2024.11.30 登録
[ 東京都 ]
モンスターサウナでもらった無料券でブローバに行ってきました!
率直な感想としては、リピなし。
ターゲット層の違いを感じました🥲
#サウナ
狭いのですぐに熱くなります。サウナはめっちゃ良かった。
#水風呂
可もなく不可もなく。ですが、ユーザーにモラルがありません…。
汗を流さず入ってくる人、サ室で場所取りをする人もいました。悲しい。
#休憩スペース
初めてインフィニティチェアの上で喋っている人を見ました。3セットしましたが、どのセットにも喋っている人がいて整うに整えず。最悪でした。
「私サウナ初めて入ったんだけど〜」の話をシャットアウトできるほど玄人ではないので気になってしょうがない。
特に「静かにしましょう」の張り紙は一番奥に🤫みたいな絵文字が書かれてて、奥まで来ないと見えないと思います。
お風呂にしてもサウナにしても音が気になる施設でした。
友達と楽しむサウナなのかな。サウナが良いだけにモラルやマナーがない点が気になりました。
[ 東京都 ]
前回で最後と思ってたんですけど、時間ができたので
今度こそ最後のモンスター行ってきました!笑
男性紹介券とルーフトップ無料券とステッカーをいただきました!盛りだくさん!
#サウナ
時間的にロウリュがなかったので最後なのに寂しいなと思っていたら、アロマロウリュに当たりました!嬉しい!
すごくいい匂いで、整いました^^
ナイアガラロウリュよりはアチアチにならないけど、仰いでくれるので気持ちいです〜
最初ナイアガラロウリュに残念だなと思ったんですが、段を上げるとしっっかり熱い!時間差でくるんですけど、本当にやばいですね…火傷するかと思った(しないけど)
#水風呂
1セット目長く浸かりすぎて寒くなっちゃったので短めに。足伸ばしてふわふわ浮いてるの気持ちいいです。
#休憩スペース
扇風機ブンブン回ってて前より寒かった印象でした。水風呂で調整しました。
あと大きな扇子みたいなので仰ぎにきてくれました。ありがたい。
帰りに受付のお兄さんにまたお待ちしておりますって言われて、絶対復活してくれよな?!と思いました笑
またホームサウナ探しを始めます〜
久しぶりに美しの湯に行かないとっ💨
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:初っ端アウフグースでぶっ飛びました。最高。見たことないくらい混んでて、整い椅子全部倒れてたくらいの人数でした。(みんなレディースデー終わるの悲しいですよね…😩)そんな混雑だったので4段目で受けましたが、耐えきれず一回仰いでもらって出ちゃいました。
最後だったので3時間しっかり。
そんな感じだったので、モンスターサウナのサウナハット買って帰っちゃおうかなとか思ってたら9800円で驚愕して帰りました笑
不定期でまたレディースデー開催するかもしれないということだったので、また絶対行きたい!
最高なお整いでした。
[ 東京都 ]
レディースデーがなくなることが悲しくてしょうがない!!!
ここはいつ行っても整えます(たかはし調べ)。
#サウナ
サ室の段数が多いので、自分の体調に合わせて調整できます。
ナイアガラロウリュはスパメッツァのドラゴンロウリュよりはパンチ弱めでした。アロマロウリュはブロアーで風を送ってくれるので熱い風が気持ちよかったです。
でもサ室は熱く、十分整えます。
#水風呂
水風呂もすごく広くてしっかり冷たいので、混んでいて入れないこともないので安心してサウナルーティーンを行えます。
#休憩スペース
一番良いと思うのは休憩スペースです!
静かで暗めなスペース、数えきれないほどの整い椅子、程よい風で整い間違いなしです。
最初は内気浴かと舐めてかかっていましたが、冬の寒さのせいで整えない私には最高のサウナだったので、本当に終わってしまうのが悲しいです。
また絶対に復活してほしいものです…。
来週も最後行けたら行きます^^
女
[ 千葉県 ]
明けましておめでとうございます🎍
サウナ始めはスパメッツァにお邪魔しました。
ドラゴンサウナの噂は耳にしていましたが、アクセスが悪く行けていませんでした…
しかし、意を決して訪れてみると、それを後悔するほどとてもよかったです!
#サウナ
サ室は4段広め暗めで、ヒーリングミュージックが流れていました。サ時計はなく、温度計は見えませんでした。(体感90度前後)
ドラゴンサウナは10分ごとにオートロウリュ、毎時00分にドラゴンロウリュがあります。
残念ながらオートロウリュには出会えませんでした。
オートロウリュは1つのサウナストーンにロウリュ、ドラゴンロウリュは全てのサウナストーンにロウリュという違いだそうです。
サウナストーンは全部で5個!
かなり痺れました〜
壁側の窪みに埋め込まれてる檜(と思われる木)に水がかけられていて、檜の匂いが充満しているそう。
(熱すぎてそれどころではありませんでした笑)
1セット目はロウリュなしのサウナを堪能しました。
それでも充分良い熱さでした。
2セット目はドラゴンロウリュ!
00分まで場所取りのために5分前から入りました。
始まる前からヒイヒイ言ってましたが…笑
初めてだったので、2段目で受けました。
とにかく熱くて最高でした!
3分間に及ぶロウリュはしっかり全体に広がり、熱くなります。
5分前入室が効いて、水風呂が待ち遠しかったです笑
3セット目もドラゴンロウリュ!
前回の反省を活かして2分前くらいに入室。
1段目2段目はパンパンに人が入っており、3段目に着席。
気合いで乗り越えました笑
この後の水風呂がいいんじゃあ…
#水風呂
水風呂は2つあり、1つはドラゴンサウナの隣に、1つは外サウナの横に水深125センチのものがあります。
個人的に深めの水風呂が好みでした!
温度はどちらも16度前後。人が入っているかで温度が変動していました。
#休憩スペース
大量のととのい椅子に驚きました笑
内気浴よりも外気浴メインな感じがしました。
フラットなものから普通の椅子の形をしてるものまでいろんな種類がありました。
すごい。
ところで、この冬時期の外気浴ってどうしていますか?
寒さが辛くて2分程度しか耐えられなくて、あまり整いを堪能できずにいます。
足が痛くなる感じに耐えられません…。
内気浴は熱がこもっている感じがして、それもそれで整えなかったりします涙
何か攻略法を見つけようと模索中です。
そんな感じで最高には整えませんでしたが、それでも良い施設だと思えました。
この値段でこのクオリティに驚きました!
もう少し暖かい時期に再トライ希望!
今年もサウナイキタイよろしくお願いします。
[ 東京都 ]
〜京王線湯スタンプラリー制覇を目指して〜
スタンプ3つ目!
年内に4つゲットを目標にしています。
今回はリニューアルしたと噂の狛江湯に行ってきました!
最初にこれだけは言わせてください。
めっっちゃよかったです!!!
以前銭湯サウナの洗礼にあって笑
正直あまり期待していなかったのですが、やっぱり話題になっているだけのことはあるなという感じで、大満足です。
#サウナ
銭湯サウナにしては、サ室がとにかく広くて3段あり、12人くらい入れそうでした。
私が行った金曜日18時ごろはあまり混んでいなくて、一緒に入ったのはマックスでも5人でした。
ゆったり3段目のサウナストーンの前で2セットしました(予定があったため)。
温度もちょうど良かったのですが、なにより雰囲気が良かったです!
オートロウリュには出会えず…
いつやってるのか全然わかりませんでした涙
でもテレビがない静かなのが好みなので、とてもお気に入りサウナになりました。
良い!!
#水風呂
水風呂も私の好みでした!笑
(好きすぎる)
14度でちょうど良い冷たさで、痛い冷たさではありませんでした。
良い!!
#休憩スペース
外気浴はありませんでしたが、換気扇と小窓の下にある背もたれ付きの椅子で休むことができるので、冬にはちょうどいい、そよ風で整うことができます。
椅子を流すときに浴槽のお湯を使うことが多かったですが、それ専用のホースシャワーもあり、とても清潔だなあと思いました。
良い!!
サウナ、水風呂、休憩スペース全部とにかく大満足です。また行きたい。
でもちょっと遠いのがネック…涙
お風呂もイヨシコーラの匂いがすごくて面白かったです。あったかくてすごく良かったです。
いつの日か絶対にまた行きます!
京王線湯スタンプラリー、キーホルダー獲得まであと一つ!
年内目指して頑張るぞー!
女
[ 東京都 ]
〜京王線湯スタンプラリー制覇を目指して〜
2つ目は西荻窪にある秀の湯に行ってきました。
吉祥寺駅からバスで揺られて15分くらいでつきました。
コインランドリーの奥に銭湯があります。
券売機で入浴券を買い、サウナ料金は受付で支払います。
銭湯初心者なので、脱衣所に入ってすぐ浴室が見えるスケスケの壁(?)に感動しながらも、富士山は描いてないか…とか思いながら身を清めてました笑
場所取り禁止の張り紙があるけど、自前のシャンプーカゴとか、タオルとか置きっぱなしがたくさんで、ちょっと悲しい。サ室でも忘れてるのか同様のことが。
#サウナ
サウナも私の入り方が良くないのか、頭だけがどんどん熱くなって、体はあったまってないのに出ることになって好みではありませんでした。
誰もいない時に自分に向かって風を起こしたのですが、熱い風というより生ぬるい感じでした。
#水風呂
水風呂は良かったです。
サウナ入ってないけどずっと水風呂にいる猛者みたいなおばちゃんがいて、すごい、!ってなりました笑
#休憩スペース
外気浴ですが、椅子がないのでヘリみたいなところで整います。
寒すぎたので、露天に足だけ入れて整おうとしましたが、整えず…涙
そんな感じで2セットで切り上げて、銭湯を楽しみました!炭酸泉とかいろんなお湯があって楽しかったです。ポカポカ状態で上がりました。
サウナ利用の際はバスタオル、フェイスタオル、マットが貸し出されるのですが、びちょびちょのタオルは受付で回収なのでちょっと不便です。
銭湯なのでお風呂はすっごく良かったのですが、サウナはあんまり期待しない方が良いかもしれないと学びました笑
サウナスタンプ年内にたまりますように!
男
[ 東京都 ]
〜京王線湯スタンプラリー制覇を目指して〜
初めて改良湯へ行ってきました!
住宅地にポツンと現れるクジラにテンション爆上がりしました🐳
ロビーにはたくさんの改良湯のグッズが並んでいました。
清潔感のある脱衣所でした。
#サウナ
小さめのサ室ながらしっかり熱い。
扉は初心者には難しすぎる取手でした笑
開けられなくて近くのお姉さんに助けてもらいました。お姉さんありがとう笑
人が出入りするたび冷気は感じられますが、すぐに熱くなります。
大満足。
2セット目は爆音に気付き、何か始まる!と思ってサ室へ。
初アウフグースの始まりでした!
あまり休憩時間が取れなかったのでドキドキしていましたが、熱くて死にそう!出たい!とまでは行かず、程よい熱波を浴びました笑気持ちよかったけど、整えず。
ゆっくり休憩したあと3セット目を終えて、100分くらいでした。
#水風呂
キンッキンでした!冷たすぎる水風呂か苦手な私は20秒入っているのがやっとでした…!
#休憩スペース
外にたくさんの椅子が並んでたので、そこで整います。
扇風機で程よく風がきて気持ちよかったです。
ちょっと衛生的に良くないかな?と思いましたが、まあ気にせず。
サウナ付きで120分1000円は結構安いなあと思いました。着替えたりドライヤーしたりする時間を考慮して150分で鍵返却を求められるので、結構ゆったりできました!
アウフグースの際は隣の人とほとんど隙間がないほど混んでいたので、土日はもっと混雑しているのかな?と思いました。
スタンプ集めて手拭いもらうぞー!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。