絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のん坊

2023.01.05

588回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

1月5日備忘録

もはや語るまでもない。

今日も湯は温くサウナも弱々しい。納得のいく疲労感をまとうのに時間がかかり過ぎる…🤔
こうなるとさすがに浮気心が沸々と…。

ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.5℃
89

のん坊

2023.01.04

146回目の訪問

歩いてサウナ

川澄湯

[ 愛知県 ]

1月4日備忘録

サウナ有料化の影響は大きい。

今月より燃料費高騰の煽りを受けて、サウナを再度有料化に踏み切った川澄湯♨️
フルタイム営業初日の今日でもPには車が少なく、浴室も人が疎らで閑散としている。やはり有料化の影響は大きいみたい。

サウナ利用は風呂代とは別に100円を支払い、専用タオルとロッカーキーに付いている木札と同じような番号の付いた木札を受け取る。木札は特にサウナを利用している時には必要ないので、ロッカーにしまっておくのが良さそう。専用タオルはサウナ料金を支払っているという証明書のような物なので必ず持参して入室すべし🧖‍♂️

有料化となったとはいえそれでも一定数のサウナーは存在し、サ室はMAX4人の満員となる時もあった🈵どうも普段風呂のついでに軽くサウニングするような利用者がいなくなったような感じである。そう、以前の小生みたいな感じの利用者です。

久々に空いている川澄湯で大満足。電磁波サウナもしっかりと熱いので気持ちよき👍

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
85

のん坊

2023.01.03

587回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

1月3日備忘録

ホーム営業初日

今日から時短もせずにフル営業。気合い入れてくれるのはいいが、施設のメンテナンス、各セッティング、清掃やらを充実させて頂きたいのが正直なところ…。
サ室セッティングには変化無し…というか105℃しかない😭熱圧も弱い。最近ガチのサウナーが減ってきたのもこのせいだろう。
尖りもなくボロい風呂屋なら他へ移動しても不思議ではない。

大将にも一念発起して元の唯一無二なサウナに戻ってもらいたいもんです。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.5℃
88

のん坊

2023.01.02

6回目の訪問

歩いてサウナ

御嶽温泉

[ 愛知県 ]

1月2日備忘録

空いている訳はない。

昨日がぽかぽか温泉新守山乃湯で散々な目にあったので、今日はこちらへ訪湯♨️
だが、周辺銭湯は休みか時短営業なので、時短しているとはいえ深夜0時まで営業しているこちらに当然人は集まってくる。

訪湯時はそうでもなかったが、21時半を過ぎたあたりから一気に客が増え出した🈵
小生が上がる頃は浴室、浴槽、サ室共にカオス状態。アートタトゥーも多数、本職モンモンも多数。慣れてない人にはキツいだろう。

足湯サウナなので湯上がりも足元はポカポカ♨️☀️そうなるのを見越して今日は短パンで訪湯🩳気持ちよき🎵

ロングを2セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 19℃
89

のん坊

2023.01.01

19回目の訪問

令和5年元日備忘録

明けましておめでとうございます🎍🌄🎍

元日恒例のぽかぽか温泉新守山乃湯へ訪湯♨️今日は日曜日なので殿方は残念ながら水風呂が狭い“まつの湯”側。
正月三が日を毎年朝からフル営業している数少ない銭湯だけに、混雑必至になるのは分かってはいるのだが、毎年混み具合が酷くなる。
常にサ室待ちは当たり前で水風呂もおちおち浸かっていられない。仕方ないので外気浴でクールダウン🆒
3セット目扉を開けたらビッシリと席は埋まっている…🈵諦めて身体を洗い〆も外気浴で冷まして退湯。

明日は他へ行こ。

ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
98

のん坊

2022.12.31

586回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月31日大晦日備忘録

バタバタと掃除したり買い物したりで身体は疲れきっている。今宵の癒しは何処にしようか…やはり一年の入り納めはホームしかない。

コンディションは相変わらず…。これなら綺麗でしっかり熱いサウナとしっかり冷たい水風呂がある広路湯が流行るのがよく分かる。

〆のメンバーはいつもの墨の方、焼き肉屋さん等知った顔ばかりでのサウニング🧖‍♂️

皆様よいお年をお迎えください。

ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.5℃
93

のん坊

2022.12.30

20回目の訪問

12月30日備忘録

珍しく連続広路湯♨️

今宵も出遅れたため、御嶽にしようか何処にしようか悩んだが、同じ混まれるなら回転が早いこちらを選択。
それなりに混んではいたが、何とかMAX5人詰め込んでのサ活🧖‍♂️
こちらでもサウナマットを持参し、サウナハットを被ったりタオルを頭に巻く者は総じて丸出し。どうやら自分はきちんとマナーよく入っているサウナーだと思い込んでいるようだな…。

水風呂でクールダウンしていたら、電車が到着したかのように次から次へと客が浴室へ入ってきて、その殆どがサウナタオルを持っている…。これはもう無理だと判断し〆のPOLAタイム🧴
案の定かなりのサ室待ちが発生していた。

ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.8℃
87

のん坊

2022.12.29

19回目の訪問

12月29日備忘録

昨夜帰り際にsho-gunさんとプチ談笑していたときに、この辺りでしっかり熱いサウナとしっかり冷たい水風呂があるのは広路湯くらいだねぇと話したのが頭に残ったので訪湯♨️
当家から最寄りの銭湯で30年以上前から不定期ながらポツポツと訪湯していたが、最近はサウナブームによる混雑を嫌い、つい避けがちであった。

最近の投稿でも常に混雑しているみたいなので一抹の不安を覚えながらの訪湯だったが、タイミングよく空いている時間帯だった。

100℃前後の室温ではあるが、健黄土のお陰か熱圧は高く10分で滝汗状態になる💦
水風呂も13.8℃とキレッキレ🆒

久しぶりに入った~って感になりました。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.8℃
91

のん坊

2022.12.28

585回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月28日仕事納め備忘録

ちょい熱

サ室には先客4人。最近の中では熱圧は高め🔥
湯もまあまあな熱さだったので久しぶりに水風呂で〆てクールダウン🆒

ロングを2セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
92

のん坊

2022.12.27

584回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月27日備忘録

今日も温い

八幡湯久しぶりの閑古鳥🐦サウナも湯も温けりゃ、そら皆さん風邪を引きたくないから避けるわな…。
今日も長めのサウニング🧖‍♂️熱圧は弱々しい。
空になったタイミングで壁ロウリュをするもほんの一時ジワリとくるくらい💦

〆の木風呂後の水風呂は当然割愛。水風呂の縁に座って身体を拭き上げているだけでヒンヤリしてくる🆒

超ロングを2セット

八幡湯の年末年始は元日、二日のみ休業でそれ以外は通常営業です。参考まで。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
88

のん坊

2022.12.26

583回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月26日備忘録

記録更新(よい子は真似しないでね)

浴室には数人。上がりモードなのかこれからなのか分からん💦と考えていたら大半が上がりモード。それでもサ活人は3、4人ほどおり、熱圧が弱いため皆さん長めのサウニング🧖‍♂️
小生も全然限界サインが出てこないため、まあ行けるところまで行ってみるかと30分🧖‍♂️まだ行けそうだったがお尻が痛くなったので退室。
記録更新はしたが変な疲れが出てきた(笑)いつもの心地よい疲労感ではないな🤔

ウルトラ超ロング1回

皆さんは決して真似をしないでください。特にビギナーの方ね。意識があっても倒れちゃいますから。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.5℃
89

のん坊

2022.12.25

582回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月25日クリスマス備忘録

ダラダラと過ごした休日🛌

ポールポジションPをゲットし、まあそんなに混んではいないだろうとふんでサ室扉を開けたら6人鎮座🈵ラス1に何とか座れた🧖‍♂️

熱圧は相変わらず弱々しくグッと来るものはない。常に誰かしらがいたためお頭も壁ロウリュが出来なかったと…。

ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.5℃
92

のん坊

2022.12.24

581回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月24日クリスマスイブ備忘録

朝から駐車場の雪だるまになった車2台の雪降ろし&雪溶かし☃️❄️こんなんになるとは思ってもいなかったので驚いた😱
夜は自宅でささやかなクリスマスパーティーをしてからのやや遅れ気味で訪湯。

4人でサ室ローテーション🧖‍♂️今日は熱圧が弱かったなぁ🤔

ロングを2セット

Merry Christmas⛄️🎄✨

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
86

のん坊

2022.12.23

5回目の訪問

12月23日上皇陛下お誕生日備忘録

やはり大盛況💦

娘が久しぶりに行きたいと騒ぎだしたのでこちらへ訪湯。
浴槽も混雑、サ室も当然大混雑🈵初回は座るところを見渡して探したくらい。二重扉が復活してもサ室温は以前のような熱圧はない。テレビを観ながら気づけば20分蒸し。2回目も同じく20分🧖‍♂️
水風呂も表示は14.4℃となっているが体感は16℃ほど。気持ちよく身体の芯まで冷やせる温度🆒

〆は2℃の外気にあたりしっかりクールダウン🆒

超ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
86

のん坊

2022.12.22

580回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月22日備忘録

冬至柚子風呂🍊

木風呂へ洗濯ネットに入った柚子がIN♨️
各コンディションは変わらず。せっかくの柚子湯なので〆は木風呂だけにし水風呂は割愛。冷却していないので脱衣場にて扇風機を盛大に浴びて何とかクールダウン🆒

ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
82

のん坊

2022.12.21

579回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月21日備忘録

駐車場いっぱい😱

だが脱衣場には数名の湯上がりモードの方々が。これでいくらかは空いただろうなと案じてサ室へ行くも、先客5人と大盛況💦
今日も頭隠して竿隠さずの丸出し君が何人も…。

ロングを2セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.5℃
86

のん坊

2022.12.20

578回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月20日備忘録

室温は低いが熱圧はささやかに感じられた。

今年もあと僅かではあるが、未だに年末年始の営業情報が貼られない…。多分毎年同じような形態になるのだろうが、大将の体調如何によってはどうなるかは分からない。

〆の木風呂はいい塩梅👍水風呂でスッキリサッパリしました。

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
88

のん坊

2022.12.19

577回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月19日備忘録

照明は直った🔆

だが浴槽、サ室、水風呂のコンディションは変わらず。温度計は110℃を指して入るが体感はもっと低い。20分入っていても限界サインは出ない。身体の芯まで温まっていないため水風呂が異様に冷たく感じる。

これはちょっと考えものだな…。

ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
86

のん坊

2022.12.18

576回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月18日備忘録

コンディションは昨日と変わらず。

浴室に入ると木風呂をカルテットが占拠中😱お頭から「今来たところだから早く入ったほうがいいよ!」との報告。こりゃいかん💦慌てて洗髪洗体髭剃りを済ませ、湯通しせずにサ室へ突撃💨
中にはお頭とsho-gunさんのお二人がサウニング🧖‍♂️熱圧はやはり弱々しい。その後直ぐにカルテットが入室。のんびりと扉を開けていたので「温度下がるから早く入って!!💢」とsho-gunさんの喝が入る。因に全員手ぶらの丸出し君。

浴室の照明はまだ落ちている…でもって今日は電気風呂のビリビリまで落ちている(笑)昨日は確か稼働していたはずなんだが…😅満身創痍とはこのような事を言うのかなw

超ロングを2セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.5℃
84

のん坊

2022.12.17

575回目の訪問

歩いてサウナ

八幡湯

[ 愛知県 ]

12月17日備忘録

まだ照明はぶっ壊れたまま🙅

立ち上る湯気と薄暗い照明が地方の温泉旅館のような雰囲気を彷彿させる♨️
サ室は多少室温が上がってはいたが、熱圧はやはり弱々しく感じる。今日もあまり熱圧に強くはないお頭が壁ロウリュするくらいのコンディション。

〆の木風呂も熱くはなかった…。
八幡湯よ、どうした?大丈夫か?

3セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.5℃
85