多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
♯新規開拓/累計269施設目
本日は少し足を伸ばして町田へ。以前からずっと行ってみたかった、株式会社楽久屋の系列店の一つ『多摩境天然温泉 森乃彩』さんへ。
南柏のすみれさん、久が原のますの湯さん、グランドオープン後に話題高騰のたかの湯さん等を系列に抱え、銀筒から容赦なく吹き付けられる爆風ロウリュが売りの注目のグループ。
連日のスパ銭巡り。地域住民を中心に混み合うのが休日夕刻のお決まりパターン。外観は純和風の高級旅館のような造り。入館と共にパジャマを着た湯上がりの子供たちに迎えられる。
お屋敷風の館内にはゲームコーナーやキッズルームがあったり、やはりファミリー層向けのコンセプト。但し、三連休の最終日の夕刻の時間とあってか、そこまでの混雑度合いでは無いようだ。
温浴は錚々たるラインナップ。内湯には炭酸泉、日替わり湯(草津温泉)、各種ジェット、寝転び湯等、露天も温度帯の違う天然温泉が並ぶ。多彩。
♯サウナ ★★★★★
二種類。肩慣らしにまずはよもぎスチームサウナへ。中央にシューシュー音を立てる無骨な機械があり、それを取り囲むように、コの字型の座面が広がる。
スチームサウナにしてはしっかりと熱い。塩・泥パック・キャプテンスタッグの黄色い団扇の用意もあるので、色々試してみてもいいかも。
メインはお馴染みの爆風ロウリュサウナ。見慣れた形状のサウナ室。四段掛けの傾斜の控えめなタワー型。正面にはTVとストーンが敷き詰められたストーブ、そして、銀筒二つ。
常態で90℃。オートロウリュ発生時?そりゃ、もうとんでもない熱さ。笑っちゃうくらい。どんだけ長時間、水が噴射されるの?って不安になるくらい長い。
終わったと思ったら、赤いランプのアラートと共に爆風。みんな、すぐ逃げ出す。あまみ、出まくり。
♯水風呂 ★★★★☆
水温15℃ほど。深さ90cmで奥行きもたっぷり。あれだけの威力のあるサ室なので、必然的にいつもより長く浸かってしまう。
♯休憩 ★★★★★
これまた凄い。露天にととのいスペースと名付けられた専用の休憩所がある。傾斜のあるウッドデッキに枕付き。その他にもインフィニティ1脚、アディロンダック2脚、ベンチ・椅子多数。多過ぎて数えるのをやめた。それくらいには多いし、難民になることはまず無い。
細やかなポイントではあるが、露天スペースにTVやBGMが一切無いのが、この上なく良い。屋号通り、森の彩りを感じるような、自然に囲まれた空間。余計な音は必要ない。
96点。素晴らしい。久々にぐわんぐんきた。どうでもいいが、エステ処の名前が「排毒屋」なのには思わず笑ってしまった。
男
サンムさん、いつも情報ありがとうございます。ここのサ室の爆風の件、皆さま一度体験してと聞いておりムチャ気になってます。4月の異動ガタガタ終わったら是非とも行ってみたいです!
系列店の爆風ロウリュよりも更に一段階強烈です。オートロウリュの水の噴射時間は2〜3分くらいだと思います。笑
こんにちは🤗 12月に親友宅泊まった時行こうとしたら定休日で行けずだったのですが、サンムさん高評価でしたら噂通りいい施設なのですね🙌 爆風受けられるとは知ってましたが、すみれと系列とは!(すみれ行った事ないですが、、) 次こそは行きたいと思います☺️
本当に笑っちゃうくらいの強烈オートロウリュです。ヘロヘロになりながら辿り着いたアディロンダック(肘置きの部分が広いやつ!)で蕩けそうになりました。笑
え!!! あの肘置きの広いやつ名前あったのですか🤭 アディロンダック、、覚えられないやつ!! ユーザー辞書に入れておきます笑
そうなんです!何の気なしにGoogle先生に尋ねてみたら、導かれました。笑 みつおさんと共有できて良かったです🤣笑
なるほど!!岩盤浴のミュージックロウリュが無い分、サウナ室に力を入れていると...腑に落ちました!!!
季乃彩もまだ未訪なので、今度行ってみたいと思います。岐阜の美濃里も興味あるし、まだまだ全国には色んなサウナがありますね。
サンムさん、行かれたのですね🍀一日違いですれ違いですねぇ😃あれでも、少しマイルド設定になっているかと😃
ホーム、お邪魔しました!確かに常連さんは皆いつもよりマイルドと口を揃えて仰いますね...。恐るべし...!怖いもの見たさで本気モードを味わってみたいです。笑
はい!お邪魔させていただきました。今度は昼の時間帯に訪問して、新緑と木漏れ日に包まれながら、ゆったりと過ごしてみたいと心の底から思いました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら