絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごはん

2020.01.18

1回目の訪問

駆け足入浴
サウナ10分、8分でタイムアウト。
休憩椅子がないけども、露天スペース広いので、洗い場の椅子持ってけばなんとかなります。

水がぬるいのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
29

ごはん

2020.01.13

13回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ8、10、9プラス水風呂&外気浴

きょうも気持ちよかったです!

続きを読む
27

ごはん

2020.01.12

12回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

2020初ホーム。
サウナ6、10、10分+水風呂&外気浴。

サウナ後ぬるめの露天に長くつかってからの内湯。
風呂がやっぱり気持ちいいんだよな~。

家さえ近ければ毎日行きたいです。

続きを読む
4

ごはん

2020.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごはん

2020.01.02

1回目の訪問

2020初サウナ。
大晦日も元旦も行けなかったので、ここぞとばかりに
サウナ8、12、10、12分と水風呂、外気浴。

サウナは概ね90℃、水風呂は温度計無くて分からなかったけど、おそらく17〜18℃くらい。

外気浴は露天スペースにて。
雪がちらついてて気持ちよかったです。

続きを読む
29

ごはん

2019.12.16

11回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

本日も安定の大黒湯でした。
毎日行きたい。

続きを読む
30

ごはん

2019.12.14

10回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

23時入湯のショートステイ。
サウナ、水風呂、外気*3
からの締めの熱めの風呂がやっぱり最高。

落ち着いて入れるところがやっぱり好きです。

続きを読む
30

ごはん

2019.12.13

9回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

推し変。
落ち着いてサウナ入れるので、最近はもっぱら大黒湯です。

大晦日も元旦もやるみたいなので、年内もう少し通えそうでうれしい。

あしたも行こう。

続きを読む
29

ごはん

2019.12.10

14回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

久々のホーム。
最近はもっぱら大黒湯推しなので…。

とはいえ良かったです。

続きを読む
22

ごはん

2019.11.29

8回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

二日連続。
やっぱり良いです。

続きを読む
23

ごはん

2019.11.28

7回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ自体10日くらいあいて、ひさしぶり。
砂時計新しくなったので、何分入ったか分かりやすくなりました。
寒いせいか水風呂が冷たく感じるのと、水通しならぬ湯通ししてからサウナに入るように…

きょうはサウナ10分、水風呂2分、外気浴5分*3

良いサウナ、良いお湯でした。

続きを読む
25

ごはん

2019.11.17

6回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

飲みが続いたり仕事があったりで10日ぶりのサウナでした。
きょうは「りんご湯」の日。
湯船にりんごが浮かべてあります。
何となくりんごの香りがするようで気色が良い。

日曜の夜なので微妙にひとが多かったです。
久しぶりなので8分くらい*3回。
砂時計新調されてて分数が分かるようになりました。

脱衣所でりんご試食できました。おいしい!
やっぱり大黒湯好きだわ〜。

続きを読む
28

ごはん

2019.11.07

13回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

右側、三週間ぶりのホーム。

寒くなってきたから水通しが苦行になってきました笑
やっぱりここの水は冷たくて気持ち良い。

続きを読む
19

ごはん

2019.11.01

1回目の訪問

湯元 啄木亭

[ 北海道 ]

函館旅行一日目。
宿泊先の大浴場に設置されているサウナです。

サウナ自体はよくあるタイプのコンフォートサウナです。100℃は超えてこない。
入口に5分砂時計が2つ、サウナ室中程に10分砂時計が2つ。

テレビや音楽はなく、無音で函館の景色を眺めるスタイル。
結局はテレビがあろうがなかろうが、それなりに広々使えて、清潔感あれば(ぼくは)OKということになりました。
たまには静かな環境でサウナも悪くない。

う〜んとサウナで唸っていたら、同じく関東から来てた方に、話しかけられました。
そういうの嫌いじゃないです。

水風呂は完全に一人用の、つぼ湯タイプのもの。
温度は体感15〜14℃くらい。
しっかり冷えるのと独占してる感がすごい良いけども、あとから来たひとに気を使っちゃう。


お風呂自体は広々してて露天もあって良いので、ゆっくりできるサウナではないですが、全体的に良かったです。

続きを読む
26

ごはん

2019.10.27

5回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

サウナ→水風呂→外気浴*3
からの露天風呂、
からの内風呂でやたらとととのうことを発見しました。

ニッポンノワールはサウナでも見れるドラマだと思いました。(途中でフィギュアに変えられてしまいました)

続きを読む
28

ごはん

2019.10.26

4回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

なんでこんなに好きなのか…
明日もまた行こう…

続きを読む
31

ごはん

2019.10.24

3回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

きょうもひいき目に言って最高でした

続きを読む
25

ごはん

2019.10.20

2回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

きょうもとても良かったです。
砂時計は3分計かなあ。

続きを読む
25

ごはん

2019.10.17

12回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

左側
サウナ8、10、8分
水風呂2分、外気浴5分*3

続きを読む
17

ごはん

2019.10.14

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

個人的ベスト銭湯のひとつ。

100℃強のコンフォートサウナと21℃くらいの水風呂。
ともに広めなのがありがたいです。
ひとが少なくてサウナも水風呂も広々使えるのと、脱衣場の床濡れがあまりなく、トラップ少なめなのもステキ。

水風呂ぬるめですが、ゆっくりつかれるので、これはこれでととのいます。
番台さんの愛想がとても

良いのも気持ち良く使えるポイント。

サウナ10分*3
水風呂2分*3
外気浴5分*3

ゆっぽくんタオルもらいました!
うれしい!

続きを読む
26