朝日湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
今日は入れ替わりでサウナ利用の方が前にいらしたので温度計は既に62度。
朝日湯としては充分な温度です。
洗体後早々にサ室へ。
窓から洗い場を眺めていたらとても丁寧に洗体されている方がいらっしゃいました。
鏡越しだったので顔は見えませんでしたが体型から80代位かな。
腰から脚にかけて、ゴシゴシと何度も赤くなるまで洗い、泡を流した後の背中はツルツルでした。
丁寧に洗って黒湯に入り続ければあんな肌を保てるんだろうか。
水風呂の後脱衣所で休憩し、洗い場に戻ると私と先の方だけ。
するとその方が、
〔脱衣所で〕休憩したらここには戻って来ない。ここはスーパー銭湯じゃないから、と。
戸惑いました。
1セットで終わりにはしたく無いしサウナに入った後は休憩や水分補給もしたいんです。
…という様な事を伝えるとそれは洗い場ですれば良いとの事。
飲み物を持ち込んで良いのか疑問でしたがひとまず水を買おうと番台に向かうと
何て言われたの?とおかみさん。
番台から洗い場が見えるんでした。
気にしなくてもなくていいから好きにしてね、とおっしゃって頂いたので何はともあれ水問題は解決。
水を持って洗い場に戻るとその方に窓側に置いておくとぬるくなりにくいと教えて頂く。
その後少しお話を。
銭湯では体の中で1番初めに股を洗う。
最近の人はまず顔を洗うけれど人間の1番汚い所を初めに洗わなければと何度もおっしゃっていました。
洗っていても皮脂が落ちるからお風呂では体を撫でない。それは他の銭湯でも同じ。
朝日湯はとにかく黒湯が良くて、水風呂も黒湯だから刺す様な感じが無いそうです。
何十年と通われているそうで御年90歳。
90歳⁉︎
銭湯の入り方を教えて頂いたのは初めてでした。
昔はこんな方が沢山いらしたんでしょうね。
朝日湯では今も健在でした😌
初めヌシに怒られたと思いましたが後半は作法を教えてもらってる気分になりました。今後の過ごし方はその日の客層や皆さんの様子を見て決めようと思います。その方とは黒湯に一緒に入り仲良くなりかけた所で熱すぎて私が離脱しました😅
コメントありがとうございます。町田KARAイクゾウさんも同じ様な事があったんですか。銭湯は人との距離感近いから多かれ少なかれ経験するのかも知れませんね。これからも指導受けるかもしれませんが好きな銭湯なのでまたお邪魔しちゃうと思います☺️
勉強不足で湯船の縁に座るのは衛生的な観点でNGなのかと思ってました。他の方の所作は普段あまり見ていないのですが意識してみたら学ぶべき所は多いのかもしれません。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら