ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
久しぶりのサ活レポになってしまった;;
ホームの「桜館」や「はすぬま温泉」。バレンタインには「由縁別邸代田」の日帰りコースに家族で行ったりも・・・良き所でした^_^
さてさて、今日は庭の掃除や菜園準備で肉体労働したので、ユー鶴で明るい時間からゆったりすることに♪ 15:30頃にIN。身を清めてまずは低温♨️で体を温めていざサ室へ・・!! 何人いる?!
立って待っている人含めて17人! 概ね10人だったのではw 休日のこの時間は来たことがなかったけど混むのかな?! 一旦待機。。。
いつもは頭に巻く手拭いを口元に巻いて、1セット目は10分。水風呂は相変わらず冷たい!足の指先を出せば耐えられる・・・水温計は11〜12°。
風が強めだけど、まだ明るいので外気浴は外のベンチで。フワフワするも先に体が冷えそうなので中の檜風呂で足湯。。。じわぁーっと足から来る余韻が良き。湯船の中の段が幅広なのでそこに足を伸ばして座ってしばし半身浴。窓から入ってくる冷たい風が心地よい。。
2セット目以降は、いつもの檜風呂横のととのい椅子で、外からの冷たい風を感じながら休憩して→足湯→半身浴→打たせ湯→水分補給→低温♨️ のルーティンで合計5セットを2時間半かけてゆったり満喫。サ室もマット交換のタイミングでマットがソーシャルディスタンスで置かれて密回避されてました^_^
今日はいつもより温泉成分がやや薄め な気もしつつも、泉質も香りにも癒されて体がほぐされました。寝落ちする前にサ活できてよかった・・・
何時に目覚めるのかわからないけど、おやすみなさい・・・
今日混んでましたよね💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら