吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
<道北出張サ活♨️ 聖地でリベンジ>
桜島が噴火して🌋、鹿児島の皆さん大丈夫でしょうか。無事を祈りますとともに、大変な思いをされています方にお見舞い申し上げます。
私が旭川に住んでいた時、十勝岳がいつ噴火するかと実は怖かった(札幌にいても泊原発が怖い)。畏怖すべきものである一方、恵みももたらしてくれるわけですけどね。
上川北部の朝は、零度近くて、クルマに雪が積もってる☃️ こんな時のために、スノーブラシ積んでありますよ。タイヤもGW明けまで換えられない。これから札幌に帰るわけですが、山が呼んでいる気がしてつい‥‥🏔
白銀荘に美瑛側からアプローチ出来るようになったと知って、昔何度も通った白金温泉ルートへ。懐かしいけど、道の駅なんてあったっけ?開かれたゲートを通過した後は、冬に逆戻りした森林の上空、雲海の中を走ってる感じ。キタキツネもいたから、ゆっくりゆっくり走って着きました。
前回の大混雑が嘘のようですが、サウナはけっこう人気で、特にドラクエ4〜5人組が団体行動してキャッキャとうざかったけど、うまくタイミングを外せました。
坊っちゃんの湯で高温湯に慣らしたせいか、露天風呂のぽかぽかの湯(高温湯)も楽しめた。ちょうどよかったのは、真ん中の活力の湯。雪の積もるベンチにも寝ました。
サ室は、一杯ロウリュするだけでじゅうぶんな熱さ🔥。やはり口パクでたらこ唇💋になり、クゥ〜🤤と堪能しましたが、熱蒸気が降りてきた瞬間にたまらず飛び出す人も。
水風呂は、シングルも慣れてるつもりでいたけど、けっこう強烈!休憩椅子で、背もたれが一緒にたわむように感じられるほど心臓の拍動を感じました。
ドラクエパーティがサ室に入っていくのを見て帰ろうと思い立ち、最後は活力の湯へ。
森林と東家としらかばのポールライトが目に入る。あとは空とお湯に挟まれて、極楽じゃ♨️ ふと鼻から吸い込んだ空気がとびきり美味しくて、それまで熱蒸気に塞がれてた体がまた生まれ変わる気分!
そうだボクはなんて素晴らしいところにいるんだと感激を新たにして、お湯を出て体を拭き、手を大きく広げて何度も深呼吸してたら、アレ‥‥?駐車場の愛車が丸見えじゃないか!そーゆうことだったのネ‥‥
若者が次々に来てたけど、みなサウナーぽいですね。帰りはJAFさんが来てて、ご苦労様です!お世話にならないように安全運転で帰ります。
サ室:8分、8分
水風呂:30 秒、1分
休憩:5分、10分
一言: 月並みですが、最高♨️♨️♨️
やっぱり出張とは思えない充実ぶり!雪がきれい。スノーブラシに冬タイヤ、さすがです。
白銀荘羨ましいです! 昨日ドラマサ道を視聴し、白銀荘に憧れていたところです! サウナ後の銀世界でのととのいは、気持ちよさそうですねー、、、 水風呂代わりの雪ダイブは、現在行えるんでしょうか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら