ピース湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
♯新規開拓/累計251施設目
冷たい風と雨が打ちつける東京都内。夜になれば、その雨は雪へと変わるようだ。本日は品川方面に用事があったので、その前にサクッと銭湯サウナへ。西大井駅より徒歩8分ほど、オール軟水が売りの『ピース湯』さんに初訪問。
大小タオル付きで800円。サウナ利用者の証となる青い色のゴムバンドを渡される。日曜日の開店直後の入店であったため、混雑を危惧したが、悪天候も影響したのか人影も疎らな浴室。
オール軟水の謳い文句。のっけからその洗礼を受ける。シャワーは軟水でまろやか。こんなにトロッとした水質は初めて。肌触りが優しすぎて、衝撃の泉質。擦り戸を開けた先の半露天の岩風呂も肌に馴染む。銭湯の類では稀に見る大きさの露天スペース。
内湯は座風呂、寝風呂、電気風呂、ボディーマッサージと豊富なラインナップ。オーバーフローしている球状の給水口からジャバジャバと軟水が溢れている。
♯サウナ ★★★☆☆
L字型二段掛けのサウナ室。ゆったりとしたサイズで10名ほどの収容。照明も薄暗く落ち着ける。天井が低めなので、室温計の80℃表示が嘘かのような体感。
遠赤外線ガスだが、湿度もそれなりにあって、良いセッティング。小説を持ち込んでいる人が多く、サウナ室内の読書がローカルルールとなっている。
BGMは演歌。同時利用も自分の他に2名のみであったため、自由な態勢で過ごす。足を伸ばしたり、胡座をかいても問題はない。
♯水風呂 ★★★★★
真骨頂。軟水の魅力をまざまざと見せつけられる。蕩けるような水質で、全身が水の膜に包まれているような感覚。いつまでも入っていられる。
水温は21.5℃のため、パリッとした冷たさは無いが、別ジャンルで問答無用に良い。サウナ室がそこまでバチっとはしていないので、相性も良い。
♯休憩 ★★★☆☆
先述の半露天スペースは広々としており、至る所で休憩が可能。しっかりと外気を感じられ、適度に涼しい。岩風呂から立ち込める湯気も相まって、乙な雰囲気。
計3セット。85点。オール軟水、恐るべし。これまであまり意識していなかったが、シャワーですらその違いが分かるレベルだった。
アットホームな環境も良い。一見和風の銭湯かと思いきや、浴室はヨーロピアンな雰囲気があるのも面白い。
一点注意して欲しいのは、備え付けのリンスインシャンプー。髪がギシギシになる。笑 シャンプー類は持参することをお勧めする。
ここも相当な穴場である。土日の夕方はどこも混むのがデフォルトだが、混雑度合いもそれほどでも無いので、使い勝手が良い。是非、軟水の魅力を存分に味わってみて欲しい。
男
屋号の通り、ハッピーで和やかな気持ちになれました!
可愛らしい名前ですよね!シャンプーは結構バッキバキに固まったので注意してください。笑
まろやかを通り越して少しぬるっとする肌触りかもしれません。半露天の岩風呂は銭湯にしてはかなりの広さですよ!難敵のシャンプーは軟水シャワーが仇となり、少しの流しにくさもあるというおまけ付きです😂
アクアセゾンさんとの違いは水風呂だと思います!あつ湯やシャワーは確かに軟水特有のまろやかさがありましたが、アクアセゾンさんの水風呂は爽やかな一面もあったように記憶していますが、ピース湯さんはまろやかすぎて、ぬめりすら感じるレベルでした。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら