汗蒸幕のゆ
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
【一年ぶりくらい?】
昨夜の飲み会の酒が若干残っていて、午前中はのんびり過ごす。
14時過ぎにようやくジムへ。筋トレ11種からトレッドミル35分。750kcal消費でした。最近、月ごとの消費カロリーが停滞気味なので(画像参照)、夏は頑張ろう。
中間テストを終えた上の娘が、ご褒美に焼き鳥を食べたい、と渋いことを言うので、夜ごはんに文化横丁に行ったら、未成年は入れませんというので、近くのゴッコちゃんへ。たらふく食べて、下の娘が残したポテトとコーンバターも食べてお腹いっぱい。
20時過ぎにサウナチャンス。一年ぶりくらいに汗蒸幕に向かう。竜泉寺がオーブンするとそちら中心になるだろうし、今のうちに行っておかなくては。
金曜夜だけあって、若者中心に混んでますね。ロッキー、寝サウナ、ドームと蒸され、外気浴も椅子が増えていていい感じ。風が気持ちいい。以降、ロ、寝、ド、ロ、ドとこなして2時間半。今日も発汗良好でした。
帰り、新発売のアクエリアスゼロを飲みながら運転してましたが、ほぼ水ですね。飲み物でカロリー摂取するのは悪手なので、0なのはいいんだけど、これなら水飲めばいいような。浸透が早いということなので、熱中症になりそうな時や屋外にいる時はいいかも。
男
ロ、寝、ド、ロ、ドって何かの呪文みたいですねー!サウナ好きにしか伝わらない暗号!笑)焼き鳥屋さん楽しそう!好きな串を色々頼めてイイかも。消費カロリーが停滞気味なんて!むしろ逆です。こんなに休まずに消費し続けてて偉業です👏👏
毎回ありがトントゥです。下の娘が偏食で、焼き鳥を食べないのが心配です。消費カロリーは、現在釣り合っているので体重は一年間同じです。ここから筋肉と体重を増やすか、考え中です。
コッコちゃん、久々に行ったら焼き鳥の種類も酒の種類もたくさんあって、いい感じでした。私は結婚前に藤崎さんとの飲み会でよく使ってました。安かったし、お互い近いし。
8割が若者でしたね。0時近くなると、帰るのが面倒になってきますよね。あと、八乙女から北仙台までの県道泉線が、捕まると一発免停級のスピードになるのが怖いです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら