2019.01.29 登録
[ 東京都 ]
11月初のサ活は、初めての萩の湯に行ってきました。
ここは前から気にはなっていたけど、中々タイミングが合わず行けてなかったのだけど、今日は仕事が早く終わったため帰りにエントリ!
結論から言うと最高でした!
まずサウナ
90度前後の広々としたサウナで、6分もいれば滝汗でした。館内は混んでたけど、これだけサウナが広ければ混雑することない。
水風呂
18度くらいのバイブラありで、水が柔らかくてずっと入っていられました。交互浴が気持ちよすぎた。
外気浴スペース
完全に外ではないですが、露天風呂のとこに石でできたイスがあります。背もたれありなので、力抜いてリラックスできた〜
全体的にキレイだし、ご飯も食べられるし、絶対にまた来ようと誓いました。
[ 東京都 ]
ホームサウナの久松湯が定休日のため、今日は辰巳湯に来た。
ここは昔ながらの銭湯って感じで凄く落ち着くんだよな。
サウナ内は95度でカラッとしていて、5分もいれば滝汗。
テレビがないので、昭和歌謡やJPOPを聴きながらしっかりと身体を温める。
このbgmが癒されて、落ち着くんだよな。
露天風呂もあって、ぼーっと浸かってるだけで疲れが取れていく感じが幸せ。
水風呂がもう少し冷たかったら言うことなし。
また来たいと思います。
PS
サウナ室内に12分計はないのですが、砂時計があります。この砂時計3分じゃなくて5分なので、時間を測る方はご注意を。
[ 東京都 ]
ミニプールといえば…
行ってきましたよ、アクア東中野。
日曜日の16時頃行きましたが、昨日の台風の影響もなく結構混んでました。
サウナ利用をつげると、プラスチック製の鍵のようなものを渡してくれます。
中は清潔感があり、炭酸泉、ジェット風呂、露天風呂とどれも綺麗でした。
サウナ内はテレビあり、12分計ありで、
温度計は98度をさしてましたが湿度が低いせいか、体感だともっと低く感じました。
でもじわじわと温まって、しっかり発汗しました。
なんと言っても水風呂が気持ち良すぎた。
温度計は19度をさしてましたが、体感15度くらいでした。
個人的に今まで入った中の水風呂で1番冷たかった💦
バイブラありの水風呂で、しっかりと身体を冷やした後はお目当てのミニプールへ。
ミニプールいいですね〜。広々としてて、
水温は26度くらい?でぷかぷか浮いてられるし、幸せすぎた。
1日このミニプールで何も考えずに、ぷかぷか浮いてるのもいいな〜と思いました。
アクア東中野
サウナよし、水風呂よし、ミニプールよしでまた近いうちに行きたいなと思った銭湯でした♨️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。