金町湯
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
東京は葛飾・金町。距離も縁も遠いかの地になぜか降り立つヒヨッ子。
そのワケはただひとつ、世にも麗しいリノベーションを果たしたニューレトロ銭湯「金町湯」に行くため…!
JR金町駅南口と京成金町駅の間から西へ伸びる道、商店少なめ「金町末広商店街」をまっすぐ7分。ガキの使いでも迷わない。
■恋に落ちます外観、そして…
辺りはすっかり暗い17時半。
目に飛び込むは丸くて可愛い看板と、囲い壁の灯りが陰影を醸し出す雰囲気抜群な外観…
重厚な宮造り銭湯にモダンセンスが施されるとこんなにも美しくカッコイイのか!
その佇まいにあっけなく一目惚れ。
間もなく幾重にも惚れちまうことをまだ知らぬ、オメデタイヒヨッ子。
■銭湯さすてなびりてぃ(持続可能性)への光明
銭湯よどうか永遠に。そのままでも、建替えても、中普請でもいい。
金町湯の画期的さは「限りなく新築のような中普請」とでも言えましょうか。
既存建物の大枠と良き部分は生かしつつ、敢えてレトロ風銭湯を新築したかのような中普請。
銭湯再生の方向性として希望ある1ジャンルを築いたようなもので。こりゃ一見の価値、大あり!
■4ツ富士のヒミツ
サウナ有り側のペンキ絵は赤富士と入道雲。隣の浴室にも清々しい水色の富士と桜。
向かい側の壁にも富士のペンキ絵が2種!4種ものペンキ富士を一度に愛でられるのは自分史上初では?
ほげ〜と眺めるうちにそれが四季を表していると気付き、カンゲキのダメ押しを喰らうヒヨッ子。
■温故知新の改革を続ける4代目若夫婦に期待
3代目時代には廃業も視野に入れていたという金町湯。
リニューアルの立役者4代目ご夫婦、滞在中もこまめに脱衣所のお掃除やら、お客様対応やら。
リニューアル後も様々な意見・提案を取り入れ改善を重ね、熱心にSNS発信もして盛り立てる。
いち銭湯ファンにできることといえば、こうして利用することやサ活やSNSを通じて魅力を伝えることくらいだけど。
感謝の気持ちだけでととのったヒヨッ子。
■囲むようにある飲食店
少し寂しい商店街にあって、金町湯の周りに集まるように飲食店が数軒。あらまほしき風景。
小洒落たピザ屋、ラーメン屋、沖縄料理屋をパッと見で確認。
帰りに寄りたかった沖縄料理店は満席で入れず、ラーメン屋は店じまい後。
今度来たら絶対ゴーヤチャンプル食べる。待っててネ金町湯とゴーヤとオリオンビール。
■金町湯サウナの楽しみ方
文字数限界につき、ぜひ魅力満載NORIさんサ活をご賞味下さい。
https://sauna-ikitai.com/saunners/14672/posts/1365177
歩いた距離 4km
女
まねきねこさん、🐱節のサ活!あざす🙇ただ、最後のリンクは必要ないよ~😅3選に入って一緒に並んで名前が載ってるのも、女湯月一週のみになる悲報で((T_T))わすがな期間かもしれないが、スッゴク嬉しいです💕
オーセンティックな面持ちとモダンな雰囲気が合わさっていいですよね金町湯。か24か区トントゥです。ううう、苦しいな。
まるで神社仏閣に訪れてるような、そんな楽しいレビューをありがとうございます😊 ここ気になっていたのでイメトレできて良かったです〜w 女子は週の前半ですね!行ってみますー🙈
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら