も余韻に浸ってしまい熱々のサウナよりも露天風呂でゆっくり過ごす時間の方が長くなりました。

こちらの岩風呂、岩の色合いによるものなのか、そもそもお湯が良いのか分かりませんが綺麗に見えるし肌あたりが柔らかい。
塩素臭も少ない様な気がして結構好きです。

檜風呂は本日46度。
腰まで入るのが精一杯。
出た後は足がジンジンしていました。

反町には個人的に好きな焼鳥屋さんもあるのですが、お気に入りの店がまた1つ増えました☺️

睡蓮さんの反町浴場のサ活写真
2
122

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.03.31 22:43
1
睡蓮 睡蓮さんに5ギフトントゥ

坂本さんがどんな方だったのかを想像してしまいました。お酒好きだったんだろうな…勝手なイメージとしては気性の激しい職人さんか?ふくらむ妄想ストーリー...
2024.04.01 08:08
1
FatPenguinesさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます。酒好きでしょうね。坂本さんの酒瓶はインスタでも見れましたがまわりの花器より目を引きますね。目立ちたがり屋さんでしょうか☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!