ゆったり温泉
銭湯 - 青森県 北津軽郡鶴田町
銭湯 - 青森県 北津軽郡鶴田町
マンネリ防止のため新規開拓してみました◎
そこそこ年季の入った施設ですが管理が行き届いてるため脱衣所も浴場も清潔です◎
脱衣所には荷物置き場が32ヶ所あり、コインロッカーが8ヶ所あります。そしてドライヤーが無料、綿棒が完備されていました
脱衣所内のトイレは洋式ですがウォッシュレットはありません
浴場の天井が高く天窓があるため開放感があります
浴場内に湯気が立ち込めており湿度があって暖かいです◎
洗い場は20ヶ所。壁際に沿って横一列に洗い場があり、中央には2人用の仕切り付き洗い場が2列配置されています
他の施設で例えると花の湯のような造りでした
カランは温度調整可能な混合式の節水タイプ、シャワーはホースタイプのレバー式で水圧も十分です。お湯は真湯です
浴槽はジェット付きのメイン(15人超サイズ)が43℃、ホワイトイオンバス(6人サイズ)が41℃でした
泉質は温泉分析書によるとナトリウム塩化物泉だそうです
お湯は口に含むと塩味がして少しモール泉の香りがするツルツルとしたお湯です◎
泉質の雰囲気は花咲温泉やいい湯だなに近いと思います
ホワイトイオンバスはグーグルによるとマイクロサイズの小さな気泡を発生させることで湯船を乳白色に変化させる装置のことだそうです
お湯の色だけであれば日景温泉くらいの乳白色で口に含むと若干の発泡感がしました
おおびらき温泉にも似たような浴槽がありますが、おおびらきより乳白色が濃いです
そしてこれが湯加減もちょうどよくとても気持ち良かったです◎
水風呂は余裕のある2人サイズで9℃とキンキンに冷えていました!
サ室は1段のみの定員3人くらいのサイズ感です
キャンプやバーベキューなどで使用する火おこし器のようなドラム缶のようなストーブの上にサウナストーンがゴロゴロ置かれていました
サ室内にマットが敷かれているためマットの持参は不要です◎
マットも定期的に交換してくれるため清潔です◎
サ室の温度は設置されている温度計によると100℃強、湿度は低めでカラカラ気味です
しかし、体感温度はヌルい!めちゃくちゃヌルい!花咲温泉よりも桜ヶ丘温泉よりもヌルい!!!
座る位置が低いので上の方に溜まっている熱さを味わうことができません…
とにかくひたすらヌルいですが10分くらい蒸されると汗をかくことができます
夏向きのサウナなのかもしれません
でも個人的にはこのヌルいサウナも嫌いじゃないです◎
シングル水風呂ですか。夏は気持ち良さそうですね。
料金が優しいのも魅力ですね✨
いつも記事が読みやすいし、レビュー参考にさせてもらいます!新規開拓楽しいですよね(*´艸`) 鶴田の温泉行ったことなかったので行きたくなりましたー!ヾ(*‘ω‘ )ノ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら