ゆぽ

2020.10.11

5回目の訪問

去年のいつだったか草加にてでんぼうさんから「リアルガチ坐禅を受けたかったら所沢に来なさい。」と言われようやくの初坐禅。

最初の30分で坐禅の概要と所作を学び後の45分岩盤浴室で坐禅を行う。

でんぼうさん曰く坐禅の要は3つの「調(ととの)う」
その3つとは「調身」「調息」「調心」

簡単に言えばまず始めに身体を調え、静かにゆっくりと呼吸をし、様々な思いに囚われず追いかけず身体と息を調えて坐ること。

わかっていたことだが最後が難しい。どうしても心が何かに囚われる。大事なのはその何かが頭をよぎってもそれを展開させず受け流すこと。

この思考のシンプルさを求めるような行為はどことなくサウナに似ている部分があるなとふと思った。

サウナは単純にスッキリしたいとか気持ちよくなりたいという部分とまとわりつく負の思考や感情を取り除いてフラットにしたい部分がある。後者に近いところがあるなと思ったところで既に調心ができてないと反省。精進します。

その後は足が痺れて雑念だらけ。終了後に歩くのも一苦労。汗もかなりかいたので煩悩まみれでサウナへ。

坐禅は最初の3つができればどこでもできるので今度はサウナで坐禅を組んでみましょうかね。

ゆぽさんのバーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)のサ活写真
ゆぽさんのバーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
6
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2020.10.12 00:02
1
サ室で坐禅すると頭の中は🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺
2020.10.12 00:06
1
ゆぽ ゆぽさんに37ギフトントゥ

2020.10.12 00:34
1
カピさん それ絶対一番最初に囚われるやつ🤣
2020.10.12 00:35
1
くまさん ありがトントゥ!今日はどうもでした🙏
2020.10.12 06:31
1
レクチャーありがとうございます😊私は煩悩は捨て切れないでしょうね🍺
2020.10.15 14:04
0
煩悩は誰にでもあるものですからね。大事なのはそれをどう制御するかなんだと思われます🙃
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!