富士見湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
『スゴイ!ズルい!最高!(語彙力を失いました)』
男性サウナが昨日新設された富士見湯に行ってまいりました!
入浴料+サウナで1000円かと思ったら、サウナだけで1000円なのね笑 銭湯で1500円とは!
脱衣所in 松本湯の胡蝶蘭を発見!
真っ白で綺麗な浴室。真ん中に浴槽が二つ。サイドに洗い場。奥の浴槽は秋田玉川温泉の鉱石を使ってるとか。手前は温めです
あれ?狭い?と思ったら大間違い!
サウナキーで夢の扉が開かれた。
黄金湯を彷彿とさせる、コンクリ打ちっぱなしのお洒落空間が登場!
サウナ室はもちろん、水風呂、外気浴が1つにまとまっている。真夏日でしたが非常に涼しい!
ちなみに駐車場を潰して作ったんだとか笑
早速サ室in
なんと小さい前室があり、入退出時に外気をサ室に取り込まない配慮がされている
ドアの目の前はSAWOの巨大ストーブ
二段目まではL字、三段目はストレート。奥には富士山を模した?のスペースがあり、山なりに寝そべられます
混雑度によりますが、温度は94〜100℃ほど
ロウリュがなくても十分熱い
オートロウリュは20分ごと、毎時15、35、55分に発動します
ロウリュは湿度を保つ程度?なのか、体感はそこまで変わりませんでした。常時安定してます
寝転びスペースですが、実はサ室内で一番熱く感じました。サウナマットが非常に熱くなってしまうので対策要。小窓が意外と便利で、オートロウリュが見えたり、外から先客がいるか確認できる。入り口部分の段差が角ばっていて若干痛かったです
そういえば隣に小さいストーブが隠されてました。電源が付いてなさそうだったので、大きいストーブが故障した際の予備とか?
総合して全国トップレベルのサ室です!
水風呂ですが、15℃キンキン。深さも広さも申し分なし!男数名が一気に入ると滝のように豪快に溢れでる様子が粋!
休憩スペースはインフィニティが一つに、松本湯のような畳スペースがあります。畳は6人くらい寝れる。ただ微妙な長さで、足先が外に出てしまう。奥の1席だけ長いので争奪戦か?
全体的にクォリティが高すぎて(銭湯界圧倒的一位では!?)大大大満足!!!
銭湯業界では最高値なので敷居が良い感じに高くなって客層は素晴らしかった!
以下気になった点とわがままな要望笑
・レディースデーがあった方が良さそう
・サウナハットがけを希望
・冬場は床が冷たくなりそう!
・完全に自分の不注意ですが、桶置き場の段差に二度つまずきました笑
・シャワー利用後にサ室のドアが開いたらぶつかる!?
お高いスパと比較するならば富士見湯に来た方が満足度高いかもしれません。レディースデーが開催されたらぜひぜひ行ってみてくださいね😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら