スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
【何とか2セットオール、オーツ麦】
娘を迎えに行くまで1時間50分。まあ、それだけあればと入店。
いつものように露天の炭酸泉から塩サウナへ。とうとうハーブの表示はなくなってしまいました。そして、ハーブが袋に入って蒸されているという変化が。
塩と顔用のパックでつるつるになってからの外気浴は、寒さもあって湯気がすごい。湯気が収まるまで休憩してましたが、気持ちいい。
以降、メディ、伊達、塩メ伊と2セットずつこなし、電気風呂から水風呂で終了。
自由に使える個人用マットが山積みになっていて、気楽に使えていいですね。その分、サウナ室のマットは取り換え頻度を落としたのかな。
高校で娘を拾ってから、またスタバに寄ってテイクアウト。初めて頼んだ麦オーツラテ。もう頼むことはないでしょう。娘が言うにはダイエット中の女子の飲み物だと。お父さん、知らずにグランデで頼んじゃったよ。
今の期間限定のはフラペチーノばかりなので、次は温かいのを期待します。
男
娘が言うには、変更メニューはダイエットしてる人用なので、変えないのがいちばん美味しいと。確かに。アワアワのフォームを熱く出来るのが今回の収穫でした。
スタバそろそろ飲みたいです。もう少し安ければなー
ありかトントゥです。私もいつもはセブンイレブンのコーヒーですよ。たまの贅沢です。あと、初のゴールド会員まであと6000円ほどなので、スタバの策略にすっかりはまってますね。
全然平日休めなくなったんですか? 空いているスパメッツァは最高ですよね、って話をこの前の飲み会でもしてました。ここの塩サウナは県内最強だし、たまに行きたくなりますね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら