百花の里 城山温泉
温浴施設 - 新潟県 新発田市
温浴施設 - 新潟県 新発田市
新潟サ旅、最終日!
チェックアウトして関谷浜海水浴場へ🏖
日本海の海は綺麗だ✨
わりと早い時間に行ったのですが海水浴のお客さんで賑わっていました😊足だけ入りました。
その後はふるさと村でお土産を購入し、お昼ご飯はとんかつ太郎🐷めちゃくちゃ美味しかったです!!
サウナ施設の近くに月岡温泉「美人の泉」という共同浴場があるらしく、サウナの前に行ってみることに。
内湯が1つとカランがあるのみで、お湯が43℃くらい?で熱め🥵しかしさすが月岡温泉!お湯がいい❤️エメラルドグリーンで硫黄がかなり効いています!
30分ほど滞在して、いよいよ今回のサウナ施設「百花の里 城山温泉」へ。
売店の野菜安っ!!!!😳😳
お風呂利用者はあまり多くないようですが、広めの内湯と露天が1つずつあります。サウナは露天に1つです。
サ室は小さめで小さいテレビがあります。12分計もあり。ややカラッとしてます。
水風呂は小さめですがちょうどいい温度❤️
休憩スペースは外にととのい椅子。中に背もたれのない横長のベンチがあります。
景観もいいので初めは外で休憩していましたが時より襲撃してくる虫にビビって途中から中で休憩することに。
山の中なので景観は抜群なのですがやはり今の時期は虫が多いようで、吊り下げるタイプの虫除けが下がっていました。(ちなみに旦那は尻を虫に刺されたそうだが、心配しつつちょっと笑った)
サウイキによると月曜入れ替え制のようで、男湯にはボタンを押すと滝が出る設備があったそう。新潟のMADマックスですね😳
4セットほど堪能して退館!
ありがとう新潟!!!さらば!!
美味しくて楽しくていいサ旅でした😊❤️
先ほど無事に帰宅(ねむい…)
参考になりました☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら