2020.11.30 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム 笑がおの湯 松戸矢切店
  • 好きなサウナ 段数多めのドライサウナが好きです。水風呂は温度よりも深さを重視。外気浴はイスよりも寝転ぶほうが気持ち良いです。
  • プロフィール サウナ歴1年未満の初心者です。ホームサウナは決まってません。人少なめの静かで落ち着いたサウナを探してます。「整う」は正直まだ経験がなくよく分かってません。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ダイズ

2021.11.17

5回目の訪問

水曜サ活

平日休みを利用して明神の湯へ

10キロランニングしてから朝風呂価格でイン!平日なのにかなり混んでたがサ室は特に問題なく入れた。

ドライサウナ2セット
スチームサウナ1セット
スチームサウナではうちわを使ってのセルフロウリュウ。自分1人しかいなかったので立った状態で顔に向けてうちわを扇ぎまくりました。アチー!

後は脚を休めるためにお風呂を満喫。気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ダイズ

2021.10.28

4回目の訪問

仕事が一旦落ち着いてきたので平日休みを利用して久しぶりに明神の湯へ

久しぶりのサ活だからかドライサウナがとても熱く感じた。スチームサウナに新たにセルフロウリュウ用にうちわが用意されていたので早速使用してみた。普段熱さに物足りなさがあるスチームサウナだが、うちわのお陰で大変満足感ある熱さになった。これはグッドアイデア!

水風呂は相変わらずの良クオリティでとても良い休日になりました。

朝風呂料金700円でこの満足感は本当にお得。ぜひ近いうちにまた行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ダイズ

2021.07.30

10回目の訪問

歩いてサウナ

平日休みを利用しての笑顔の湯

思ってたより人はいたけどサウナは問題なく入れた。柔道100キロ超級の原沢選手をサ室のテレビを観ながらみんなで無言の応援。

結果は3決で敗戦。残念でしかだお疲れ様でした!

寝転び座敷も空いてたのでのんびり満喫。3セット目は気持ちよくて思わず寝てしまった。

サ飯は十割そばと生ビールをいただきました。久しぶりのサウナでしたが大満足でした!

歩いた距離 7km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
27

ダイズ

2021.06.20

9回目の訪問

歩いてサウナ

20キロランニングからの笑がおの湯

お昼前のこの時間はさすがの人気振り。疲れた脚をゆっくりと湯船につかって癒やすのが目的なので、サウナは隙を見つけて1セットのみ。ほぼ常に満室状態だったが、今日は別に入れなくても良いと割り切ってたので変に気を揉むことなく楽しみました。

最後は高濃度炭酸泉でシメ。
今日の炭酸泉は普段より炭酸が強く、湯船から気泡が沸々と飛び散ってるほど。かなり気持ち良かったです。

歩いた距離 20km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ダイズ

2021.05.22

8回目の訪問

10キロランニングからの笑がおの湯

混んでるから土日はもう行かないと前回決めたが結局行ってしまった。けど今日は割と空いておりサウナも空席のほうが多いくらい。いつもより熱く感じたので時間は短めに3セット。寝転び座敷が最高に気持ちよかった。

今日は湯船が全体的に普段より熱く、特に掛け湯はいつもぬるいのに今日は白湯と変わらない温度で最初ビックリした。

施設内の注意書きやここの投稿内容を見るに、コロナ禍でいろいろ客のマナーが悪いようですが自分がいる時間帯は平和でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ダイズ

2021.05.08

7回目の訪問

GWは混んでそうなこともあり自粛し、いざ5月初サウナ。

思ってたより混んでなかったのでゆっくり湯船を楽しみつつサウナへ。1セット目は普通に入れたが、2セット目からは列ができ始め、3セット目に向かう時には長蛇の列が...。

サウナ上段が空いてもすでに中にいる人達が埋めてしまうため、わざわざ列に並んで入っても常に下段しか空いてない状況。

3セット目くらいは上段に座りたかったが無理そうなので前回同様2セットで切り上げ、炭酸泉を長めに味わい終了しました。

今度は平日休みに行こうと誓いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ダイズ

2021.04.22

6回目の訪問

歩いてサウナ

1ヶ月半ぶりのサウナ

仕事が忙し過ぎて長いことサウナに行けませんでしたがやっと余裕が出てきたのでホームサウナの笑がおの湯へ

サウナは2セットだけ
あとはゆっくり湯船に浸かりました。
まだまだ忙しい時期は続くけどたまには汗を流しにいきたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

ダイズ

2021.03.06

5回目の訪問

3月最初のサウナは笑がおの湯

そもそもサウナが2週間振り。土曜だけあってサ室はほぼ満員。上段2列は3セット目後半にようやく座れた。最近仕事が忙しくて疲れてた分染み渡りました。暖かくなってきたので外の寝転び座敷が気持ちよくなってきた。

この笑がおの湯でサウナを体験し、サウナに目覚めてから1年が経った。これからもよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ダイズ

2021.02.21

4回目の訪問

今日は江戸川沿いのマラソン大会に出場し見事自己新記録を達成しました!

そしてその勢いのまま笑がおの湯へ

日曜の昼間に行くのは初めてだったけど思いのほか人は少なかった。ぬる湯、露天、サウナ、水風呂、炭酸泉と一通り味わいながら脚の疲れを癒しました。最後に炭酸泉で締めるのが自己流です。ぬるめのお湯と炭酸が良い具合に身体を癒してくれます。

風呂上がりは生ビールで乾杯。
お疲れ様でした!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ダイズ

2021.02.16

4回目の訪問

平日休みを利用して法典の湯へ

いつも通りドライサウナのみの予定だったが、今日はふと目に入ったよもぎスチームサウナもセットに組み込むことにした。よもぎは約1年振り。熱さが物足りなくてそれ以来使ってなかった。今日もすぐに出ようと思ったが、向かいのおじさんがなんと仁王立ちスタイル。

恥ずかしながら私も真似してみたところ.....お!中々満足感ある熱さ!湿度がある分かなり汗もかいた。

発汗を促してくれるから1・2セット目辺りに入れると良いかも。知らないおじさんありがとう笑

最後はドライサウナのオートロウリュウで締め。相変わらずの灼熱に大満足。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ダイズ

2021.02.10

3回目の訪問

2月初のサウナ!

今日は仕事が休みのため30キロランニングからの笑がおの湯

そこそこ汗かいたのでサウナはほどほどにしてお風呂を楽しんだ。湯船に浸かると全身の疲れに染みてまさに極楽。

毎回思うが、内風呂の「ぬる湯」が全くぬるくなくて熱い笑。でもぬる湯の役割は炭酸泉が担ってくれてるから問題はないです。

今日も良い湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
29

ダイズ

2021.01.27

2回目の訪問

仕事終わりに笑がおの湯

平日の割には混んでおりサウナもほぼ満室だった。若い人もみんな黙々とサウナに打ち込んでいた。サウナの温度は90°。最近気付いたけど、ここの水風呂そこそこ水深あるかな。90センチくらい?

夜の笑がおの湯は久しぶりだったけど照明具合のせいか露天の雰囲気かなり良いな。すごく落ち着いた感じで気持ちよく入浴できた。今度来る時も夜にしよう。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
34

ダイズ

2021.01.23

2回目の訪問

久しぶりに湯楽の里に行った。

雨ということもありかなり人は少なめ。
ドライサウナの温度メーターは100°をさしてた。いつも90°くらいの記憶だったが体感はいつも通りでした。人も少ないので今日は4セット。

相変わらずの浅くてぬるめの水風呂と内外にある豊富な休憩スペース。水風呂さえ良ければなーと思うばかり。

12月に行った時に比べ、洗い場や炭酸泉にコロナ対策用の仕切が置かれていた。また漫画コーナーに呪術廻戦が置かれていた。

総合的にはかなり満足度の高い施設です。回数券を買えば一回500円代で利用できるのもお得で嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
23

ダイズ

2021.01.20

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

ダイズ

2021.01.18

1回目の訪問

ホームサウナとしつつも約3ヵ月振りの笑がおの湯。自分がサウナにハマった最初のサウナがここ。

いつも通りのサウナ3セット。
特徴のない普通のドライサウナと水風呂だが、やっぱりここは落ち着く。外気浴は寝転びゾーンがあるがこの時期は寒くて身体が冷えてしまいイマイチ。やっぱり休憩スペースが外風呂にしかないのが笑がおの湯の欠点だと思ってる。

とは言いつつもこの少し閑散とした雰囲気がとても気に入ってる。館内のオルゴール音も落ち着いていて良き。

いろいろ欠点はあるけど気に入ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
32

ダイズ

2021.01.15

1回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ダイズ

2021.01.13

3回目の訪問

今年初サウナは法典の湯

サ室は平日ということもあり空いてたので今日は4セット。
オートロウリュウは1セット目中段で、最終セットは最上段で受けた。さすがロウリュウは気持ちの良い熱さで大満足だったが、サウナ室自体は普段より体感温度が低かった。

なかなか外出が難しい年になりそうですが、今年もサウナを楽しみたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ダイズ

2020.12.28

1回目の訪問

およそ5年振りの菜々の湯へ
以前はサウナにハマってない時に遊び半分で塩サウナを体験した記憶あり。実質今回が初サウナ。

ドライサウナ3セット
塩サウナ1セット(ロウリュウアトラクション)

残念ながらドライサウナのロウリュウとは時間が合わず断念。ドライは5段式で最上段は良い熱さ。でもかなり密だったな。

一方塩サウナは60°とかなりマイルド。期待のロウリュウアトラクションは光と音と熱波がおりなす正にアトラクションという感じ。ただ熱波自体はマイルドでちょっと微妙。始まる直前のワクワク感を盛り上げるアナウンスを聞いてる時がピークでした笑

総じて平日800円でこのクオリティは素晴らしい。次回は是非ともドライサウナのロウリュウに参加したい!!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ダイズ

2020.12.25

3回目の訪問

今日で仕事納め。
ご褒美に明神の湯へ

金曜夜だか割と空いてて良き。
いつも通りサウナ3セット。先週行った時よりも明らかにサウナが熱くなかった。法典の湯のサウナに慣れただけ笑?

前回の反省を生かして、食事と入浴料のセット券を購入したのでお得に唐揚げ定食をいただいた。今年もお疲れさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ダイズ

2020.12.21

2回目の訪問

約1ヶ月ぶりの法典の湯

サウナは何故か普段より熱く感じなかったが3セット目に時間調整したオートロウリュウの破壊力は健在。最上段で受けたが、燃えるように熱い熱波にまたもやニヤけてしまいました笑

水風呂も広くて深くて素晴らしい。やっぱりサウナ好きには良いスーパー銭湯だなと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29