1505→1805
7セット
ノーマル1、爆風3、よもぎ3
元気だったからたくさん入っちゃった🫧🍃✌️
っていうか筋肉痛がいつも以上にひどいし、久しぶりに家系ラーメン食べたらいつまでもむくんで仕方がなく、それら全てを吹き飛ばさなきゃあかん
よもぎ箱が4段積んであった、あっそうかよもぎ20倍の日か。初めてきたわー
いつもより塩が溶けるの早いなぁと思ってたら、+2℃だったらしい。なるほど。(でも表示は50℃だった。)
爆風は上段でも大丈夫🥰
季節だなぁ
くつろぎの湯気持ちよすぎたー
淵野辺の有隣堂にてpaypayで本30%ポイントバックで購入📚!わーいわーい
すでにほかの本も取り寄せしてるw
ってか誰もしてないっぽくて、予約番号も見ずにすぐに本出してくれたwww
めっちゃお得だから皆やったらいいのになぁ
さあて、帰りの電車で早速勉強しよう、としてたのに、手が冷たすぎて本めくるのつらく断念www
結局サ活を書くんだなぁ🙄😵
きもちよかった!






女
-
50℃,85℃
-
14.3℃
2回目の訪問⭐
仕事終わりにドーしても行きたかった☺️
そして爆風を感じたかった😆
ギリギリの10時50分にイン(@ ̄□ ̄@;)!!
行きの車では~貸し切りかも🎵ぐらいのテンションで居たら~けっこー混んでる❗むしろ露天風呂なんかは若者達でぎゅうぎゅうだった☺️
体を清めて下茹で→11時の爆風に会わせたかったが間に合わず~。。。
ノーマル→水風呂→爆風→水風呂→休憩の流れを試す🎵
結果は大当りだった☀️最高に気持ちいい☺️
閉館間際のラスト爆風もしっかり浴びて~最後の方は1人になり~感謝の気持ちで水風呂からの外気浴☺️
夜空もキレイで~夢心地☺️夜もいいね☺️
1時間で2.5セットのスピード入浴だったけど来て良かった☺️
今日もありがとうサウナ☺️


男
-
60℃,92℃
-
15℃
年明けからちょっと忙しくなってきて銭湯やサウナに行こうと目論んだ日もつぶれることが多く、フラストレーションが溜まっていました。
今日は無理やりでも行ってやると仕事を中断してわざわざ遠くへ。
前回体験し気に入った森乃彩へ向かいました。
夜20時半到着。今日は混んでいて若者キッズ多め。近くに大学があるのか。
若い集団って最終的に露天でくっちゃべっているというパターンが多いのですが今回もそのパターンの集団がちらほら。
露天あつ湯でブースト。よもぎ塩サウナが最高にいい。サウナ満員なのにこちらはソロになるほど空いてるし。前回より蒸気が多く感じ、呼吸が苦しくなったりしました。立って歩くとキツめの熱さ。爆風ロウリュも熱いけどこちらもかなりのもの。
今回はこちらで5分蒸され、ドライサウナで水分を飛ばすイメージで入りました。今回ドライサウナは混んでいるので上段とか下段とかこだわらずパっと短めで。これでも充分仕上がりました。ロウリュもいらない感じでしたね。たかるの嫌なんです。
水風呂は出入りが激しいせいか15℃表示。充分です。
露天の休憩は混んでいるものの何かしらイスは空いていました。寒いですからね。
それにしてはポカポカが長持ちした感じはあります。
3セット終え、今日は2階の休憩所へ。疲れていたのかすぐ寝てしまい。気づいたら2時間近く経ってました。ヤバイ。イビキかいてたかも。
男
-
60℃,88℃
-
15℃
2月も水曜日は漢方スチーム継続だからさっそく森だよ〜(´⚰︎`)🌱🌱✨🌳✨
寝湯のブクブクが故障で漢方風呂になっててこれはこれで良かった(´▽`)👌✨むしろこっちの方が良い。そしてぬる~くして欲しい🤤🤤♨️
昨日秦野万葉の湯のイズネスで焼かれた肩がまだヒリヒリしてるので今日は爆風は3段目にした🥲
スチームは相変わらず51℃。物足りないねぇ😗💧
フロント横に新しいサウナグッズが販売されていた😃💡今日はじっくり見なかったので今度見よう✨
2月のイベントカレンダーに載ってた 華麗なるカレーフェアはまだ始まってなかったからあまおういちごソフトだけ食べて帰りに相模原の七志へ😋🍜
全部のせラーメンと餃子😚🤟🍜🥟
チャーシュー、半熟卵、めかぶ、海苔、タケノコ、ネギなど具沢山で贅沢🤤❣️とんこつベースで美味しかった!
サービスの辛葱もたっぷり乗せてめちゃうま🤤
PayPayで30%還元🉐✨



女
-
84℃
-
14.2℃
女
-
50℃,80℃
一日の休みを有効に使いたくて今日は早起きして少し遠くへ。
橋本駅降りてバスへ乗り継ぎ。
サイトにとても丁寧に駅からのアクセスの説明があったので知らない土地でも迷わず辿り着けました。
入り口で手続き。
今日は帰りに町田へ寄ってぷらぷらしたかったので、極力手荷物は少なく。なのでタオルセットも追加。
畳の道を進んで女湯へ。
脱衣所、広くて清潔で
浴室はスーパー銭湯そのもの!
サウナそっちのけでひとまず薬草湯と露天風呂へ。
露天風呂の黒湯いい〜と浸かっていたら横に『ととのい所』の看板が見える(♪)
しっかり身体を温めてサウナへ。
ここへ来たかったのはオートロウリュと熱風があるから。(女湯はオートロウリュあるところあんまりないですよね)
80℃の表記だったけどロウリュ効果?か身体温まるのめちゃくちゃに早い!
3セット目には爆風も体験
6・7分で退出して、水風呂もさっと入りさっき見たととのい所へ。
小さな板張りの小屋のようになっていて、そこへゴロンとできるのです。気持ち良い…
この他に露天にはベンチや椅子、寝転び湯
内湯にもベンチ、椅子があって好みのところで整えるシステム。
よもぎ蒸し塩サウナも水曜日は薬草ミックスだそうで薬草湯の良い香りに癒されました。
少し遠いけど皆さん仰ってるように来る価値のある最高の銭湯でした。
また早起きして来よう!
女
-
80℃
-
14.6℃
男
-
90℃
-
14.7℃
男
-
90℃
-
14.7℃
- 2020.09.29 17:43 kei
- 2020.09.29 20:30 kei
- 2020.09.29 21:52 kei
- 2020.09.29 21:55 kei
- 2020.09.29 22:00 kei
- 2020.09.30 06:41 kei
- 2020.09.30 06:43 kei
- 2020.09.30 06:44 kei
- 2020.10.01 12:20 サ初心者
- 2020.10.01 23:41 サンノロック
- 2020.10.02 19:57 週末サウナー
- 2020.10.03 16:07 ぬえ
- 2020.10.03 17:07 ぬえ
- 2020.10.11 11:25 ここっ
- 2020.10.14 22:56 ここっ
- 2021.03.12 23:15 37315
- 2021.03.29 10:35 あまみ みなも
- 2021.04.07 20:01 37315
- 2021.04.07 20:07 37315
- 2021.04.14 13:04 37315
- 2021.04.14 23:15 ウラケン
- 2021.04.25 01:09 37315
- 2021.05.10 22:46 アーモンド
- 2021.05.14 16:27 ゐけはじめ
- 2021.06.01 00:03 クレキューです。
- 2021.07.01 17:55 ataru
- 2021.07.01 17:57 ataru
- 2021.07.01 18:01 ataru
- 2021.07.09 21:10 ブラボーけんたろう
- 2021.07.17 10:19 葵
- 2021.07.18 09:53 マスク・ド・タオル
- 2021.07.22 21:25 あらい
- 2021.07.29 17:01 あらい
- 2021.08.29 18:45 りゅーえの
- 2021.08.29 20:56 たな
- 2021.09.03 00:11 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.10.14 12:49 thinking-time
- 2021.10.23 16:48 ホノルルピザ
- 2021.10.23 16:49 ホノルルピザ
- 2022.03.06 19:21 オロポ大好き
- 2022.03.07 20:27 ミッキー山下
- 2022.03.16 19:46 ぷり男
- 2022.09.01 09:30 サウナ小僧
- 2022.10.02 21:04 イサオヤジ
- 2022.10.23 00:06 うだ(宇田蒸気)
- 2022.12.11 17:49 ブロたむ
- 2022.12.11 18:00 ブロたむ
- 2023.01.09 12:43 ブロたむ
- 2023.01.09 12:44 ブロたむ