ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
サ活 夜の部は、2Fの露天風呂で軽く体を温めるつもりが、真っ白な霧で覆われた山中湖を眺めていたら21:00のオートロウリュウに遅刻。。
21:03スタート。
熱いサウナ先客なし。誰もいないのに準備してくれていたのね。ありがとう〜
L字の上段角に胡座。静かな室内には不定期に落ちる水滴がシュっと消える音だけが響く。。
誰にも邪魔されず10分で富士の天然水の中へ。
水温計16°。キーンと来る冷たさではなく優しい
外への扉を開くと湯気漂う冬の露天風情。
外気温は2°くらいのはずだけど今日は無風なので心地よい。気持ちよく深呼吸・・・身体中の細胞がリセットされる。。
湯気の先にある露天に入ろうと立ち上がると、山中湖の上にキラキラ輝くオリオン座が。盾のような星の部分までよく見えるので、しばらく夜空を見上げた。。
2セット目の雲海バイブラでしっかり整ったので、もう上がろうと給水器で水を飲んだら目の前のみさとポスターを見て もう1セットやっちゃいました^_^
3セット目も誰にも邪魔されず12分。
明日は雲海が出る条件が整ってるらしいので、朝風呂と朝サウナが楽しみですな♫
PS: 夜飯は中3男子の連チャン希望でステーキ酒場アゲイン!300gのアンガス牛 肩ロース!!
カルピスバター+醤油 旨し!
Gotoのクーポンも使えてありがたいっ
PS: 寝落ちしながら書いてたせいかなぜか非公開ONになってました;; レポはセルフLOGでもあるので今更ながら公開ON。まだ色々慣れてないw
あぐぁさん、お互い最高のマウント富士でしたね。朝、中学生くらいの親子連れの方とご一緒したの覚えてますが、その方でしたか!雲海とクリアな富士山の、お互いの幸運に乾杯トントゥです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら