亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
♯新規開拓/累計439施設
寺島浴場さんを個人的なマイベスト銭湯と謳っていたが、そこに割って入ってくるレベルの銭湯との出会いをしてしまったかもしれない。訪れる前の期待値も相応に高かったが、それを悠に超えてきた。未だに興奮覚めやらない。
何が良かったって言うと、その全てになってしまう。自身が重視すべきポイントを網羅的に抑えていて、文句の付けようが無い。近くにあったら通いたいと本気で思った。神奈川県の金沢八景駅が最寄りの『亀遊舘』さん。
一見、普通の銭湯である。唐破風の屋根と白タイルの壁面はちょっと珍しいけど、基本的には普通の銭湯なのである。100円式のシューズロッカーに靴を納める。陽気な店主が元気良く迎え入れてくれる。
タオルを付けるか、シャンプー類を付けるか、それとも全部付けるか要らないか等によって値段が細かく変わる。その時の状況に応じて選べば良い。サウナのみだと700円といったお手頃価格。受付周辺にはサウナグッズがたくさん並ぶ。
脱衣所や浴室は清潔感があって綺麗。日の光が良い加減に差し込む。アットホームなサードプレイスの謳い文句通り、温かみのある優しい空間。常連同士も楽しそうに会話している。生活の一部なんだなとしみじみ思う。
♯サウナ ★★★★★
フックキーを使って開ける。ビート版の備えあり。入室した途端、とっても良い香りがすることに気がつく。よくよく室内を観察すると、ストーブの脇あたりから白い霧。rentoのフォレスト。北欧の森をイメージした爽やかな香り。
加えて、自然光の差し込み具合がちょうど良い。足元だけのライティングと相まって程よく明るく程よく暗い。素敵。更に更に!一番の特徴は音楽BGM。週替わりでテーマが変わる。此度は2010年代J-POP。ノリノリのサウンドがサウナ室を彩る。熱さもバッチシ97℃。
個人的にサウナ室で大事にしたいポイントは熱・光・音・香の4つ。ここを全て抑えられたら、そりゃ好きになるよね。
♯水風呂 ★★★★★
地下水をチラーで冷え上げたキンキンの水風呂。15〜17℃に調整してますってことだったけど、水温は13℃台。でもあっついサウナの後だからモーマンタイ。ぬるかったらフロントまで!って粋だねぇ。
♯休憩 ★★★★★
脱衣所の奥へふらふら〜っと進んでって、扉をガラッとやったらそこはもう天国。オレンジ色の椅子が仲良く10脚並ぶ外気浴スペースの登場。オットマン的な足置きとかサーキュレーターなんかもあったりして、幸福度はすこぶる高い。遠くに聞こえる蝉の鳴き声もBGMとしては夏ならでは。
こりゃ参った。寺島さんと並ぶマイベスト銭湯爆誕です。
ナイス サ活!訪れたくなるレポートありがとうございます😊
トントゥ&嬉しいコメントありがとうございます!🙇♂️
大変にお褒めをいただき恐縮です🙇サウナ関係に注力しているつもりではありますので…お気に召して頂けて、何より嬉しいです🐢
良いお風呂とサウナをありがとうございました!また必ず訪れたいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら